【画像】情弱のぼくが買ったゲーミングPCがこれ

1 : 2022/04/08(金) 17:33:57.423 ID:F63Ys7V+0
レス1番の画像サムネイル
まあ普通って感じでしょ?
2 : 2022/04/08(金) 17:34:42.194 ID:MsRtaBpF0
いいなぁすげー羨ましい
うち貧乏だからパソコンとか買ってもらえん…
4 : 2022/04/08(金) 17:35:04.594 ID:F63Ys7V+0
>>2
ローン組めるよ
7 : 2022/04/08(金) 17:35:14.067 ID:FohBo6Fi0
11世代か……
9 : 2022/04/08(金) 17:35:53.271 ID:F63Ys7V+0
>>7
11世代?
15 : 2022/04/08(金) 17:38:02.406 ID:FohBo6Fi0
>>9
cpuの世代よ
まあ十分性能あるけども
20 : 2022/04/08(金) 17:38:53.795 ID:F63Ys7V+0
>>15
なるほど(わかってない)
10 : 2022/04/08(金) 17:36:34.706 ID:JKL7SKjB0
ちょっと高い気もするが
スペックはストレージ足せば当分は困らないな
11 : 2022/04/08(金) 17:36:40.759 ID:6TMoAvo50
ウィンドウズ11よくないから10にした
12 : 2022/04/08(金) 17:36:41.524 ID:GZC4yKlR0
ローン組めるよ
金利なしで
13 : 2022/04/08(金) 17:37:32.597 ID:zaaLY0zZp
本物の情弱はゲーム用にMacBookを買います
14 : 2022/04/08(金) 17:37:48.704 ID:cL+afixx0
>>1
いいじゃん
俺は昔PCデポで作って
20万超えたけど
クソだったよ
16 : 2022/04/08(金) 17:38:12.557 ID:2DEwTZGia
実物みせて
21 : 2022/04/08(金) 17:39:17.582 ID:F63Ys7V+0
>>16
先月末頼んでまだ届いてない
17 : 2022/04/08(金) 17:38:20.193 ID:6TMoAvo50
あとは似たスペックだけどSSD1TのHDD2T
18 : 2022/04/08(金) 17:38:21.551 ID:0kd3SyJna
すっげめっちゃいいやん…ってほどではないけどいいと思う

ただ個人的にwin11は気に食わん

19 : 2022/04/08(金) 17:38:28.772 ID:AWWZom7u0
このスペックなら512じゃ不満が残る
2TBくらいは欲しい
22 : 2022/04/08(金) 17:39:35.462 ID:0kd3SyJna
確かに容量少なそうだけどそれは後からどーにでもなるやろ
23 : 2022/04/08(金) 17:39:45.544 ID:+BO5YfIP0
電源ブロンズとかやべーな1年でぶっ故割れるやつじゃん
24 : 2022/04/08(金) 17:40:16.598 ID:gSotWwyYd
そろそろ4000でるのに
31 : 2022/04/08(金) 17:42:49.563 ID:cL+afixx0
>>24
グラボだけで20万超えそう
25 : 2022/04/08(金) 17:40:30.170 ID:wXm+EM/y0
いいやん
うらやましい
26 : 2022/04/08(金) 17:42:07.951 ID:WOBqYeFD0
何の問題もないだろ
これが15万くらいで買えたら尚良いけど
27 : 2022/04/08(金) 17:42:09.684 ID:9Xpcgbz4d
これでマイクラやるの?
30 : 2022/04/08(金) 17:42:42.168 ID:F63Ys7V+0
>>27
エルデンリング
36 : 2022/04/08(金) 17:44:22.358 ID:AWWZom7u0
>>30
それならPS5買った方が良かったな
マルチはPSの方が平和だし
37 : 2022/04/08(金) 17:45:22.971 ID:cL+afixx0
>>30
PCでエルデンリングやる価値って
Mod当てておっぱい見る以外にある?
28 : 2022/04/08(金) 17:42:11.211 ID:cL+afixx0
グラボのRTX3060が羨ましい
なによりTiだし
29 : 2022/04/08(金) 17:42:16.465 ID:F63Ys7V+0
HDDは2T頼んだ
SSDは高いのでやめた
32 : 2022/04/08(金) 17:43:02.198 ID:WOBqYeFD0
>>29
あー…
34 : 2022/04/08(金) 17:43:47.790 ID:cL+afixx0
>>29
SSD壊れやすい4ね
42 : 2022/04/08(金) 17:48:06.681 ID:crV3hAZB0
>>29
ロード時間ヤバそうw
33 : 2022/04/08(金) 17:43:33.099 ID:VLgKQ/xqM
i5 12世代が良かったんでは?
35 : 2022/04/08(金) 17:44:02.854 ID:nljAa7C70
いいと思うよ
これで3年くらいは戦えるな
38 : 2022/04/08(金) 17:45:43.121 ID:NXpF62j3r
サポート必要ならお得レベル
39 : 2022/04/08(金) 17:45:44.625 ID:WOBqYeFD0
ゲームやるならSSD一択だろ
読み込み速度がだいぶ違う
保存用ならいいけど
40 : 2022/04/08(金) 17:46:42.027 ID:eOSmBV6gp
数ヶ月後に電源を変えて、容量も自分が満足できる量に増やせば問題無さそう。
気になる点はマザボが安物とかだったら早いうちに変えた方がいいかもね
41 : 2022/04/08(金) 17:47:02.709 ID:raa77D+hd
最近はこんなに低スペックでもゲーミングPC名乗れるんだ?
43 : 2022/04/08(金) 17:48:31.165 ID:GZC4yKlR0
11世代と12世代のCPUだと
別物だけど
今使ってる 9世代でも特に不足は感じないから
まぁ いいんじゃね
44 : 2022/04/08(金) 17:49:50.985 ID:cULEYIjQ0
9600k使ってるけど不満タラタラだぜ
っぱ12世代よ
45 : 2022/04/08(金) 17:51:23.390 ID:LTVWMJJSa
>>44
8-9世代で一気に進歩した買ったのに
まさか即ゴミになるとはな
46 : 2022/04/08(金) 17:52:59.670 ID:cULEYIjQ0
>>45
まーーーーーーじでそれ
9600k覇権だろこれ!5年はいけるわ!!!とか言ってたのが恥ずかしい
50 : 2022/04/08(金) 17:55:59.905 ID:LTVWMJJSa
>>46
ついに4c8tを超えた!これは買い!
はぁ………俺も9世代i7だがはやく13か14買いたい
47 : 2022/04/08(金) 17:53:20.406 ID:fU0bHJf1a
今は60tiでも20万するのか…たけー
48 : 2022/04/08(金) 17:54:38.203 ID:FohBo6Fi0
4000シリーズ楽しみだけどそこまで使う予定が無いのがなぁ
49 : 2022/04/08(金) 17:55:43.336 ID:nwEQBC9Hd
今買うならCPUは12世代一択ってコト!?
51 : 2022/04/08(金) 17:56:17.670 ID:WOBqYeFD0
Ryzenが出て本気出すようになったのが10世代くらいからだからな
それまでは殿様商売よ

コメント

タイトルとURLをコピーしました