【ド速報】Amazonで13万円のパソコンが4万円!!!

1 : 2025/04/11(金) 00:13:50.413 ID:6cA.3IeQk
うおおおおおおおおおお行くぞおおおおおおおお

レス1番の画像1
4 : 2025/04/11(金) 00:14:36.950 ID:amom/2F9V
amazonが販売者なら安心や
8 : 2025/04/11(金) 00:14:54.494 ID:y/GCORnSQ
元の値段が高過ぎ定期
15 : 2025/04/11(金) 00:16:03.296 ID:zsUseesAk
>>8
国産メーカーは定価やばいよな
10 : 2025/04/11(金) 00:15:06.917 ID:68dlw05ZE
メモリ載せ替えれば戦える
11 : 2025/04/11(金) 00:15:30.920 ID:tTXUFqdfe
40000円なら悪くはないだろうけどCPUとかがうんこすぎてなぁ…
ネット見るだけでもちょいちょい重そう
12 : 2025/04/11(金) 00:15:31.844 ID:9EEpvyX3p
画面ちっちゃくない?
21 : 2025/04/11(金) 00:17:10.156 ID:68dlw05ZE
>>12
法人向けなら普通
だいたい3年でリプレースかかるからこうやって法人リース品が流れてくる
26 : 2025/04/11(金) 00:18:38.605 ID:9EEpvyX3p
>>21
ワイも貰ったことあるけど15.6型やったな
堅牢にしてあるのも法人向けの特徴なんやろか
13 : 2025/04/11(金) 00:15:53.626 ID:ayWesst/x
これ買えば8万5000円も得するじゃん、すげえ
14 : 2025/04/11(金) 00:15:54.680 ID:3DuO06Bzn
ちょうど窓から投げる用のPC欲しかったんだよな
17 : 2025/04/11(金) 00:16:31.277 ID:0Ug7Awsc3
会社レンタル品の型落ちやんけ
18 : 2025/04/11(金) 00:16:49.279 ID:Sw4xxpxTj
普通に良くない?
20 : 2025/04/11(金) 00:17:03.745 ID:dguILPKwZ
悪くはないが良くもない
Amazonにある中古としてはだいぶ良識がある
22 : 2025/04/11(金) 00:17:43.144 ID:qJ69XD5IO
まじか9999999個買って転売するは
23 : 2025/04/11(金) 00:17:44.932 ID:3RTEDf4H6
学生必見やな
新入生は間違いなく買え
24 : 2025/04/11(金) 00:18:01.332 ID:R3HuakMNb
でもFL Studio動かせないやんけゴミや
25 : 2025/04/11(金) 00:18:38.042 ID:h/c.qE4t.
こういうの整備済み品とはいうけどキーロガー組み込まれてても分からんよな
27 : 2025/04/11(金) 00:18:40.296 ID:37FYmmO4b
急げよ、残り1点やぞ👶
28 : 2025/04/11(金) 00:19:14.832 ID:5yGtg5VFi
グラボついてないノートPCってそれこそn100の安いやつで十分だよね
動画やネットサーフィンやオフィスくらいしか使わないし
無駄に高性能なCPUとか必要ないしメモリも8GBで十分
29 : 2025/04/11(金) 00:19:30.637 ID:vEXOLpmA3
整備済み品のレッツノートってどうなん?
30 : 2025/04/11(金) 00:19:30.939 ID:3DHcQ5TB3
UHシリーズか?
めっちゃ軽いやつやん
31 : 2025/04/11(金) 00:19:52.353 ID:rVpoor6ME
officeあるならええやん思ったら2019で草
32 : 2025/04/11(金) 00:20:55.459 ID:zjTUDMxJk
2万くらいでこういう中古国産ノート買って研究室時代サブパソコンで使ってたわ
同価格帯の中華買うよりはありやと思ってる
33 : 2025/04/11(金) 00:21:02.702 ID:.GimCkEim
正規品のMSOffice入ってるなら中古でもお手頃な価格に見えるわ
cpuがちょっと古めやがゲームやクリエイティブ用途に使わないならこの程度で十分やろ
40 : 2025/04/11(金) 00:23:30.570 ID:A9UHWrY5N
>>33
2019のサポート期限考えろ
34 : 2025/04/11(金) 00:21:40.112 ID:0vAfrhhP0
これ買うならまだ新品のミニPCの方がええやろ…
41 : 2025/04/11(金) 00:23:34.452 ID:6cA.3IeQk
>>34
ノートとミニpcは用途がちがうだろ(^_^;)
35 : 2025/04/11(金) 00:22:32.855 ID:XEAVpFgwC
4万でも高いやろ
37 : 2025/04/11(金) 00:23:06.763 ID:esFpQkiT2
なんでこんな安いの
38 : 2025/04/11(金) 00:23:23.508 ID:9EEpvyX3p
よく考えたら高校生くらいがお小遣いで買う分には良さそうやわ
39 : 2025/04/11(金) 00:23:26.189 ID:chPmwSwUj
職場用にちょっと欲しいけど手続きが面倒だからいらない
42 : 2025/04/11(金) 00:23:45.019 ID:H/qP4AaLO
office入っててこの値段なら安いやん
43 : 2025/04/11(金) 00:23:45.202 ID:wrzhtMOdJ
薄型軽量・MS Officeだからコスパ良いと思うけど、中古は状態分からんからなぁ
45 : 2025/04/11(金) 00:24:04.295 ID:rwnB5CGkK
中身レノボ定期
46 : 2025/04/11(金) 00:25:13.145 ID:Fcd0IKQRE
中古で価格の比較として新品の値段を並べるな
47 : 2025/04/11(金) 00:26:12.640 ID:r084Qh5rL
Office付きはええな
メモリ8GBはキツイが
48 : 2025/04/11(金) 00:27:43.007 ID:bXvGZMxNO
各部屋用に5台買ったわ
49 : 2025/04/11(金) 00:27:55.063 ID:RPlHVcZ6v
いらないから
50 : 2025/04/11(金) 00:28:20.254 ID:RPlHVcZ6v
いらないから五千円でネットだけできるPCくれ
51 : 2025/04/11(金) 00:28:40.989 ID:8wx5h0lnu
1.7ghzて
52 : 2025/04/11(金) 00:29:51.281 ID:17vSbvo.0
オフィスついてるのはいい
整備品買わんけど

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました