将棋やスポーツですごい成果が出ても「そりゃスペックや才能が違うからね」って思ってしまうんだが

1 : 2020/07/19(日) 13:24:25.976 ID:z845GX6z0
根本的にスペックや才能が違うんだから
ある意味で当たり前というか、そりゃ成果出せるに決まってるよなと思ってしまう
2 : 2020/07/19(日) 13:25:05.488 ID:O9mXRYbc0
おまえは自分のスペック試されるほど何か頑張った事あんの?
3 : 2020/07/19(日) 13:25:09.706 ID:RTJjNNisd
これはある

スペックってか何に向いてるかだね

4 : 2020/07/19(日) 13:25:18.472 ID:Qa32z21z0
俺はガキの頃から趣味に打ち込めるくらい裕福な家庭な当然だろって思っちゃう
5 : 2020/07/19(日) 13:26:22.966 ID:hA2tfEw/x
そういうとこがあるからできる人ほど不安なんだよな極端な話息をする才能があるなんて
思わないだろ息を吸うのと同じくらいの感覚でできることだからできるってことに対して
自己肯定感を持てないのよ
6 : 2020/07/19(日) 13:26:50.361 ID:RTJjNNisd
例えばの話バカが劣性とは限らないんだよ
それはこじつければ「脳の活動の負担が少ないタイプ」になる

つまり必要以上の知能は生きるうえで必要なく、オーバースペックな思考は大切な脳に負担をかけるだけと

7 : 2020/07/19(日) 13:28:09.781 ID:i8rVZ4id0
誰だって自分にできることを頑張ってるだけ
イチローにはイチローの、アイドルにはアイドルの、カードゲームオタクにはカードゲームオタクの頑張り方がある
おまえらだって頑張ってVIPしてるんだから誇ればいいんだぞ
8 : 2020/07/19(日) 13:28:52.626 ID:flT2l/Exr
若くして成功してるのって大体生まれが恵まれてはいるよな
11 : 2020/07/19(日) 13:32:07.902 ID:RTJjNNisd
>>8
エピソード聞くかぎりじゃイチローとか松岡修造は普通の子供がさせえもらえない稀有な経験をガキの頃にさせてもらってるみたいな
何がほんとかわからんが
9 : 2020/07/19(日) 13:30:37.024 ID:RTJjNNisd
いろんな奴が生まれるから、どんな時代でも生物は全滅しにくい

有名な棋士やスポーツ選手はそりゃすごい奴らで尊敬できるがね
別の分野ではイマイチそうな奴らが多い。つまり尖ってるのがたまたま現代社会にマッチしててね
逆に汎用性のある奴はとがれないと

10 : 2020/07/19(日) 13:31:13.656 ID:TDkSTxJh0
中学生かよ
12 : 2020/07/19(日) 13:33:23.799 ID:RTJjNNisd
それを踏まえてね
必ず一定確率で生まれるあるタイプの話をするわ
13 : 2020/07/19(日) 13:33:44.351 ID:z845GX6z0
たとえば普通の人よりIQが1.5~2倍くらい高い人がいたとして
実際に13歳にして3つの言語ペラペラとか東大に合格するレベルの学力あったとしても
「そりゃスペックや才能が違うんだもん。そうなるわなあ」としか思わない
だって性能が違うんだもん。非凡な結果になるのは当たり前じゃん
14 : 2020/07/19(日) 13:34:30.121 ID:RTJjNNisd
それは異食症

普通の奴が食わないようなものに興味を示し、それに執着する奴ら

15 : 2020/07/19(日) 13:35:53.256 ID:RTJjNNisd
医学的にはある栄養素が足りないからってなってる

鉄分とかが足りないから、木炭とかチョークとか消しゴムとか食い出すと

16 : 2020/07/19(日) 13:36:50.918 ID:RTJjNNisd
でも本当かね?
彼らは実はスレタイとは別の視点でみた「スペック」が違うやつなのでは?
17 : 2020/07/19(日) 13:38:28.287 ID:sMfotYG30
>>16
何をうだうだ言ってんだてめえは
20 : 2020/07/19(日) 13:42:16.047 ID:RTJjNNisd
>>17まあ聞け

なんと
川魚と草の根や柔らかい葉と食べられる虫を干して煎じて粉にして一升瓶にせっせっと詰め始めたグループが日本に多く現れたんだとさ

19 : 2020/07/19(日) 13:41:29.585 ID:z845GX6z0
アスペか統失なんだろうなあ。哀れだ
21 : 2020/07/19(日) 13:44:58.594 ID:RTJjNNisd
ネットもない時代
その知識はなぜか瞬く間に日本中に広がったそうだ

その粉をお湯でといで飲んでりゃとりあえずは栄養不足にはならん。あとはすいとんでも食ってりゃ死なんと

これってすごいことだと思わないか?

22 : 2020/07/19(日) 13:46:35.877 ID:RTJjNNisd
その人たちは多分社会的にすごいことは成し遂げてないがね
犯罪もせずに絶望もせずに食糧難を普通に乗り切ったんだよ
ためらいもなく草や虫からビタミン源とたんぱく源を求めることによってな
23 : 2020/07/19(日) 13:47:41.161 ID:RTJjNNisd
まあネットなんかなくてもそういうのは広まるんだけどね
ドラクエ4のカジノの裏技が良いサンプルらしい
24 : 2020/07/19(日) 13:48:43.693 ID:RTJjNNisd
すごい才能を持つ奴らはさ
いざとなったら異食に走るスペックとかはないと思うんだ
27 : 2020/07/19(日) 13:56:51.778 ID:sMfotYG30
>>24
すまん何が言いたいんだ 
一見関係無い話を始めて最後まで関係ないんだもんおじさんビックリしちゃった
25 : 2020/07/19(日) 13:48:52.855 ID:EfiPQMpb0
スペックが違うっていっても
0点と100点の差じゃなくて
だいたい60~80点に偏って全部一緒なんだよな

とくに学問学術だと池沼の部類除けば先天的なもの僅差すぎる

26 : 2020/07/19(日) 13:52:11.494 ID:EfiPQMpb0
IQが2倍とかいないんだよな
ほぼ100付近で大きく差がない

上位2%を集めた団体が存在するが
そいつらがみんな偉業をなしたとか
特別高収入しかいないとかそんなこともないっていう

28 : 2020/07/19(日) 13:58:51.116 ID:TU4KWae30
極論は>>1の言う通りだと思うね
途中経過だけ見ると競い合って切磋琢磨みたいな感じ出しているが
究極や最効率などを考えて求め始めると遺伝子レベルの話になる

コメント

タイトルとURLをコピーしました