【PC博士恋】PCとスマホをUSBで接続すると「USBデバイスが認識されません」が出てファイルにアクセスできないから助けろください

サムネイル
1 : 2023/09/06(水) 11:06:17.533 ID:TGnyS7cu0
「このコンピューターに最後に接続されたUSBデバイスが
正しく機能していないためWindowsによって認識されていません」

心当たりはありません
USBポートを変えても、PCを再起動しても直りません

m(__)m

2 : 2023/09/06(水) 11:07:04.227 ID:w5tHOFHg0
USBデバッグを有効にしてないんだろ
4 : 2023/09/06(水) 11:07:34.492 ID:TGnyS7cu0
>>2
何それkwsk
7 : 2023/09/06(水) 11:08:46.868 ID:w5tHOFHg0
>>4
設定の見えないところに有るから頑張って探しな
3 : 2023/09/06(水) 11:07:22.583 ID:j7cHIDw40
レス乞食
5 : 2023/09/06(水) 11:07:48.156 ID:w5tHOFHg0
まず機種を明らかにしろや
9 : 2023/09/06(水) 11:09:46.330 ID:TGnyS7cu0
>>5
win10とAndroid
11 : 2023/09/06(水) 11:10:39.104 ID:eigkt6Wk0
>>9
アンドロイドでUSB接続で通信に変えるといける
14 : 2023/09/06(水) 11:13:19.135 ID:TGnyS7cu0
>>11
USB接続っていう項目はどこにあるんですか?
設定の無線とネットワークにはありませんが
16 : 2023/09/06(水) 11:13:44.989 ID:eigkt6Wk0
>>14
スマホとパソコン繋いだらスマホの方に出てくる
50 : 2023/09/06(水) 11:32:53.019 ID:HXfTkqZg0
>>9
androidじゃなくてxperia~とかgalaxy~とかSH-51Aとか機種名か型番を書いてくれないと
6 : 2023/09/06(水) 11:08:04.183 ID:UXXbAia5a
検索するということができない現代の珍獣
8 : 2023/09/06(水) 11:08:54.240 ID:yoldlw/b0
ケーブルが給電のみでデータ転送に対応してないタイプ
10 : 2023/09/06(水) 11:10:27.690 ID:jWcMo6Af0
ふーふーしてから挿せ
12 : 2023/09/06(水) 11:11:29.811 ID:h4G5tBGRd
usbデバックがオフの時ってそんなメッセージ出なくね
13 : 2023/09/06(水) 11:12:24.694 ID:h4G5tBGRd
多分Usbポートのコントローラが異常終了で握られたままなんだろ
PC再起動してだめならレジストリ書き換えろ
18 : 2023/09/06(水) 11:14:38.174 ID:TGnyS7cu0
>>13
レジストリ書き換えるって難しいですか?
どこかで書いてあるとこありますかね?

ちなみに以前は普通に接続できてファイルのコピーとかしてたんです
突然できなくなりました

29 : 2023/09/06(水) 11:23:36.543 ID:ed9BVcIh0
>>18
1こだけ質問
パソコン、スマホ、USBケーブルの3点とも接続できてた時に使ってたものと全く同じもの?
>ちなみに以前は普通に接続できてファイルのコピーとかしてたんです
32 : 2023/09/06(水) 11:25:17.313 ID:TGnyS7cu0
>>29
同じです
ケーブルが壊れてるんですかね
15 : 2023/09/06(水) 11:13:37.716 ID:iYoKWlNq0
ケーブルが充電用でデータ送信に対応してない可能性が高いね
17 : 2023/09/06(水) 11:14:20.358 ID:Dl0ES4YJ0
>>1です解決しました皆さんの言う通りデバッグがOFFでした
19 : 2023/09/06(水) 11:15:00.402 ID:TGnyS7cu0
USBデバッグはまだ探し中です
22 : 2023/09/06(水) 11:16:27.139 ID:OW+fgDiCM
>>19
開発者向けオプション
20 : 2023/09/06(水) 11:15:35.682 ID:TGnyS7cu0
「USBデバッグ」って項目が見つからないんですが
開発者向けってとこ見ても
21 : 2023/09/06(水) 11:16:01.083 ID:cHa1KW7g0
ケーブル変えろ
25 : 2023/09/06(水) 11:21:03.722 ID:TGnyS7cu0
>>21
新しいのを買ってやってみます
充電は普通にできてます
23 : 2023/09/06(水) 11:20:24.798 ID:TGnyS7cu0
開発者向けオプションが出てこない……
そもそもデバイス情報という項目がないんですよ
24 : 2023/09/06(水) 11:20:49.035 ID:eigkt6Wk0
>>23
バージョン連打しろ
27 : 2023/09/06(水) 11:22:29.238 ID:TGnyS7cu0
>>24
Androidのバージョン連打したら真ん中に目玉みたいなのが出てきたんですけど
なんですかこれ?
26 : 2023/09/06(水) 11:22:13.961 ID:9c3T+x3Vr
こういう初歩的なTipsって
掲示板で聞くよりググって解説ブログ見る方が
10倍速くて100倍分かりやすいのに何故そうしないの?
31 : 2023/09/06(水) 11:23:50.494 ID:TGnyS7cu0
>>26
どれが該当するかわからないからですよ
理由があることくらい想像できませんかね?
35 : 2023/09/06(水) 11:26:36.556 ID:8f8e8jp1p
>>31
全部試せばいいだけじゃね
38 : 2023/09/06(水) 11:28:13.054 ID:TGnyS7cu0
>>35
最後はそうするつもりです
でもなんか間違えるとヤバそうなのもあって躊躇してるんです
39 : 2023/09/06(水) 11:28:28.562 ID:9c3T+x3Vr
>>31,35
まあ面倒くさがりなだけだよね
原因究明の手間賃を他人に持たせようとしてるだけ
28 : 2023/09/06(水) 11:22:51.450 ID:mHKguaXFM
えっとライトは点く?
34 : 2023/09/06(水) 11:26:21.930 ID:TGnyS7cu0
>>28
ライト?
スマホの画面は明るくなりますし懐中電灯としても使えます
30 : 2023/09/06(水) 11:23:36.997 ID:khDrpA8RM
解決したようでなにより
33 : 2023/09/06(水) 11:26:14.621 ID:OW+fgDiCM
スマホはなになん?
36 : 2023/09/06(水) 11:26:59.384 ID:TGnyS7cu0
>>33
zenfoneです、結構前の
40 : 2023/09/06(水) 11:29:14.780 ID:vw1/WBXA0
うどんを挿して繋げると接続できるよ
一瞬でファイル転送もできる
43 : 2023/09/06(水) 11:30:07.382 ID:OW+fgDiCM
これで開発者向けオプション出てこない?
設定→デバイス情報→ビルド番号連打
44 : 2023/09/06(水) 11:30:15.727 ID:uH1Pl8LT0
スマホをパソコンに接続するとスマホ側にUSB関連のメッセージが表示されてるはずだが・・・されてないの?
51 : 2023/09/06(水) 11:33:57.185 ID:TGnyS7cu0
>>44
うまくいくと、USBでファイルをやりとりしますか?的な画面が出て「はい」「いいえ」が選べます
でもすぐPCに>>1のが出て選べなくなります、選べててもなかったことになります
45 : 2023/09/06(水) 11:31:02.608 ID:vw1/WBXA0
良く茹でたうどんがいいよ
46 : 2023/09/06(水) 11:31:55.777 ID:q1jtTKIu0
そう言うタイトルのエ口ゲかと思った
49 : 2023/09/06(水) 11:32:33.484 ID:ed9BVcIh0
レジストリ破損な気もするから泥接続した状態でデバイスマネージャーから
ドライバアンインストールしてデバイス削除してNirSoft USBDeviewで該当デバイスIDのレジストリ消せば行けると思う
ただ、ちょっと何言ってるか分からないと思う
52 : 2023/09/06(水) 11:35:53.702 ID:TGnyS7cu0
>>49
これまでのやり直して解決しなかったら
ググってみようと思います
53 : 2023/09/06(水) 11:36:06.540 ID:HXfTkqZg0
PCじゃなくてスマホは再起動した?
55 : 2023/09/06(水) 11:36:41.029 ID:TGnyS7cu0
>>53
してませんね
いましてみます
54 : 2023/09/06(水) 11:36:19.977 ID:bpG47u5OM
Androidを開発者モードでひらくと通信できる
57 : 2023/09/06(水) 11:43:26.828 ID:TGnyS7cu0
一瞬つながることがあるんですけど、接続が解除されるんですよね
ケーブルの問題な気がしてきました
58 : 2023/09/06(水) 11:45:09.508 ID:ed9BVcIh0
>>57
もしかして会社のパソコン?MDMとかセキュリティソフトで制御されてんじゃね
59 : 2023/09/06(水) 11:45:26.200 ID:eigkt6Wk0
>>57
ケーブルが原因なら一瞬も繋がらない
スマホのほうで設定が充電のみに設定されてて通信をきってる
61 : 2023/09/06(水) 11:46:38.118 ID:HXfTkqZg0
ケーブル替えて駄目だったらスマホ側のUSB端子が汚れているか物理的に破損している可能性
62 : 2023/09/06(水) 11:47:53.362 ID:TGnyS7cu0
>>61
逆さに入れてガチャガチャやったのが悪かったか……
63 : 2023/09/06(水) 11:54:36.515 ID:xsKmQHA80
VPN切った?

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました