【野球】 ボール投げる時にバックスピンかけると球がHOP-UPして加速するから、球速遅くても「強いボール」になるって本当なの?

1 : 2021/02/13(土) 16:32:34.76 ID:J9TT8Oeo0

セ・パ投手の「差」はどうして生まれたのか。
佐藤義則が解説するその理由

特集『セ・パの実力格差を多角的に考える』
第8回 投手力の差

「じつは去年の日本シリーズの5戦目に新聞の評論を頼まれていたんだけど……
一昨年が4戦で終わったから『今回も(5戦目は)ないんじゃないの』って冗談で言ったら、そのとおりになるんだから、まいったよ(笑)」

 セ・パの力量差を思わぬところで実感させれられた佐藤義則は、阪急、オリックスで22年間現役としてプレーし、
引退後はオリックス、阪神、日本ハム、ソフトバンク、楽天の指導者としてプロ野球界を渡り歩き、
現在は関メディベースボール学院という社会人のクラブチームの統括投手コーチを務めている。

 両リーグの力量差が生まれた理由について尋ねると、こんな答えが返ってきた。
「現場で感じていたのは、まずドラフト。90年代前半から10年ちょっと続いた逆指名時代のところだよね。
毎年、高い評価の大学生や社会人の投手がプロへ入ってきたけど、そのなかで期待どおりに活躍したのは何人いたか。
巨人を筆頭にいい投手が逆指名で入ったけど、思ったほど活躍しなかったイメージがあるよね。

 逆にパ・リーグは、その時期に高校生のいいピッチャーを獲って、それが太い柱になっていった。
逆指名以外のところはクジ運もあっただろうけど、その10年くらいの間でパ・リーグのピッチャーのレベルが一段と上がったと思うし、
その流れが今の差につながったひとつの要因じゃないかな」

 もちろん、セ・リーグの逆指名組にも上原浩治や川上憲伸、黒田博樹、岩瀬仁紀、吉見一起など、評判どおりの活躍を見せた投手はいる。
ただ、佐藤がそう語った大きな理由は、この時期にパ・リーグへ入ってきた高卒投手たちの印象があまりにも強烈だったからだろう。
(中略)

 続けて、パ・リーグとセ・リーグの投手の性質の違いについて聞くと、佐藤は「パ・リーグは強いボールを投げる投手が多いよね」と言った。

「最近は速いボールを投げるピッチャーが多くなって、150キロも珍しくない。もちろん、スピードも大事だけど、オレが思う一番はボールの強さ。
スピードガンでは145キロでも、打者の手元までスピンが効いて、バッターが狙っていても簡単にとらえられない球。
このボールがあればストライクゾーンで勝負できるんだよ」

 現役時代の佐藤も全身を使ったダイナミックなフォームから強いボールを投げ込む本格派だったが、
そうしたボールを投げるために必要なものは何なのだろうか。

「一番は腕を振ること。そのためにやるべきことはいろいろあるんだけど、MAX 140キロの投手が150キロは出せなくても
腕をしっかり振っていけば強いボールを投げられるようになるし、変化球もキレるようになる。
パ・リーグの一線級の投手はボールが強いし、決め球となる変化球もすごいでしょ。
千賀のフォーク、石川(柊太)のカーブなんかもセ・リーグのバッターはびっくりしたはずだよ」

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2021/02/13/___split_24/

2 : 2021/02/13(土) 16:33:35.81 ID:SbcfwIM40
DA・YO・NE!
3 : 2021/02/13(土) 16:33:39.60 ID:6O5sfkxd0

違う
4 : 2021/02/13(土) 16:34:22.61 ID:v94wUAk2d
ならん
5 : 2021/02/13(土) 16:34:30.93 ID:H7uD2H030
加速はせんだろ
減速幅は減るけど
6 : 2021/02/13(土) 16:34:34.93 ID:9w4IbQXD0
おおきく振りかぶっての三橋やな
7 : 2021/02/13(土) 16:35:43.42 ID:+0xnLJzQ0
落ちなくなるから早くなったと錯覚する
8 : 2021/02/13(土) 16:35:53.68 ID:4kz1ANif0
なんか嫌な人ばっかりだ
9 : 2021/02/13(土) 16:36:48.90 ID:vmGxb1vq0
加速はせんぞ、初速と終速の差がすくなくなるだけや
15 : 2021/02/13(土) 16:41:08.70 ID:v2tLtYEDd
>>9
進行方向にスピンかけたら減速しにくいとか物理的にありえないのぐらいわかるだろ
17 : 2021/02/13(土) 16:43:29.88 ID:ggjkp6bm0
>>15
マグヌス効果ってなんですか
25 : 2021/02/13(土) 17:30:15.16 ID:8hBt0R+O0
>>17
マグヌス効果ってただ曲がるってだけかと思ってたけど違うんか
23 : 2021/02/13(土) 16:54:33.07 ID:XnGr2GdR0
>>9
ストレートはポップする分初速と終速の差は逆に大きくなる
ブレーキがかかるのになかなか落下してこないことで打者の目測を狂わせる球種
10 : 2021/02/13(土) 16:37:57.26 ID:Qo2EW8k8d
加速してないけどホップはしてるやろ
しらんけど
11 : 2021/02/13(土) 16:38:27.10 ID:dO3LNkuK0
江川 上原
12 : 2021/02/13(土) 16:38:54.33 ID:ayGtOPlnM
違う
13 : 2021/02/13(土) 16:39:34.34 ID:qpj6xkLI0
球が重いってなんやねん
回転が強いとインパクト時に力が伝わりにくくなるとかそんな感じ?
14 : 2021/02/13(土) 16:40:11.17 ID:9PbABbegx
アマで物理齧(かじ)ってる俺が来ましたよ
16 : 2021/02/13(土) 16:41:29.71 ID:dbCHKJy60
最後手元でピて伸びるんですよねぇ~
18 : 2021/02/13(土) 16:44:59.19 ID:4kz1ANif0
カリフォルニアサイコー
19 : 2021/02/13(土) 16:45:11.10 ID:daDGVpEvd
やきうのお兄さんはこういうの詳しいだろ
向こうだとこの投手がスピン数がいくつでこの投手がいくつでとかやってるのを覗いたことあるよ
21 : 2021/02/13(土) 16:47:20.38 ID:9PbABbegx
>>19
今テレビ中継でもそういうデータ紹介してるからな。2年前は則本が日本一番だったような
20 : 2021/02/13(土) 16:46:55.33 ID:xyq5AcaGM
ホッピングして棒玉の弾道より下がらんから
弾道予測による感覚的球速が上がったと錯覚するんだろ
22 : 2021/02/13(土) 16:53:10.36 ID:HI9csQ0g0
結局大事なのって腕のフリの速さなの?
24 : 2021/02/13(土) 17:27:06.18 ID:cwbbBCgi0
漏れらが子供の頃はカーブとシュートぐらいだったのがいつのまにかスライダーとかシンカーとかカットボールとか訳のわからん名前付けだして全部高いマウンドから重力で落ちてるだけだッちゅうの筋肉馬鹿の理屈はったく

コメント

タイトルとURLをコピーしました