NTT東さん「WiFiの電波が弱い?アルミホイルで反射させればエエで😅」

1 : 2025/03/23(日) 22:41:30.72 ID:J/nQSMmc0
2 : 2025/03/23(日) 22:41:53.69 ID:IgLh2wnB0
まじか
3 : 2025/03/23(日) 22:42:32.26 ID:J/nQSMmc0
都市伝説だと思ってたらガチだった😅

レス3番のサムネイル画像

4 : 2025/03/23(日) 22:42:38.42 ID:ZiEOHJ180
ただしトップバリュは不可
5 : 2025/03/23(日) 22:42:57.73 ID:ZiEOHJ180
頭にアルミホイル被らなきゃ…
6 : 2025/03/23(日) 22:43:25.86 ID:ZFRykKnxH
まあ集めればいいからね
7 : 2025/03/23(日) 22:43:26.80 ID:Ueu239oD0
100均のステンレスボウルがいいと聞いたが
8 : 2025/03/23(日) 22:44:09.84 ID:amPKYDhj0
国がさっさと上限アップしろや
9 : 2025/03/23(日) 22:44:19.01 ID:l1Latyqzd
え?アルミホイルって電波となんか関係あるのか
ネタじゃなくて
11 : 2025/03/23(日) 22:45:01.91 ID:cq32V0Wg0
>>9
電気流すものならアンテナになるよ
29 : 2025/03/23(日) 22:50:17.50 ID:0SoQhr5j0
>>9
アルミホイルをレンチンしてみればすぐわかるぞ
10 : 2025/03/23(日) 22:44:57.90 ID:tz/RPqr20
コンロに使うアルミシート使えよw
12 : 2025/03/23(日) 22:45:06.08 ID:Evh+jpYB0
家でこれやってるよ
常識だろ
14 : 2025/03/23(日) 22:45:48.77 ID:QBJCvL7Ja
頭にアルミホイルってそれアンテナだろ馬鹿かよ
15 : 2025/03/23(日) 22:45:53.82 ID:XolRnqyK0
>>1
放射線もアルミホイルで防げるとか思ってそうw
37 : 2025/03/23(日) 22:54:55.76 ID:DaKYbfk2d
>>15
普通にα線は防げるぞ
44 : 2025/03/23(日) 22:57:31.88 ID:XolRnqyK0
>>37
放射線はα線だけだと思ってそうw
α線なんていわゆる人体にとって有害な放射線じゃないって誰もがわかってるのに
小学生の頃から、こいつ人の揚げ足取ることに人生賭けてそうって思われてそうwww
16 : 2025/03/23(日) 22:46:22.79 ID:GtxttUsW0
ほんとに効果あるなら製品化されてるだろ
25 : 2025/03/23(日) 22:49:31.61 ID:KfLBifTa0
>>16
効果はあるぞ

パラボラアンテナとか見たことあるだろ?
あれと同じだ原理は

30 : 2025/03/23(日) 22:50:44.31 ID:0YFV4AmKd
>>16
指向性を持たせたら設置場所限られてくるんだよ
長距離用のやつならそういうのがでてるよ
17 : 2025/03/23(日) 22:46:36.19 ID:AcPQPDnJ0
これ電波悪い時携帯でやっても効果ある?
18 : 2025/03/23(日) 22:46:43.60 ID:5mov0/Qc0
昔のワイマックスの人達は100均で買ったもので皆色々やってたよな
19 : 2025/03/23(日) 22:46:50.29 ID:oOE0fttI0
アルミの解凍プレート置いたら速くなったよ
20 : 2025/03/23(日) 22:46:55.20 ID:L5XuAW9T0
飛行機に妨害されんの何とかして
24 : 2025/03/23(日) 22:48:37.34 ID:ms+9Yt3C0
やらない人多いんだね
一軒家だとまあまあ速度上がるよ
26 : 2025/03/23(日) 22:49:32.71 ID:MtJsgEqx0
そんな変わる?これだけっd
27 : 2025/03/23(日) 22:49:39.96 ID:7P4EYWLd0
俺アルミ板折って立ててる🤓✌
28 : 2025/03/23(日) 22:50:14.09 ID:CpP2cA1G0
金属ボウルアンテナはやってた
LTEのつかみが気持ち改善したような気持ち
31 : 2025/03/23(日) 22:50:45.73 ID:1k1dshl80
見栄え悪すぎな?
こんなのつけてたらキチゲェにしか見えんわ
32 : 2025/03/23(日) 22:51:01.73 ID:iWwuQTTY0
フェラコアなんだか効いてる気がする
ルータの他、ノイズだしそうな家電に全部つける
便座ヒーターとか冷蔵庫とか
33 : 2025/03/23(日) 22:52:16.37 ID:fDpycyp10
自宅でドコモの電波弱いんだがどうすればいいんだ?
42 : 2025/03/23(日) 22:57:00.29 ID:u0O9S0ckH
>>33
こっちだよなあ
wifiなんか近所から電波バキバキ入ってくるんだがなんでそんなに飛ばすんだよ
34 : 2025/03/23(日) 22:52:35.76 ID:0jpu1yXO0
これやると360度拡がることなくのアルミ板が向いてる方向だけに電波が飛んでしまうのでは?
それで良い環境にルーターがあるならいいんだが
35 : 2025/03/23(日) 22:54:36.72 ID:OyRH5TV10
カードタイプの5Ghzは隣の部屋なのに電波強度が弱いになるからな
36 : 2025/03/23(日) 22:54:46.38 ID:oOE0fttI0
wimax使ってたとき
窓際でステンレスのボウルの前に置いてたら
本体が熱でドロドロに溶けた思い出
38 : 2025/03/23(日) 22:55:07.05 ID:lGbXYWl40
近距離だと速度は変わらないけど
ルーターから距離のある場所だとそこそこ効果があるらしいな
39 : 2025/03/23(日) 22:55:25.03 ID:drxYwwFW0
ボールに入れれば良いよ
40 : 2025/03/23(日) 22:56:01.67 ID:yzv3oiAqH
こんなところにAP置くの?
41 : 2025/03/23(日) 22:56:46.15 ID:yzv3oiAqH
さすがに邪魔じゃね?普通部屋の隅とか棚に置くものじゃね?
43 : 2025/03/23(日) 22:57:14.46 ID:39eYN9Fq0
マジで!?

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました