ワイ、iPhone16Eを購入する

記事サムネイル
1 : 2025/03/02(日) 19:41:37.937 ID:dk3mA7PQx
なんやかんやでよさそうや
2 : 2025/03/02(日) 19:42:15.591 ID:rEgF/5RWU
ちょっと聞きたいんやけどええか
ビデオのスロー再生機能ってついてる?
5 : 2025/03/02(日) 19:44:05.476 ID:dk3mA7PQx
>>2
ついとるで
3 : 2025/03/02(日) 19:42:36.735 ID:.Cqv0rG8w
エッヂ民の鑑
4 : 2025/03/02(日) 19:43:23.546 ID:Nhnnb4F5.
ようやっとる
6 : 2025/03/02(日) 19:44:23.632 ID:aiXed4NH9
10万円スマホ
7 : 2025/03/02(日) 19:44:47.526 ID:dk3mA7PQx
コスパいいとは言えんけど、値段相応ではあるし、買い替えのタイミングが来てた人にはオススメや
8 : 2025/03/02(日) 19:45:39.777 ID:Ue.Zf.upF
確実に頭は悪い
13 : 2025/03/02(日) 19:47:05.386 ID:dk3mA7PQx
>>8
いや、実際触ってみるとかなりええと思うで
ワイは16買うならEやな
19 : 2025/03/02(日) 19:48:07.609 ID:Ue.Zf.upF
>>13
そりゃ頭悪い人にはそう感じるよな
9 : 2025/03/02(日) 19:45:44.810 ID:vSD7iVVCA
ええやん
ワイ11やから最新のスマホ羨ましいわ
16 : 2025/03/02(日) 19:47:31.372 ID:dk3mA7PQx
>>9
11からならちょうどいいタイミングちゃうか?
22 : 2025/03/02(日) 19:48:12.566 ID:vSD7iVVCA
>>16
充電が持たんしもっさりしとるから変えたい🤨
16かなあ
24 : 2025/03/02(日) 19:49:11.231 ID:dk3mA7PQx
>>22
それならEオススメするで
カメラは16には劣るやろうけどそれ以外は肉薄した造りや
12 : 2025/03/02(日) 19:47:00.278 ID:aJiNB1G8Z
まぁそんな高機能がいらんって人なら
ええと思うで
21 : 2025/03/02(日) 19:48:11.729 ID:dk3mA7PQx
>>12
カメラの画質もかなりええからそこも問題はないわ
14 : 2025/03/02(日) 19:47:26.436 ID:axZcaT7Xr
Pixelに、Galaxyに、10万出すならこれ買うわな
15 : 2025/03/02(日) 19:47:28.720 ID:Nhnnb4F5.
大半の人にとってはこれで問題ないしな
17 : 2025/03/02(日) 19:47:32.758 ID:PjkvJ3aXb
どこでなんぼで買ったんや
18 : 2025/03/02(日) 19:47:34.714 ID:Ze2pY0UOa
iPhone比でバッテリー持ちええしカメラ気にしなければありよな
23 : 2025/03/02(日) 19:48:21.717 ID:oAOQHh/2z
U22なら1円で使えるのええわ
25 : 2025/03/02(日) 19:49:33.696 ID:hlJeUk..3
知能とか低そう
28 : 2025/03/02(日) 19:50:20.646 ID:Ue.Zf.upF
>>25
たれw
33 : 2025/03/02(日) 19:51:10.204 ID:idTEbW17c
>>25
そこはApple Intelligenceでカバーよ
26 : 2025/03/02(日) 19:50:10.102 ID:Ue.Zf.upF
素直に買い替えたかった。でいいのに

どうしても自分の選択が情弱ではないと思い込みたいみたいで笑った

27 : 2025/03/02(日) 19:50:15.436 ID:dk3mA7PQx
む、結構叩かれとるな…
ええ買い物したと思ってるんやが
34 : 2025/03/02(日) 19:51:14.871 ID:Ue.Zf.upF
>>27
しょーもない言い訳せずに、最初から

「自分は情弱ですけど、買い替えたかったので買い替えたって言えばよかったのに」

35 : 2025/03/02(日) 19:51:15.867 ID:Nhnnb4F5.
>>27
アホが1人騒いでるだけや
スマホなんて自分が満足してるならなんでもええ
29 : 2025/03/02(日) 19:50:26.767 ID:A4X8s/F/f
バッテリー持ち超優秀だし
カメラ使わんエッヂ民みたいな奴には向いてるけどな
30 : 2025/03/02(日) 19:50:32.770 ID:aJiNB1G8Z
デザインええよな
あの背面のカメラ1つってのが格好良いわ
31 : 2025/03/02(日) 19:50:44.830 ID:rEgF/5RWU
答えてくれてサンガツ
カメラって0.5倍にできる?
広くするやつや
37 : 2025/03/02(日) 19:51:45.919 ID:dk3mA7PQx
>>31
できるで
ただカメラにこだわるならやめといた方がええと思うで
ワイは問題ないけど流石に16と比べたら劣るやろうし
58 : 2025/03/02(日) 19:56:27.413 ID:rEgF/5RWU
>>37
いや13miniや
多分変わらん
丁寧にサンガツ
32 : 2025/03/02(日) 19:50:53.195 ID:X0c243rYe
C1モデムの人柱
36 : 2025/03/02(日) 19:51:36.336 ID:0q76yjgeu
去年末に15買った負け組ワイ、そろそろAI日本解禁でガチで憤死寸前
39 : 2025/03/02(日) 19:52:22.627 ID:A4X8s/F/f
iPhone 16 Pro: 3,582mAh 199g
iPhone 16: 3,561mAh 170g
iPhone 16e: 3,961mAh 167g

軽量でバッテリー持ち良いからエッヂ民向けやろ

47 : 2025/03/02(日) 19:53:24.249 ID:X0c243rYe
>>39
ゴミみたいな輝度でバッテリーとか誇られても
53 : 2025/03/02(日) 19:55:12.326 ID:UPGXHPaFq
>>39
正直これだと無印が1番買う価値ないよな
40 : 2025/03/02(日) 19:52:29.228 ID:beOH8bpRR
通信品質と画面輝度は気になるな
これが16と体感変わらんのならありやと思う
41 : 2025/03/02(日) 19:52:45.310 ID:xB8hcTaDs
mnpで15買えばええやん
42 : 2025/03/02(日) 19:52:48.303 ID:0vNhTgnU.
16eってやっぱ10万円のスマホで一番カメラの画質悪いんか?
まあ仮に悪くないとしても単眼なんて16eだけやろうけど
43 : 2025/03/02(日) 19:52:53.124 ID:E88/PBUB7
16promaxかpro買おうか迷ってるんやがどっちがええと思う?
44 : 2025/03/02(日) 19:53:02.978 ID:idTEbW17c
機能抜きにすれば背面デザインいいよな
現代のスマホが忘れたミニマルデザインを久々に見た気がする
56 : 2025/03/02(日) 19:56:08.960 ID:rc9ljTz13
>>44
バンプとかないカメラしかない背面デザイン自体はGalaxyとかでやってるやん
カメラの数が少ないだけ
その褒め方はなんかキメェな
61 : 2025/03/02(日) 19:57:08.741 ID:6oElvGIhz
>>56
でもカメラでゴチャゴチャしてないしインスタとかしかやらない若者には売れるんちゃう?
69 : 2025/03/02(日) 19:58:09.895 ID:LhqNefZl4
>>61
インスタやる人はむしろカメラ重要じゃない?
76 : 2025/03/02(日) 19:59:02.687 ID:6oElvGIhz
>>69
そんなにカメラ気にしてるんか?
撮れればなんでも気にしないやろ
84 : 2025/03/02(日) 19:59:47.176 ID:UpALYJB1b
>>61
インスタやるのに超広角がいらんって
66 : 2025/03/02(日) 19:57:57.644 ID:uk.7w6qvq
>>44
うむ
割とシンプルさが気に入っている
45 : 2025/03/02(日) 19:53:06.848 ID:6oElvGIhz
16Eええよな
46 : 2025/03/02(日) 19:53:15.707 ID:Ue.Zf.upF
頭が悪いとこうなるという分かりやすい例
48 : 2025/03/02(日) 19:53:47.155 ID:mJAL8w4Ii
いやでも今んとこSE3からの乗り換えでコレ選ぶ選択肢はねぇわ
人柱待ちやね
52 : 2025/03/02(日) 19:55:11.563 ID:/4PY8fEW.
>>48
そらまだ買い替え時期ちゃうやろ
67 : 2025/03/02(日) 19:58:01.999 ID:UpALYJB1b
>>52
売られたのiPhone12時代やぞ…
49 : 2025/03/02(日) 19:54:14.270 ID:Ue.Zf.upF
頑張れ頑張れ障がい者
50 : 2025/03/02(日) 19:54:32.176 ID:BDGeaz5yF
ノッチが気になる
51 : 2025/03/02(日) 19:54:50.418 ID:v6MDYMSfv
16eに対する評価って既視感があったんやが
Xperia5�Xに通づるもんがあるわ
54 : 2025/03/02(日) 19:55:27.176 ID:kC3E20eaI
バッテリー持ちが良いけどカメラとチップが良くないってAndroidで言うところのAQUOSみたいなもんか
55 : 2025/03/02(日) 19:56:01.501 ID:0q76yjgeu
>>54
チップは最近やろ
AI使えるんやから
65 : 2025/03/02(日) 19:57:44.721 ID:A4X8s/F/f
>>54
チップはむしろ価格の割に良いだろ
6万高い15Proとコア数の違いくらいでほぼ変わらんのに
57 : 2025/03/02(日) 19:56:20.988 ID:6oElvGIhz
カメラのスペックGALAXYのA55っぽいけど
やっぱおもちゃ?
60 : 2025/03/02(日) 19:56:34.733 ID:eb0v2iBr/
無印からだとカラバリ2色が寂しすぎる
62 : 2025/03/02(日) 19:57:25.720 ID:xkkTrWbRk
16eはあまりにも残念
63 : 2025/03/02(日) 19:57:40.688 ID:iaGEcYLJu
cmがキモすぎる
64 : 2025/03/02(日) 19:57:43.601 ID:SblSC580m
10万でカメラがうんこなのは辛い
68 : 2025/03/02(日) 19:58:06.764 ID:.fR/nP9Y6
16e叩かれとるけどそもそも16無印が既に高すぎるだけだよな?
71 : 2025/03/02(日) 19:58:32.490 ID:idTEbW17c
>>68
円が悪いよ円が
78 : 2025/03/02(日) 19:59:08.012 ID:LhqNefZl4
>>71
為替考えたら16eの方が割高になるぞ
70 : 2025/03/02(日) 19:58:11.868 ID:a1JyZZ9YT
iPhone15買った方がええんちゃうか
72 : 2025/03/02(日) 19:58:41.777 ID:0pyFF92Kt
>>70
今更15買うぐらいなら16eでええやろ…
75 : 2025/03/02(日) 19:59:02.578 ID:0q76yjgeu
>>70
今更15買うのだけはやめとけ
mnpで1円とかなら分かるが
80 : 2025/03/02(日) 19:59:35.520 ID:9LkcCUyTr
>>75
機種変で65000円やったけど普通にお得やろ
89 : 2025/03/02(日) 20:00:38.837 ID:0q76yjgeu
>>80
まあAI使えないの我慢できるならええと思うわ
73 : 2025/03/02(日) 19:58:50.606 ID:E88/PBUB7
なぁ16proかpromaxどっちがええんや?
このスレにはiPhoneエアプのチー泥しかおらんのやろな😔
81 : 2025/03/02(日) 19:59:42.646 ID:0pyFF92Kt
>>73
普通のproなんてバッテリーゴミすぎて買う価値無いで
82 : 2025/03/02(日) 19:59:44.644 ID:LhqNefZl4
>>73
そんなん人によるやろ
男なら迷ったらMAX買っとけ感はある
74 : 2025/03/02(日) 19:58:53.868 ID:AuJtrD3D6
16eは流石に値段高すぎん?
77 : 2025/03/02(日) 19:59:06.164 ID:njQcLjjnd
他人のスマホに必死にケチつけてる奴らってなんなんや
79 : 2025/03/02(日) 19:59:19.110 ID:eb0v2iBr/
結局AIがこないから正確な判断はまだやね
83 : 2025/03/02(日) 19:59:47.073 ID:xieC6pXqw
1円レンタルならありやろ
85 : 2025/03/02(日) 19:59:48.263 ID:idTEbW17c
AIという明確な足切りライン出来たけど次の無印iPadどうするんやろな
また値上げっすかね
88 : 2025/03/02(日) 20:00:36.319 ID:A4X8s/F/f
>>85
15と16でOSアプデも2年は差つきそうだな
90 : 2025/03/02(日) 20:00:45.694 ID:eb0v2iBr/
>>85
値上げしたらM2のAirが売れそう
86 : 2025/03/02(日) 20:00:28.524 ID:aJiNB1G8Z
これで8万前半くらいの値段なら神扱いされてたやろうにな
惜しいわ
91 : 2025/03/02(日) 20:00:49.947 ID:f8MNkP7KO
価格に目つぶればいい端末よな
10万はほんま舐め腐っとるけど

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました