OPPOの新しいスマホ、iPhoneと同じ厚さを実現www凄すぎwww

1 : 2025/02/22(土) 16:36:50.203 ID:TuxDW6Bmb
技術力エグいわ

レス1番の画像1
2 : 2025/02/22(土) 16:37:10.388 ID:wYvbDHrYA
>>1
グロ
3 : 2025/02/22(土) 16:37:16.470 ID:c6V4AHdPn
もうOPPOでいいだろ
4 : 2025/02/22(土) 16:37:39.263 ID:MsoW72cPw
どうせ日本向けには発売してくれないし実店舗もないからフィルム張り替えもできないんでしょ😔
5 : 2025/02/22(土) 16:37:45.222 ID:TuxDW6Bmb
だいぶいいサイズ感じゃない?

レス5番の画像1
7 : 2025/02/22(土) 16:38:48.475 ID:8tmABvDlr
>>5
折りたためるのかこれ
12 : 2025/02/22(土) 16:40:33.058 ID:TuxDW6Bmb
>>7
そらもう折りたたんだ状態が>>1

レス12番の画像1
17 : 2025/02/22(土) 16:42:05.939 ID:8tmABvDlr
>>12
ipadは今すぐこの技術をパクれ!!!!
22 : 2025/02/22(土) 16:43:53.470 ID:U72BHrw3R
>>12
パンチホールあるんかよ
GalaxyみたいにUDCにしろや
6 : 2025/02/22(土) 16:37:51.264 ID:2PEYk0u6S
折りたたみか?
8 : 2025/02/22(土) 16:38:59.273 ID:Bs.tkLeEl
すげぇな
アイホン越えてるわ
9 : 2025/02/22(土) 16:39:00.773 ID:uPVex094t
機種名くらい書けよ
10 : 2025/02/22(土) 16:39:35.411 ID:WF5K9NvcH
galaxyも頑張れって
13 : 2025/02/22(土) 16:41:21.691 ID:QUKtiTJxK
ほしいけどお高いんでしょう?
14 : 2025/02/22(土) 16:41:45.350 ID:RdXbcZMzn
防水対応みたいやな
値段が中華の割に高いのがあれやけど
20 : 2025/02/22(土) 16:42:48.739 ID:TuxDW6Bmb
>>14
それがなんと!中国国内版なら9000元や!
27 : 2025/02/22(土) 16:45:09.716 ID:LjAsHt0qy
>>20
やっす!
この場合のOSってタブレットサイズなん?
15 : 2025/02/22(土) 16:41:46.658 ID:IfHOcWGwd
でも〜ん❤お高いんでしょ〜ん💕
18 : 2025/02/22(土) 16:42:10.281 ID:K96Qn4qsg
でもFeliCaないし
19 : 2025/02/22(土) 16:42:40.928 ID:/jnVSBZXL
アップルがこの技術で出せばよくね
21 : 2025/02/22(土) 16:43:28.761 ID:hyLJWq9bR
でも折り目に跡つくんでしょ?
28 : 2025/02/22(土) 16:45:13.432 ID:TuxDW6Bmb
>>21
なお

レス28番の画像1

右はギャラクシー(比較用)や

レス28番の画像2
33 : 2025/02/22(土) 16:46:21.590 ID:MsoW72cPw
>>21
どんなに綺麗って言われてるタイプでも性質上絶対折り目は突くからな
だから年一でフィルム張り替え必須なんやけど実店舗なかったら詰みや
だから日本で折りたたみメインで使うなら現状Galaxy一択になっとる
23 : 2025/02/22(土) 16:44:30.760 ID:xBzuq1IcZ
なんで最近のスマホmicroSDつかえないん?
ほんま腹立つ
29 : 2025/02/22(土) 16:45:15.028 ID:7wrOYClyY
>>23
SDだとセキュリティ甘いから
32 : 2025/02/22(土) 16:46:10.246 ID:xBzuq1IcZ
>>29
どゆこと?暗号化すりゃええやん
37 : 2025/02/22(土) 16:47:29.773 ID:7wrOYClyY
>>32
どうやってするんや?
どうせ知らないやろ?
38 : 2025/02/22(土) 16:48:06.097 ID:xBzuq1IcZ
>>37
いや普通にそういう項目あるけど
もしかして詳しくない癖に俺にレスしてる?
46 : 2025/02/22(土) 16:50:50.786 ID:7wrOYClyY
>>38
やっぱり説明できないんですね
24 : 2025/02/22(土) 16:44:46.279 ID:7wrOYClyY
5万ぐらいのタブレットでよくね?
25 : 2025/02/22(土) 16:44:50.694 ID:MsoW72cPw
iPhoneが折りたたみを出すのっていつになるんやろな
ワイは2040年くらいやと思う
26 : 2025/02/22(土) 16:45:09.104 ID:xBzuq1IcZ
容量足りなくなってきたから買い替えを検討しています!

アホやろ
30 : 2025/02/22(土) 16:45:15.873 ID:lOt7UL7d.
でもoppo個人情報収集してたじゃん
31 : 2025/02/22(土) 16:45:58.870 ID:n6l/ZzxjN
於保ってやす子が使ってたよな
35 : 2025/02/22(土) 16:47:11.063 ID:RHX2Efbxr
折りたたみって技術的には凄くても機能として欲しいかと言われるといらん
36 : 2025/02/22(土) 16:47:21.134 ID:GXDwud5hA
ええやん
なんぼなん?
39 : 2025/02/22(土) 16:48:49.323 ID:9x1tVxsk6
すごいけど耐久性はどうなん?
45 : 2025/02/22(土) 16:50:28.677 ID:TuxDW6Bmb
>>39
10万回耐久試験実施済みや
40 : 2025/02/22(土) 16:49:10.266 ID:RdXbcZMzn
200g切ったら起こして
41 : 2025/02/22(土) 16:49:12.466 ID:tuaqDHOKy
折りたたみはiPhoneが出さないと普及せんやろ
47 : 2025/02/22(土) 16:51:26.220 ID:TuxDW6Bmb
>>41
iPhoneが出したら50万とかになる定期
43 : 2025/02/22(土) 16:49:52.945 ID:qZIXxphgp
折りたたみはギリ分からんでもない
縦に折れるやつはガチで存在意義がわからん
54 : 2025/02/22(土) 16:53:01.364 ID:LjAsHt0qy
>>43
あれはインスタライブに便利なんや
59 : 2025/02/22(土) 16:53:58.926 ID:18fsTRZgw
>>43
陽キャ専用端末やから分からんくてもしゃーない
48 : 2025/02/22(土) 16:51:26.797 ID:CteRJ.0LL
いうてもオッポってマイナーなスマホメーカーとか怖くて使えんのやけど
名前もオカシイしXiaomiとかファーウェイみたいなオシャレな名前にすれば良かったのに
51 : 2025/02/22(土) 16:52:32.107 ID:TuxDW6Bmb
>>48
OPPOって言うほどおかしいか?
Opportunity やろ?
56 : 2025/02/22(土) 16:53:04.197 ID:RdXbcZMzn
>>48
ワイから見たら全部中華感満載なダサいメーカーに聞こえるわ
lenovoの響きはすこ
49 : 2025/02/22(土) 16:51:33.727 ID:MsoW72cPw
で、おいくらなん?
50 : 2025/02/22(土) 16:52:19.647 ID:4LFiQAX7w
SD民ってどんだけスマホにデータ詰めてんだよ
55 : 2025/02/22(土) 16:53:04.081 ID:7wrOYClyY
>>50
金ない言い訳をスマホのせいにしてるだけよな
53 : 2025/02/22(土) 16:52:45.417 ID:xl73iBOyG
っぱOPPOよ☺�
2chMate 0.8.10.187/OPPO/A301OP/14/GR
57 : 2025/02/22(土) 16:53:35.281 ID:zWJDBwUNG
いうてワイのPixel9profoldもけっこう薄いで
oppoのすごいところは折り目がほぼわからんってことちゃうか
58 : 2025/02/22(土) 16:53:35.918 ID:MsoW72cPw
vivoとoppoってどうなん?
vivoはカメラいいイメージなんやけど
oppoのウリがいまいちわからん
60 : 2025/02/22(土) 16:54:06.006 ID:NEOCVeSXB
お客さまぁ〜ん♥
61 : 2025/02/22(土) 16:54:15.829 ID:iInawBWdN
OPPOはいつになったらReno5Aを超える機種作るんや
62 : 2025/02/22(土) 16:54:21.541 ID:W4lyFW9h.
現地の中国人は何のスマホ使ってんだよ
71 : 2025/02/22(土) 16:56:57.351 ID:TuxDW6Bmb
>>62
戦国時代定期

レス71番の画像1
74 : 2025/02/22(土) 16:58:04.365 ID:qZIXxphgp
>>71
うーん資本主義って素晴らしい
79 : 2025/02/22(土) 16:58:34.530 ID:hledMARYL
>>71
iPhone結構シェアあるんやな
81 : 2025/02/22(土) 16:58:58.738 ID:QUKtiTJxK
>>71
すげーな
多様性やん
82 : 2025/02/22(土) 16:59:17.378 ID:U72BHrw3R
>>71
ファーウェイはhonorと別れたのにこの盛り返しってイかれてるやろ
84 : 2025/02/22(土) 16:59:34.308 ID:zjpejqpb5
>>71
素直にすごいな普通に競争起きてるやん
85 : 2025/02/22(土) 16:59:35.747 ID:/YzNX4PXs
>>71
バランスいいのは羨ましい
88 : 2025/02/22(土) 17:00:02.157 ID:Ad8R1HgR7
>>71
VIVOって初めて聞いたけどシェアすげえな
HuaweiXiaomiOPPOより上なんか

日本だと売ってない?

90 : 2025/02/22(土) 17:00:15.094 ID:4LFiQAX7w
>>71
綺麗すぎやろ
HONORとvivoって全然知らんわ
91 : 2025/02/22(土) 17:00:25.014 ID:mJZSzZXXs
>>71
わいのmotoは中華人気ないんか🥲
63 : 2025/02/22(土) 16:54:32.943 ID:xl73iBOyG
Huaweiも折りたたみ出してなかったっけ?
87 : 2025/02/22(土) 16:59:47.404 ID:TuxDW6Bmb
>>63
Huaweiは3つ折りやな

レス87番の画像1

レス87番の画像2

レス87番の画像3
64 : 2025/02/22(土) 16:55:00.434 ID:Ad8R1HgR7
折りたたみって欲しいと思ったことないんやけどそんなに需要あるんかな
66 : 2025/02/22(土) 16:55:37.582 ID:xl73iBOyG
>>64
タブレットでいいやってはなるよな
72 : 2025/02/22(土) 16:57:13.634 ID:TuxDW6Bmb
>>66
タブレット持ち歩くんか?
77 : 2025/02/22(土) 16:58:23.280 ID:xl73iBOyG
>>72
仕事で使うからな
67 : 2025/02/22(土) 16:55:52.865 ID:zWJDBwUNG
>>64
タブレット持ち歩きたくないとかあるやん
68 : 2025/02/22(土) 16:56:17.462 ID:K96Qn4qsg
>>64
マウント用に欲しいけど買えない
76 : 2025/02/22(土) 16:58:11.390 ID:MsoW72cPw
>>64
電車で折りたたみ開いて漫画読んでる人おるとええなって思う🥺
それだけのために25万とか出せないけど🥲
83 : 2025/02/22(土) 16:59:29.985 ID:e1VoJ5rCF
>>76
書籍みたいに角度つけれるのはええな
この手のは視野角対策もされてそうやし
65 : 2025/02/22(土) 16:55:28.313 ID:zWJDBwUNG
これてFeliCaはつんでないよな?
69 : 2025/02/22(土) 16:56:43.937 ID:U.mukayYJ
UDCはマジ見てもカメラの場所わからんくらいに進化してて凄い
2chMate 0.8.10.187/nubia/NX789J/15/DT
70 : 2025/02/22(土) 16:56:44.522 ID:e1VoJ5rCF
なにこれ
カメラの存在感と開き方的にタブサイズ液晶とスマホサイズ液晶載せてこの薄さなん?
73 : 2025/02/22(土) 16:57:57.587 ID:TuxDW6Bmb
>>70
そうやで
あとバッテリーも5600mAh詰んでるで
75 : 2025/02/22(土) 16:58:10.521 ID:e1VoJ5rCF
ワイは縦折りならほしいで
自立してカメラ置けるし対応アプリ増えまくったら欲しいかも
78 : 2025/02/22(土) 16:58:34.378 ID:MsoW72cPw
vivoグローバル展開ガチってくれえ😭
80 : 2025/02/22(土) 16:58:48.476 ID:uoa8Lhboy
わいのスマホも画面大きいで😯

2chMate 0.8.10.187/samsung/SC-52C/14/GT

86 : 2025/02/22(土) 16:59:45.317 ID:D2pDTYkjr
折りたたみスマホはタブレット同様バッテリー持ちがウ●コなのがね…
大画面は短寿命とのトレードオフや
89 : 2025/02/22(土) 17:00:04.069 ID:XnndK3z56
fold5使ってるけど結構重いし、外側液晶画面要らなくねって思う
92 : 2025/02/22(土) 17:01:02.401 ID:6fNNLIDIz
俺たちのOPPOがまたやってくれた!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました