Xiaomi、中国で「Xiaomi 15 Ultra」を発表。カメラ特化のフラッグシップスマホ

1 : 2025/02/27(木) 22:09:51.39 ID:FOC1ZUj80

中国のメーカー小米科技(Xiaomi シャオミ)は2025年2月27日、1インチセンサーのクアッドカメラ搭載フラッグシップモデル「Xiaomi 15 Ultra」を中国で発表しました。

Xiaomi 15 Ultra は、6.73インチWQHD+(3200 x 1440)ディスプレイ、CPUはSnapdragon 8 Elite SM8750-AB 4.32GHz オクタコア、RAM12GB/16GB、ストレージ容量は256GB/512GB/1TB、メインカメラは5000万画素+5000万画素+5000万画素+20000万画素クアッドカメラ搭載のハイスペックなアンドロイドスマートフォンです。

ソニーの1インチLYT-900センサー採用した50MPメインカメラ、200MPペリスコープ望遠、Leica Summiluxレンズが特徴のカメラ特化モデルです。

OSはAndroid(Xiaomi HyperOS 2)、衛星通信対応、90W急速充電と80Wワイヤレス充電対応の6000mAhバッテリー、防水防塵対応、グリップと2000mAhバッテリー搭載の別売りカメラキット、ステレオデュアルスピーカー、接続端子はUSB Type-C、イヤホン端子はなし、生体認証は指紋認証(画面内)と顔認証に対応しています。

カラーはシルバー、ブラック、グリーン、ホワイトの4色展開です。2025年2月に中国で発売、価格はRAM12GB/256GBモデルが6499元(約13.4万円)、RAM16GB/512GBモデルが6999元(約14.5万円)、RAM16GB/1TBモデルが7799元(約16.1万円)、衛星版が7999元(約16.5万円)となっています。また、グローバル版も発表予定となっています。

https://phablet.jp/?p=140190
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/02/27(木) 22:10:50.65 ID:IdKfqEdPH
横向きだとカメラにしか見えんな
3 : 2025/02/27(木) 22:12:00.42 ID:E2vEYVhW0
あれ?結構安くね?
14ultra20万じゃなかったか?
21 : 2025/02/27(木) 22:20:59.71 ID:j1OOzUqf0
>>3
中国版やから安いんや
4 : 2025/02/27(木) 22:12:22.39 ID:kabHE4PR0
たけぇよ、中国人が買えても日本人が買える金額じゃねえ
5 : 2025/02/27(木) 22:13:17.01 ID:1HSBw44F0
1インチセンサーとかキワモノ過ぎて要らんのだよ。まあアイポンやギャラには個性つけないと勝負できないんだろうけどさ。
6 : 2025/02/27(木) 22:14:09.91 ID:j/2H/5Rx0
iPhoneをブチのめすカメラでこれはやすぅ~い
7 : 2025/02/27(木) 22:14:31.29 ID:yq3f0Ry40
衛星版って、スターリンク契約してれば、そのまま使えるってこと?
8 : 2025/02/27(木) 22:14:55.56 ID:v7TDu9ec0
RAM12GB スナドラ8elite積んでてカメラ特化っていうのか?
14 : 2025/02/27(木) 22:17:45.19 ID:zoJscaKb0
今年のシャオミはPOCO X7 Proで決まりだろ
このご時世に49800円で買えるスペックじゃない
あとは変なクセがあるかどうかくらいだ
15 : 2025/02/27(木) 22:17:48.09 ID:me9FYDLo0
カメラ特化系スマホが増えすぎて違いがわからん
17 : 2025/02/27(木) 22:18:23.88 ID:bKuAEdtN0
よくここまで復活できたな
18 : 2025/02/27(木) 22:18:28.50 ID:ThszhxEO0
中国は折りたたみスマホも高額だったけど飛ぶように売れてたな
19 : 2025/02/27(木) 22:19:29.65 ID:+KyRofMw0
RAM16GB/512GBモデルが6999元(約14.5万円
やっす
20 : 2025/02/27(木) 22:19:33.76 ID:8BT7Kg6t0
でも日本にはミドルクラスしか売ってくれないんでしょ
22 : 2025/02/27(木) 22:22:35.10 ID:5BDa0vru0
おれの14Tも12GB256GBで5万ちょっとだったよ
しかもライカカメラ!
24 : 2025/02/27(木) 22:22:49.18 ID:T97lgznF0
3/2にGlobal版発表だからそれがいくらになるかだな
25 : 2025/02/27(木) 22:23:16.60 ID:oAqEGTta0
充電が弱いのは何で?
26 : 2025/02/27(木) 22:27:32.56 ID:ihe8bXAK0
うーん そんな高いもの欲しがってないんだょなぁ
Xiaomiたんは出来るよね
27 : 2025/02/27(木) 22:29:36.51 ID:v0aatcNM0
14にあった物理絞りがなくなったのが残念
28 : 2025/02/27(木) 22:30:36.02 ID:IdKfqEdPH
フェリカなしなんか
中国人は使わないんだな
29 : 2025/02/27(木) 22:33:25.88 ID:lHOydoiJ0
カメラ特化なら、よりセンサーサイズの大きいカメラで良いよね
30 : 2025/02/27(木) 22:33:44.90 ID:p9HCqVEu0
なんか凄そう
iPhoneの3倍くらい欲しい
31 : 2025/02/27(木) 22:34:43.83 ID:QlYAv1Bz0
くそ高くて草
つかこれアンドロイドじゃなくて中華OSカスタムだろ
中国人以外でこれ買う奴いるんか
32 : 2025/02/27(木) 22:35:00.20 ID:pEDkGgjZ0
盗撮特化のスマホ出せよ
33 : 2025/02/27(木) 22:35:15.98 ID:DJmHcBnS0
XiaomiはOS以外欠点ないからな
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/2412DPC0AG/15/DT

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました