5G回線のテザリングがあればモバイルWi-Fiルーターはもう不要か???

1 : 2025/03/30(日) 20:08:57.76 ID:EXnBss8t0

5G回線のテザリングがあればモバイルWi-Fiルーターはもう不要?

3/30(日) 14:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/98c7c08a5e008e98151ce6a14e84bec350f69aab?page=2

レス1番のサムネイル画像

5Gテザリングとモバイルルーターのメリット・デメリットは総じて図の通りです。

その上でどちらを選ぶべきかは、より厳密には利用シーンによって異なります。たとえば短時間のインターネット利用では、5Gテザリングが手軽に利用できますが、スマートフォンのバッテリー消費に注意が必要です。一方、モバイルルーターはバッテリーの心配が少ないです。

また複数デバイスでの同時利用では、5Gテザリングは同時接続台数に制限がある場合や、通信速度が低下する可能性がありますが、モバイルルーターは多数のデバイスを安定して同時接続できます。

そうした点を踏まえ、利用シーン別のおすすめの接続方法をまとめてみました。

2 : 2025/03/30(日) 20:09:35.83 ID:EXnBss8t0
テザリングって4時間で電池きれちゃうのマジなん?
3 : 2025/03/30(日) 20:11:01.97 ID:hXsocAhH0
4Gテザリングの方が空いてて速い
4 : 2025/03/30(日) 20:11:11.65 ID:wIurutt60
デカいモバイルバッテリー持てばええじゃろ
5 : 2025/03/30(日) 20:11:30.15 ID:DHS4Omew0
ギガの制限あるじゃん
月50GBまでとか、ようつべ見てればすぐなくなるよ
6 : 2025/03/30(日) 20:12:22.77 ID:isBflTC/0
迷わず行けよ 行けばわかるさ
7 : 2025/03/30(日) 20:16:38.01 ID:hDb72H7o0
PvPのゲームをしないなら全然アリかと
少しでも業務用途で使うなら何かしらのアプリで通信不具合出そうだから光回線で
8 : 2025/03/30(日) 20:18:01.10 ID:gGjnM8MD0
そこで楽天モバイルなんだよね
9 : 2025/03/30(日) 20:18:48.70 ID:62phKiN00
熱くなるからね
10 : 2025/03/30(日) 20:19:02.70 ID:CsdE19nR0
ポート開放ができなくなるからP2Pとかやる奴は色々めんどいかもな。
11 : 2025/03/30(日) 20:19:42.78 ID:iBB+atwNH
捨てスマホでテザリングならいいけど
メインスマホで家回線かわりにテザリングって流石に嫌じゃね
12 : 2025/03/30(日) 20:19:45.11 ID:rpdHWDYM0
5Gのモバイルルーター契約したらいい
13 : 2025/03/30(日) 20:19:58.10 ID:wlfVfOsd0
ハンド5Gアチアチで即アクセスポイント停止だよとか言ってきて草
4ねよ
14 : 2025/03/30(日) 20:20:28.55 ID:biLm+I5Ga
モバルー契約したほうが安かったりとかあるんよな
16 : 2025/03/30(日) 20:22:12.01 ID:rpdHWDYM0
>>14
そらそうよ
スマホの通信はぼったくりすぎ
15 : 2025/03/30(日) 20:21:49.56 ID:BIaMUsmQ0
通信モニタみたいので比べるとテザリングは不安定で速度落ちる
17 : 2025/03/30(日) 20:23:31.99 ID:62phKiN00
イーサテザリングでPD充電なら
消費されないからいける
Androidは
18 : 2025/03/30(日) 20:23:43.32 ID:rvMsBYbnM
もう家のネット回線はオンラインゲームしないならモバイルルーターでいいな
19 : 2025/03/30(日) 20:25:27.38 ID:oAME6Eke0
バッテリーがなあ
20 : 2025/03/30(日) 20:26:12.75 ID:ljuaKjoi0
回線工事が遅れて一瞬やってたけどyoutubeは360pまで落とさないと見れたもんじゃなかった
21 : 2025/03/30(日) 20:28:01.21 ID:oAME6Eke0
わい楽天モバイルだけど家の電波クソ悪い
4Gでアンテナ2本
通信状況のマップだと5Gエリアミリ波圏内なんやが
22 : 2025/03/30(日) 20:28:47.17 ID:hDb72H7o0
モバイルって見えてなかったすまん…
ソースの通りたくさんの端末を接続したいとかが無ければテザリングで良い感
23 : 2025/03/30(日) 20:29:13.77 ID:EXT7A/5J0
田舎では問題ないのに
都会では繋がりもしないね楽天
24 : 2025/03/30(日) 20:32:02.71 ID:apdot4ph0
メイン端末でのテザリングは有り得んよな
バッテリーの寿命がヤバくなる
25 : 2025/03/30(日) 20:34:12.71 ID:X4w9VuIG0
両方ゴミ
26 : 2025/03/30(日) 20:35:34.89 ID:qmMJw/ht0
1万円くらい出してSIMフリーホームルーター買えばいい
27 : 2025/03/30(日) 20:36:42.45 ID:NJVSg6zdH
光は要らなくなりそう
工事不要は嬉しい
28 : 2025/03/30(日) 20:37:31.15 ID:AaTkIrF+0
物理的冷やすってことなのかな
イーサネットならいいけど
29 : 2025/03/30(日) 20:48:15.10 ID:Jqj9CYff0
偽5Gしかきてない
30 : 2025/03/30(日) 20:49:25.24 ID:jJYOKdl10
実際ADSL終わってから家でも楽天モバイルのデザリングだわ
32 : 2025/03/30(日) 20:52:58.66 ID:DDelB5A3r
よく使うネット回線はケチるな
33 : 2025/03/30(日) 20:53:53.36 ID:PVh9YlEt0
バッテリーもりもりで安いテザリング向けの端末ない?
36 : 2025/03/30(日) 21:04:32.46 ID:nIzI/S440
楽天 5 G テザリングがあれば確かに モバイル wi-fi ルーターの存在意義は不明
37 : 2025/03/30(日) 21:12:30.27 ID:S9YXPwzt0
ドコモ5Gとか携帯回線使った置くだけのやつあるやん

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました