- 1 : 2025/04/28(月) 00:02:02.034 ID:3I8b1FCl0
- 基盤から回路図も起こせるくらい詳しい人が分解レビューしているけど問題なさそうだし
それに百均のでもGaN(窒化ガリウム)トランジスタ使った発熱少なく高効率タイプみたいだしさ【100均ガジェット分解】(68)ダイソーブランド GaN採用の「PD急速充電ACアダプター」|tomorrow56 (ThousanDIY)本記事は月刊I/O 2024年11月号に掲載された記事をベースに、内容を追記・修正をして再構成したものです。 ダイソーのUSB PDに対応した「急速充電ACアダプター」に新しいシリーズが登場しました。今回はその中の「USB-A + Type-C」の2口タイプのものを分解します。 パッケージの外観 パッケージと製品の内容...note.com - 2 : 2025/04/28(月) 00:02:38.980 ID:Bi3EXdmhd
- 危なさそうだから要らない
- 3 : 2025/04/28(月) 00:03:09.131 ID:ClKYWvCV0
- すぐステマに騙されそう
- 4 : 2025/04/28(月) 00:03:34.378 ID:3I8b1FCl0
- やっぱ駄目なの?
買おうかと思ったけど - 5 : 2025/04/28(月) 00:03:36.151 ID:9YieisCj0
- こういう基板を理解できる人に憧れる
- 6 : 2025/04/28(月) 00:04:03.955 ID:DA/YRvqz0
- 100均でもその手のまともなやつは1000円ぐらいするから100均で買う選択肢はない
- 8 : 2025/04/28(月) 00:05:35.850 ID:3I8b1FCl0
- >>6
これは700円だよ - 7 : 2025/04/28(月) 00:05:06.702 ID:3I8b1FCl0
- ってかPSEマークあれば一通りの安全性はチェック済みなんじゃないの?
それで駄目ならPSEマークって意味ないじゃん? - 10 : 2025/04/28(月) 00:08:56.421 ID:Bi3EXdmhd
- >>7
一通りじゃダメなんだよ
家燃えてからでは遅い、安全第一 - 12 : 2025/04/28(月) 00:09:55.715 ID:3I8b1FCl0
- >>10
そう言うお前さんはどこのなんて型番の充電器とスマホ使ってるの? - 13 : 2025/04/28(月) 00:10:21.357 ID:Bi3EXdmhd
- >>12
純正ですが - 14 : 2025/04/28(月) 00:11:15.508 ID:3I8b1FCl0
- >>13
純正ってどこの?
スマホの型番も教えて - 15 : 2025/04/28(月) 00:12:45.349 ID:Bi3EXdmhd
- >>14
どこのってキャリアのですが
2chMate 0.8.10.175 dev/FUJITSU/F-52A/12/LR←今これ知って何の役に立つんだ - 16 : 2025/04/28(月) 00:13:32.084 ID:3I8b1FCl0
- >>15
だからどこのだよ…
ドコモ?au?ソフトバンク? - 18 : 2025/04/28(月) 00:14:47.192 ID:Bi3EXdmhd
- >>16
電電公社
別にそこまで細かく知る必要なくね??キャリアのって情報だけで十分だろ - 9 : 2025/04/28(月) 00:06:16.916 ID:yKBaYq6G0
- 急速充電できなさそう
- 11 : 2025/04/28(月) 00:08:58.853 ID:3I8b1FCl0
- >>9
対応してるけど
PDだけじゃなくてPPSも19.8Wまで対応してる - 17 : 2025/04/28(月) 00:14:13.006 ID:3I8b1FCl0
- 末尾dだからドコモの充電器08とかか?
- 19 : 2025/04/28(月) 00:15:34.318 ID:Bi3EXdmhd
- >>17
分かってんじゃねえかよ
そりゃ他社の使ってたら純正じゃなくて純正外だからな - 21 : 2025/04/28(月) 00:19:22.907 ID:3I8b1FCl0
- >>19
まぁドコモの充電器08は日本メーカーのミツミでマレーシア製で安全性は良いかもね - 20 : 2025/04/28(月) 00:18:46.084 ID:1cSTc5Ti0
- 充電遅すぎて無理
- 24 : 2025/04/28(月) 00:21:38.100 ID:3I8b1FCl0
- >>20
今なんてスマホでどんな充電器使ってんだ?
大抵のスマホは25Wまでだから20Wのこの百均のでもほぼほぼ早く充電できるSamsungとか一部の中華スマホは45Wまで対応するのもあるが数は少ない
- 27 : 2025/04/28(月) 00:25:57.712 ID:DA/YRvqz0
- >>24
例えば最近のiphoneだと20W出ないと急速充電モードにならない
最大18Wは時代遅れで安いのも納得なのよ - 35 : 2025/04/28(月) 00:33:52.484 ID:3I8b1FCl0
- >>27
iPhoneがよほど特殊でPPSの規格に独自の対応しているなら知らんけどこの充電器はPPSで11V1.8Aで給電できるので19.8W
ただのPDだと12V1.67Aで20.04Wで充電できるから言うほど遅くないよせいぜい良い充電器と5W差
- 22 : 2025/04/28(月) 00:20:16.194 ID:0r362s8id
- イチケン?ようわからんけどよく見てるわ
- 25 : 2025/04/28(月) 00:22:22.493 ID:3I8b1FCl0
- >>22
違う - 23 : 2025/04/28(月) 00:20:28.888 ID:mkySOOTG0
- 最大18Wで2ポート時は15Wならいりません
- 26 : 2025/04/28(月) 00:24:14.439 ID:3I8b1FCl0
- >>23
複数同時にならそうだが単独なら20Wで基本的にほとんどのスマホは足りるよ
スマホの多くが急速充電は最大25Wまでだからね - 28 : 2025/04/28(月) 00:29:12.935 ID:RedeFvjF0
- 百均って電気関係のは問題起きて回収してるイメージ
- 29 : 2025/04/28(月) 00:29:39.360 ID:HsGqTLya0
- 自分が家にいて起きてる時だけ充電すりゃよくね?
- 32 : 2025/04/28(月) 00:31:27.081 ID:Bi3EXdmhd
- >>29
起きてても便所行ったり風呂入ったりキッチン行ったり別部屋行ったりで目離すタイミングは多々あるので - 34 : 2025/04/28(月) 00:33:35.990 ID:HsGqTLya0
- >>32
神経質過ぎると思うわ
てかスマホしか充電しないの?
今USBで充電するものめちゃくちゃ多いじゃん - 37 : 2025/04/28(月) 00:37:19.508 ID:Bi3EXdmhd
- >>34
トラブル起きたら大惨事になるのに神経質もクソもないだろ
スマホしか充電するものなんて無いが、デジカメもスマホに集約されたから使わなくなったし
他にモバイル機器なんて使って無いけど - 30 : 2025/04/28(月) 00:30:25.368 ID:HsGqTLya0
- てか充電器で家燃えたとか火事起したってほぼなくね?
そんなにあるのか? - 40 : 2025/04/28(月) 00:41:37.391 ID:3I8b1FCl0
- >>30
百均の充電器かなり日本全国で売れているだろうから問題あったらあちこちで家事になって社会問題になるだろうから大丈夫だよな - 42 : 2025/04/28(月) 00:43:04.021 ID:HsGqTLya0
- >>40
逆じゃね?むしろ充電器とか電気使う物をダイソーで買おうとはならんくないか? - 43 : 2025/04/28(月) 00:44:49.906 ID:3I8b1FCl0
- >>42
じゃあいうほど売れてないのかな? - 44 : 2025/04/28(月) 00:46:41.263 ID:HsGqTLya0
- >>43
俺はそうおもう
わざわざダイソーでUSB充電器買おうとはなんないわ
理由としてはメーカーがどこだかわかんないから - 31 : 2025/04/28(月) 00:31:07.607 ID:CVAIFdOa0
- 百均の電子機器系は当たり外れが大きいイメージ
- 33 : 2025/04/28(月) 00:33:22.371 ID:MzhbKULh0
- 以前分解した時とは中身が違ってて700円にしては魅力的ってだけの評価だろ
本当に良いものか判断するのは標準的価格のやつと高級のと使用比較してからだな - 41 : 2025/04/28(月) 00:42:57.704 ID:3I8b1FCl0
- >>33
スマホ充電器のこのくらいの買っとけっていう金額ってどのくらいなんだ?
3000円前後くらいが安心安全? - 36 : 2025/04/28(月) 00:35:57.024 ID:3I8b1FCl0
- 2,980円でドコモ純正08を買ったほうがお前らいいと思う?
- 39 : 2025/04/28(月) 00:38:24.534 ID:Bi3EXdmhd
- >>36
電気を扱う物と火を扱う物だけはちゃんとしたもの買った方がいいよ - 45 : 2025/04/28(月) 00:49:49.889 ID:3I8b1FCl0
- ダイソーのリコール見てたらやばいの見つけて笑った
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000020762&screenkbn=01 - 46 : 2025/04/28(月) 00:52:36.173 ID:DMCPecd50
- まぁ百均なんて基本心理戦だから大丈夫な人は大丈夫で機械類も使えばいいんだよ
- 47 : 2025/04/28(月) 00:57:10.948 ID:3I8b1FCl0
- 700円でGaNでPPS対応でほぼ20W充電できる良い充電器と思ったがお前らの話聞いてたら不安になってきたわ
3000円でドコモの買う事にした
これだと自分のスマホの場合は25W充電だから5W分早い - 48 : 2025/04/28(月) 00:59:55.335 ID:komLa7L9H
- 3000円出すなら5000円出して100W買っちゃう
- 49 : 2025/04/28(月) 01:00:10.976 ID:HsGqTLya0
- そこまで気にするならスマホメーカー純正の充電器はないの?
俺はこの前スマホ買った時純正のチー充電器あったから一緒に注文したぞ
スマホの充電器って百均ので十分じゃね?

コメント