
- 1 : 2025/02/14(金) 14:15:58.369 ID:5LnIF4jYN
- マジでやっとけ…(1敗)
- 2 : 2025/02/14(金) 14:16:11.178 ID:5LnIF4jYN
- ストレージはガチで急に逝くゾ
- 3 : 2025/02/14(金) 14:16:18.306 ID:5LnIF4jYN
- コレ見たら今すぐしておけ
- 4 : 2025/02/14(金) 14:16:24.190 ID:YoPiyssEu
- こないだバックアップHDDのほうが
先に壊れたんやが… - 5 : 2025/02/14(金) 14:16:33.749 ID:zQN2gwzkG
- バックアップ用にサーバー1個立ててるわ
- 6 : 2025/02/14(金) 14:16:41.954 ID:8VOZ38drq
- バックアップするものがない
- 7 : 2025/02/14(金) 14:17:02.227 ID:0o70Xc2z/
- 年に一回外付けハードにバックアップ取ってる
- 8 : 2025/02/14(金) 14:17:04.849 ID:5LnIF4jYN
- マジでヤバいで…
- 9 : 2025/02/14(金) 14:17:09.331 ID:PtId2c3.m
- 前にバックアップしたの2年前くらいやからそろそろやらなアカンな
- 10 : 2025/02/14(金) 14:17:19.836 ID:OEsTg6qIM
- 困るものはクラウドで全部同期されるから逝ったら新しいのにOS再インストールするだけ
- 11 : 2025/02/14(金) 14:17:36.884 ID:5LnIF4jYN
- データ消える+再インストールで地獄見るからマジでやっとけ
- 12 : 2025/02/14(金) 14:18:12.776 ID:Jh87WwjFa
- 集めたエ口画像が消えるだけや
大したことはない - 13 : 2025/02/14(金) 14:18:48.650 ID:2jXsEPtfV
- RAID5組んでたけどコントローラの基板が逝ったわ
- 14 : 2025/02/14(金) 14:19:12.271 ID:S3DXWHkSC
- USBがあるけど
- 15 : 2025/02/14(金) 14:19:18.377 ID:6o.KM.9rs
- エ口画像だけraid1してる
- 16 : 2025/02/14(金) 14:19:24.121 ID:boPtspEJp
- 分かるわ
バックアップ取るたび漏れて少しずつデータが失われていく - 17 : 2025/02/14(金) 14:19:38.905 ID:nrS0J9ihI
- スマホはバックアップ取ってるわ
パソコンは困るほどのものないな - 18 : 2025/02/14(金) 14:19:45.242 ID:K74e94/Sb
- ルーターにHDDつけて簡易NASにしてそこにバックアップ取ってるわ
パソコン起動せんでもエ口画像にアクセスできるしな - 19 : 2025/02/14(金) 14:19:50.476 ID:LpXv8s9Cf
- 消えるくらいのことが起こらんとエ口画像整理できん
- 20 : 2025/02/14(金) 14:20:54.631 ID:boPtspEJp
- 画像なんかまた拾えばいいけど過去に録音したものとか永久に戻ってこん
- 21 : 2025/02/14(金) 14:21:03.754 ID:dtIrVEnoD
- ゲームするだけやから消えて困るものがない
- 22 : 2025/02/14(金) 14:21:23.941 ID:9jZoeS11E
- 昔WDhddの1T飛んだときはマジで萎えた
- 23 : 2025/02/14(金) 14:22:01.225 ID:p5IcT3Vzd
- 絶対消えてほしくないのは複数に分散させてるわ
いっそ大量のエ口動画が消えてくれた方がすっきりするかも - 24 : 2025/02/14(金) 14:23:14.669 ID:5w6JB6Cwu
- 検閲無いクラウドにしてるわ
HDDで分散させても故障が怖いし管理がめんどいし - 25 : 2025/02/14(金) 14:23:45.705 ID:LIcRnkl46
- hddは割と壊れる前に教えてくれるやろ
ssdはマジでヤバイ - 26 : 2025/02/14(金) 14:23:50.072 ID:Kzq4R5782
- メディア保存用のDに関しては定期的に外付けHDDにバックアップしとるぞ
Cはまあそもそも買い直すなら1からやり直した方が早かったりアカウントから復活できるものが大半や - 27 : 2025/02/14(金) 14:24:05.251 ID:CpegED0Vg
- バックアップのバックアップも取らないといざという時に発狂するで
- 28 : 2025/02/14(金) 14:24:38.758 ID:dpUx7/mmH
- Macrium Reflectの無料版を使うんやで
- 29 : 2025/02/14(金) 14:24:41.678 ID:pK4.K8zWL
- 1回スマホのデータがぶっ飛んだけどまぁエ口画像しかなかったし死にはしてないな
- 30 : 2025/02/14(金) 14:25:01.842 ID:caqLSuOsj
- あとでしとくわ
- 31 : 2025/02/14(金) 14:26:51.564 ID:5On6kcXnP
- 大先生に聞きたいんやけどSSD交換する場合のデータ移行ってどうすればええんや
マザボ交換するからついでにSSDも替えたい - 33 : 2025/02/14(金) 14:29:46.259 ID:pK4.K8zWL
- >>31
クローンかクリーンインストールのどっちか
あまり長く使ってないならそのままコピーしてしまえばいいけど、それなりに使っててゴミが溜まってたらいっそ OS から入れ直すのも - 38 : 2025/02/14(金) 14:32:44.022 ID:5On6kcXnP
- >>33
クリーンインストールする場合でもエ口動画はDドライブに移しとけば助かるって認識でええんかな - 36 : 2025/02/14(金) 14:31:46.808 ID:E70DlxKwx
- >>31
せっかくやしクリーンインストールしろ
そんで消したくないデータはこれから別ドライブにいれるようにするんや - 32 : 2025/02/14(金) 14:27:13.040 ID:imzE88sp2
- エ口系だけはバックアップ取ってるで
つかエ口以外消えて困る物ないからどうでもいい - 34 : 2025/02/14(金) 14:30:30.552 ID:B7EcpVhl4
- 警察が来た時に叩き割ってもええようにしとかんとな
- 35 : 2025/02/14(金) 14:31:17.572 ID:rswVQM42f
- 4kハメ撮りレイド定期
- 37 : 2025/02/14(金) 14:31:58.501 ID:m.AGUzfql
- 結局エ口動画も一期一会でいいなってなってるから吹き飛んでも多分ダメージないわ
コメント