ワイヤレスイヤホンの会社「え?ワイヤレスイヤホンの充電ケースを失くしたって?購入してから1年以内に限り"一回だけ"交換してやるよ」

1 : 2025/04/27(日) 22:58:23.058 ID:g.5xRyxSO
ワイヤレスイヤホンの会社「ただし1万2000円を払ったらな」

レス1番の画像1

レス1番の画像2
2 : 2025/04/27(日) 22:58:36.431 ID:g.5xRyxSO
ワイ「どわー!w」
4 : 2025/04/27(日) 22:59:01.008 ID:g.5xRyxSO
こんなのってないよ😭
5 : 2025/04/27(日) 22:59:55.129 ID:g.5xRyxSO
ちなみに本体価格は18000円でポイント含めたら実質14000円くらい

レス5番の画像1
6 : 2025/04/27(日) 23:00:18.273 ID:k9RbqYUx4
知らねえよ4ね
8 : 2025/04/27(日) 23:00:59.039 ID:g.5xRyxSO
>>6
知っとけボケ
10 : 2025/04/27(日) 23:01:50.851 ID:W7uM6YdAm
別の充電方法考えてほしいよな
18 : 2025/04/27(日) 23:05:21.618 ID:g.5xRyxSO
>>10
もうワイヤレスイヤホンは充電の規格統一してほしいよな
タイプcみたいに
11 : 2025/04/27(日) 23:02:01.453 ID:L.32rYVan
ヤラフォン?
20 : 2025/04/27(日) 23:05:54.430 ID:g.5xRyxSO
>>11
ピアホン😡
13 : 2025/04/27(日) 23:02:42.579 ID:5Sq39FqQF
有名ブランドならサードパーティのケースあるよね
galaxyもAirpodsも
14 : 2025/04/27(日) 23:02:50.763 ID:OxPHyVhnc
ID:g.5xRyxSO

こいつを特定して駆除しろ日本政府様

15 : 2025/04/27(日) 23:03:35.645 ID:.tnFVbO7c
ワイヤレスイヤホン市場なんてボッタクリが当たり前やからな
そら新しいの買え金づるのバカがwって態度取るのも当たり前や
23 : 2025/04/27(日) 23:07:17.284 ID:g.5xRyxSO
>>15
許せん、徹底抗戦するぞ😤
17 : 2025/04/27(日) 23:04:56.583 ID:fdQ8kIX8o
安物買ってるから失くした時のダメージは少ないんだけどワイ別になくさないタイプだったわ
先にイヤホンが壊れた
19 : 2025/04/27(日) 23:05:39.644 ID:NolDi5HYr
もっとメジャーなイヤホンやったらメルカリでケースだけ売ってたりするのにマイナーなの選んじゃったツケやね
25 : 2025/04/27(日) 23:07:59.545 ID:g.5xRyxSO
>>19
ちなみにメルカリにケースだけ売ってるっちゃ売ってる
それでも7000円↑だけど
21 : 2025/04/27(日) 23:06:32.658 ID:c/vkWUhxX
無くしたらタダで貰えると思ってんの?
28 : 2025/04/27(日) 23:10:07.175 ID:g.5xRyxSO
>>21
購入1年で保証書付きならもっと安くても良くねぇ?良いよね
何も本体価格15000円のところ12000円も取る必要無いよね
ワイヤレスイヤホンの本体はワイヤレスイヤホンであって充電ケースじゃないだろ
言ったらゲームの充電機やぞ
DSやPSPの充電器が10000円もしたかよ
24 : 2025/04/27(日) 23:07:40.322 ID:OxPHyVhnc
ID:g.5xRyxSO

とりあえずこいつ特定してGWおもちゃにしね?

26 : 2025/04/27(日) 23:08:03.474 ID:hl5/xr8a7
>>24
お前ダサすぎやろ
27 : 2025/04/27(日) 23:08:51.223 ID:Wv2TbuEr2
ワイヤレスイヤホンって常に充電してんのが嫌やわ
バッテリーを早く劣化させようとすな
29 : 2025/04/27(日) 23:11:11.060 ID:g.5xRyxSO
>>27
分かるわ
充電したばっかりの”暖かい”ワイヤレスイヤホンはなんか気持ち悪いしね
30 : 2025/04/27(日) 23:11:58.904 ID:8647s90d8
馬鹿相手なんだから取れるだけ取るだろ
32 : 2025/04/27(日) 23:16:31.264 ID:g.5xRyxSO
>>30
悔しい😡
でもお陰でもっと良いワイヤレスイヤホン買ったからトントンやね
31 : 2025/04/27(日) 23:15:18.430 ID:eI29rJ55Z
変な新興国産メーカー選ぶからや
中華製やAirPodsなら保証入っとけばいいし
33 : 2025/04/27(日) 23:16:32.447 ID:7PzRJlXtT
TWSとか構造的に無理があるよね
耳の中に入れるからサイズは小さくせなあかんし、でも音質のためにドライバ大きくしたいし、そうするとバッテリ食うし
34 : 2025/04/27(日) 23:16:42.777 ID:vH8fTsEwg
AZ100はちゃんと保証してくれるぞ
35 : 2025/04/27(日) 23:16:52.944 ID:47tzWKUkN
意味わからん
なくしたらそりゃ金払って新しいの買うしかないじゃん
40 : 2025/04/27(日) 23:20:38.185 ID:g.5xRyxSO
>>35
買うにしても高すぎやろ
本体やなくてたかが本体を充電するためのものやぞ
36 : 2025/04/27(日) 23:17:38.920 ID:Htmwadyxv
会社が悪いわ
ワイヤレスイヤホンはソニーかTechnicsかしかないで
XM5かAZ100買えってことや
39 : 2025/04/27(日) 23:19:20.752 ID:g.5xRyxSO
>>34
>>36
ムカついたからAZ100買っちゃった😋
こんなゴミぽ〜いや
42 : 2025/04/27(日) 23:22:48.248 ID:vH8fTsEwg
>>39
AZ100は完璧や
44 : 2025/04/27(日) 23:24:35.535 ID:g.5xRyxSO
>>42
みたいやな
まだ手元に届いて無いけど今から楽しみやわ
逆にAZ100に出会えたと思って感謝するでこのゴミイヤホンに
47 : 2025/04/27(日) 23:26:09.014 ID:oP8bIdr7H
>>36
いーやDACもアンプも付いてないようじゃ弱い
hifimansavnerこそ最強
アリエクで三万円台やからな
37 : 2025/04/27(日) 23:18:47.033 ID:273u5O3MR
よく調べないで買って本体を無くした自分が馬鹿なだけやん
43 : 2025/04/27(日) 23:23:06.868 ID:g.5xRyxSO
>>37
商品を買う前に失くす前提で失くした時の保証を確認する奴がどこにおんねん
1000人いて1人いるかいないかやろ
45 : 2025/04/27(日) 23:25:34.948 ID:UCHEATgcX
ノイキャンオンで12時間連続使用できるワイヤレスイヤホンってある?
46 : 2025/04/27(日) 23:25:40.477 ID:DGmoLCkoO
イヤホン本体なら無くしたことあるわ
めっちゃ酒飲んだ後深夜の公園で全力ダッシュしてたらいつの間にかなくなってた
48 : 2025/04/27(日) 23:26:24.352 ID:68UtZijPX
意味のない保証だよ
50 : 2025/04/27(日) 23:28:20.749 ID:g.5xRyxSO
>>48
全くな
ちょっとおかしいよ
49 : 2025/04/27(日) 23:26:48.494 ID:hb4FOAsrt
え?お前らイヤホンじゃなくてケースを無くすの?
51 : 2025/04/27(日) 23:29:20.884 ID:g.5xRyxSO
>>49
ワイもびっくりしてるわ
普通はイヤホン失くすよな
52 : 2025/04/27(日) 23:29:52.807 ID:7PzRJlXtT
イッチは有線のが向いてるのでは?
53 : 2025/04/27(日) 23:30:12.268 ID:hfpt3ZFPa
充電面倒
ケース、イヤホン失くす

ここらへん言ってる奴“素質”あるで

コメント

タイトルとURLをコピーしました