36GB:RAM、8TBSSD、Ryzen9800XD、RTX5090搭載したPCを超格安で組む猛者が現る!!

1 : 2025/03/23(日) 21:23:19.10 ID:qdLPJW8Y0

「サイバーパンクが0fpsで動く」哀愁を誘うダンボール製ゲーミングPCが注目集める―ダンボールRTX 5090も搭載

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

https://www.gamespark.jp/article/2025/03/20/150579.html

2 : 2025/03/23(日) 21:23:54.12 ID:qdLPJW8Y0
最新のグラフィックボードを買おうとすると、ミドルクラスでも中々に良い値段になる2025年。「トランプ関税」の影響による価格高騰も報じられており、PCゲーマーの財布に厳しい状況が続いています。そんな中、「本物を買うお金が無かったから」とダンボール製のパソコンを作ったユーザーが現れました。

今回ダンボール製PCを制作したのは海外掲示板Redditユーザーのrvzeyt氏、写真を添えた投稿にはASUS製マザーボードに36GBのメモリと8テラバイトのSSD、電源ユニットは1600Wで、CPUは「AMD Ryzen 9800 X3D」かつグラフィックボードは「NVIDIA RTX 5090」と、少し変わったメモリサイズながらも、“素材がダンボールでさえなければ”動かせないゲームは恐らくないであろうスペックが記載。写真にはUSB差込口からLANケーブルの差込口まで用意されている妙な凝りようです。

3 : 2025/03/23(日) 21:24:36.41 ID:qdLPJW8Y0
これ作ってて悲しくならんのか?
4 : 2025/03/23(日) 21:25:37.51 ID:crPuS2U/0
楽しそう
5 : 2025/03/23(日) 21:26:19.63 ID:ynATUwBI0
本物買ってくれる人が現れる可能性はゼロじゃない
6 : 2025/03/23(日) 21:26:33.61 ID:5awvfMJu0
プラダンでいけるか?
7 : 2025/03/23(日) 21:26:40.24 ID:p5KGG1hn0
流石にすべりすぎてる
8 : 2025/03/23(日) 21:27:14.81 ID:MHHcOUhP0
普通は32GBだろ
どんなメモリ挿すんだよ
9 : 2025/03/23(日) 21:27:23.28 ID:uVITQLfp0
この構成が最適解なのか
10 : 2025/03/23(日) 21:27:55.62 ID:u6S5hygi0
CPUソケットの位置がBTX感ある
12 : 2025/03/23(日) 21:28:40.20 ID:KoeKoh4MH
ゲームしないからグラボもメモリも16Gでいいんだか
この段ボールだとどのくらい安くなるんだ?
13 : 2025/03/23(日) 21:28:44.29 ID:C9cpSJK/0
こいつ、動くぞ
14 : 2025/03/23(日) 21:28:47.13 ID:MPkComhW0
糞スレ定期
ちな64GBx4=256GB枚買ったx4動くか知らんが
定格x4で無理でもx2の128GBあれば足りるかなぁ
15 : 2025/03/23(日) 21:29:01.30 ID:3CXwgvGGH
ほしい物リストに全パーツ入れてたら誰か買ってくれそう
16 : 2025/03/23(日) 21:29:01.96 ID:Ki1GhJDq0
モニターとキーボードとマウスもちゃんと作れよ
17 : 2025/03/23(日) 21:29:21.40 ID:hNeN8fUq0
エアフローがゴミ
18 : 2025/03/23(日) 21:29:48.33 ID:QYukYJd40
それただのダンボールや!
19 : 2025/03/23(日) 21:30:18.83 ID:rs/nvZTD0
グラボが安くならないから5700xぽちった
20 : 2025/03/23(日) 21:30:35.97 ID:nAIta6mGd
そこまで盛るならメモリは64GB×4とかにしろよ
21 : 2025/03/23(日) 21:31:20.55 ID:uVITQLfp0
1600Wって素人が組んだんだろうな。この構成なら1000Wで十分
22 : 2025/03/23(日) 21:31:21.38 ID:s6R6zp1R0
type-Aで草
23 : 2025/03/23(日) 21:31:49.51 ID:6w6ifESQ0
メモリ横挿しとかBTX的な懐かしいものを
24 : 2025/03/23(日) 21:31:54.99 ID:qtbhYowT0
光らせろよ
25 : 2025/03/23(日) 21:32:06.71 ID:Qhyv/8AU0
スポンサーからプレゼントされてイイハナシダナーになるやつ?
26 : 2025/03/23(日) 21:33:10.08 ID:oqWWsV390
グラボ消えすぎ一切安く売る気ないんだわ
27 : 2025/03/23(日) 21:33:18.55 ID:iJ92Aj3FH
つまんな
似せるならプラスチック細工とLED駆使して職人魂見せろや
こんなの記事にするな
28 : 2025/03/23(日) 21:33:40.68 ID:SAxv+7L/0
目を閉じればなんだってできる世界観やろ
29 : 2025/03/23(日) 21:34:04.91 ID:OCfbt2bL0
つまんねー
てかこういうのもう昔にバズってるから今更すぎる
30 : 2025/03/23(日) 21:34:08.70 ID:t38cra8O0
もっと丁寧に作ってくれないとネタにしても笑えない
31 : 2025/03/23(日) 21:34:17.43 ID:U1iskPvZ0
5090はもっと分厚いんじゃないの?
32 : 2025/03/23(日) 21:34:57.68 ID:HWHjnIFra
こんな配置ある?
33 : 2025/03/23(日) 21:34:58.95 ID:SAxv+7L/0
5090で組んだPCでプレイする動画見るのが最強やろ。なんでも動くぞ、思い通りには動かんが
34 : 2025/03/23(日) 21:35:38.51 ID:cq32V0Wg0
クオリティ低すぎだろ
35 : 2025/03/23(日) 21:35:45.67 ID:dOUeAPoeH
時間の無駄
36 : 2025/03/23(日) 21:36:03.42 ID:Y5IWtecj0
何が楽しいんだ?
37 : 2025/03/23(日) 21:36:10.77 ID:JN6zL8fj0
昭和の発想か?
38 : 2025/03/23(日) 21:36:20.79 ID:QOsxcWRJ0
何年かぶりに自作PC板見たけど
フェニックス1号スレまだあるんだなw
39 : 2025/03/23(日) 21:36:22.99 ID:gQAi+fTu0
5090積むならRAMは64GBだろてか36GBってなんだよそんなメモリねえよ
40 : 2025/03/23(日) 21:36:27.31 ID:rlzYOhTx0
グラボがパソコンの本体だと思ってそう
41 : 2025/03/23(日) 21:36:55.40 ID:deQzScIg0
ちゃんと配線くらいこだわれよ
細部をごまかすな

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました