【企業】JT、たばこ事業見直し 1000人規模の希望退職を募集へ

1 : 2021/02/09(火) 17:55:40.32 ID:JAwS1MdM9

2/9(火) 15:45配信 ロイター
JTは9日、たばこ事業の運営体制を見直し、1000人規模の希望退職者募集などを実施すると発表した。資料写真、2012年5月撮影(2021年 ロイター/Yuriko Nakao)

[東京 9日 ロイター] – JTは9日、たばこ事業の運営体制を見直し、1000人規模の希望退職者募集などを実施すると発表した。

日本市場を含むたばこ事業の本社機能を、海外たばこ事業を統括するスイスのジュネーブに統合する。九州工場(福岡県筑紫野市)を2022年3月末に廃止するとともに、香川県と宮崎県にある原料調達機能を同年4月に熊本県へ集約する。

子会社である日本フィルター工業の田川工場(福岡県田川市)も2022年3月末に廃止する。

3 : 2021/02/09(火) 17:56:40.06 ID:tSklu4pl0
タバコ農家( ´・ω・ `)
4 : 2021/02/09(火) 17:56:48.30 ID:S/wYvFjH0
禁煙ブームと電子タバコで終わったな。
5 : 2021/02/09(火) 17:56:53.47 ID:gATGcpel0
現物支給かな
6 : 2021/02/09(火) 17:56:59.44 ID:0zAzdgn20
介護
清掃
運送
新聞配達
7 : 2021/02/09(火) 17:57:11.41 ID:u/Mq8+Oh0
喜ぶB層
14 : 2021/02/09(火) 17:59:32.60 ID:URSF53SM0
>>7
煙草はB層とD層がメイン顧客だろw
8 : 2021/02/09(火) 17:57:13.19 ID:m05eFyYb0
YoutubeのJT広告動画うっとうしい
11 : 2021/02/09(火) 17:58:06.14 ID:V6v5KT/G0
>>8
見たことない
9 : 2021/02/09(火) 17:57:31.99 ID:URSF53SM0
朗報かな
10 : 2021/02/09(火) 17:57:50.46 ID:vEZpr2hC0
無駄CM流しているくらいだからまだまだ余裕あるだろ
12 : 2021/02/09(火) 17:58:44.03 ID:cqoT+Yf20
町工場で働いてるけど喫煙率90%だけど。
23 : 2021/02/09(火) 18:01:19.56 ID:ZS2yxpfG0
>>12タバコとパチンコが好きなやつはなるべく関わりたくない
13 : 2021/02/09(火) 17:59:07.78 ID:0ILX5DCo0
遅かれ早かれ欧州に合わせて一箱千円で終わる会社だしな
15 : 2021/02/09(火) 17:59:56.76 ID:15MVu2VR0
無駄に海外のタバコメーカー買収してきたつけが回ってきただけ
42 : 2021/02/09(火) 18:07:57.16 ID:ETgvBtoS0
>>15
? 日本で生産販売の契約結んでるだけだよwww
16 : 2021/02/09(火) 18:00:11.80 ID:gATGcpel0
飲食店は助けてあげて
こういうのは時代の流れだからと無視か
17 : 2021/02/09(火) 18:00:18.35 ID:Yq9vweRi0
嫌煙活動家をひとりひとり潰してこなかったから…(´・ω・`)
18 : 2021/02/09(火) 18:00:22.89 ID:XufwSeJS0
タバコ販売禁止でいいよ臭えし
19 : 2021/02/09(火) 18:00:47.96 ID:QcIss8mr0
国から潰されてるようなもんだな
20 : 2021/02/09(火) 18:00:51.71 ID:PMRnCeny0
おっと、辞める前にタバコ千本呑んでもらおうか
21 : 2021/02/09(火) 18:01:04.26 ID:+dGyju8j0
JTは桃の天然水だけ作ってればいいんだよ
煙草なんか廃止にしろ、ニコチンで肺癌にさせる人頃し企業が
22 : 2021/02/09(火) 18:01:11.34 ID:frYfJDtw0
一方アメリカは大麻を合法化したのでした
24 : 2021/02/09(火) 18:01:19.93 ID:Pr1sfhqL0
酒もこれくらい規制すべき
27 : 2021/02/09(火) 18:02:34.14 ID:gATGcpel0
>>24
まったくだ
25 : 2021/02/09(火) 18:01:46.16 ID:g47Kf0ym0
タバコの煙にはコロナが入ってるからな
新しい生活では煙なんて見えたら逃げ惑うわ
26 : 2021/02/09(火) 18:01:52.15 ID:vq01Lvd60
もう食品部門の売り上げもかなりあるから、タバコ絶滅の前に社名変更しておけばいいのに
31 : 2021/02/09(火) 18:03:01.41 ID:0ILX5DCo0
>>26
その内テーブルマークに変更するんじゃね
28 : 2021/02/09(火) 18:02:35.94 ID:FveU9ku20
気持ち悪いCMやめろ
29 : 2021/02/09(火) 18:02:44.65 ID:RV2+16Hx0
タバコやめたら傷の治りが二十歳くらいの勢いに戻ってワロタ
30 : 2021/02/09(火) 18:02:52.62 ID:d+DXiS/90
CMが尋常じゃないほど気持ち悪い
タバコとなんの関係があるのかよくわからないし、まるで道徳心を人に植え付けようとするかのような気持ち悪さ
2021年にまだタバコ吸ってるやつにマナーも道徳もないだろ
32 : 2021/02/09(火) 18:03:18.42 ID:XzRHs7Z00
大麻が合法かすれはなんとかなったのにな(^_^;)
変なババアが頑張ってるからうさんくさくて誰も賛成しない
33 : 2021/02/09(火) 18:03:51.06 ID:lJcrEuMW0
>>1
福岡の衰退が半端なくなってきてるわ
39 : 2021/02/09(火) 18:06:41.90 ID:BIcY2+uk0
>>33
福岡でそうなら、他の田舎とかヤバいでしょうね
34 : 2021/02/09(火) 18:05:13.42 ID:/p5PMgqg0
寡占市場やし旧公社やしムダ飯食らいだらけやろどうせ
35 : 2021/02/09(火) 18:05:22.43 ID:A5Gs1fWh0
テーブルマーク買収は大成功だったな
36 : 2021/02/09(火) 18:05:50.15 ID:N0i4Vacc0
歯の裏タバコのヤニで真っ黒
37 : 2021/02/09(火) 18:05:58.93 ID:zZO3G6oW0
ヤニカスざまぁあああああああwwwwwwwwww
38 : 2021/02/09(火) 18:06:27.40 ID:sCuNGiwq0
食べ物、医薬品、マスクを作る会社にして会社名は「日本食べ物」(JT)でよい。
40 : 2021/02/09(火) 18:06:42.99 ID:OmzLNLmm0
増税待ったなし!
41 : 2021/02/09(火) 18:07:49.94 ID:8zGs0Wz+0
田舎なので葉たばこ農家を昔見て育った
葉を取ったり乾燥するために吊るしたりの作業などシーズン中を時給計算したら子や孫に継がせない理由を子供ながらに想像できたなぁ
43 : 2021/02/09(火) 18:08:00.37 ID:7yg1Zh4w0
嫌煙流行らしたり増税したりすればそうなるわな
またスイスとか国際金融資本の中枢がいるところに移行するとか
JT終了だなこれw
44 : 2021/02/09(火) 18:08:21.32 ID:S11y2DZn0
スイスに転勤?
45 : 2021/02/09(火) 18:09:13.55 ID:8zGs0Wz+0
今でも日本国内の自動車道を走ると田舎町で葉たばこ畑が視界に入ることはあるけど
46 : 2021/02/09(火) 18:09:29.26 ID:7ydqIDvK0
国鉄の借金大丈夫な感じになったのかな

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました