瞬時にうまい返しができるやつってなんか特殊な訓練でも受けてるの??

1 : 2020/12/30(水) 01:47:23.657 ID:QIvBIkRK0
たまにいるけど、なんなのあれ
2 : 2020/12/30(水) 01:47:40.306 ID:nnV07ZCp0
だいたい吉本
3 : 2020/12/30(水) 01:48:31.112 ID:QIvBIkRK0
>>2
いや芸人の話じゃなくて
4 : 2020/12/30(水) 01:48:54.963 ID:9v9D8mh00
オマエの考えが平板だからパターンで返せるだけ
5 : 2020/12/30(水) 01:48:55.388 ID:A0ntMzxJ0
坊さんだと木の棒でタコ殴りされながら大喜利する訓練がある
6 : 2020/12/30(水) 01:49:05.412 ID:lrk8vNxh0
大喜利
7 : 2020/12/30(水) 01:49:45.712 ID:N3svub2oa
スタッフは特殊な指導を受けています
TVの前の人は気軽に真似をしてはいけません
8 : 2020/12/30(水) 01:50:15.947 ID:qzkRy8j20
普段からそういう返しが出来るように心掛けてるんじゃね
なぞなぞなんかも久しぶりにやると上手く頭働かないけど何問かやると頭柔らかくなるし
9 : 2020/12/30(水) 01:51:04.878 ID:oBKcO/N60
頭いいなって思う
勉学と関係ないから前頭葉か何かが発達してるのだろうか
10 : 2020/12/30(水) 01:51:31.274 ID:KpOdhZy00
スタッフは特殊な台本を持っています
TVの前の人は気軽に真似をしてはいけません
11 : 2020/12/30(水) 01:52:23.437 ID:xQIxCERs0
VIPはその訓練所だとずっと思ってるが難しい
12 : 2020/12/30(水) 01:53:08.975 ID:u4DYixCZ0
ちょっと考えないとまともな返事すらできん
13 : 2020/12/30(水) 01:53:33.857 ID:QIvBIkRK0
>>12
わかる
14 : 2020/12/30(水) 01:54:12.783 ID:m78HZcRH0
このスレで誰が上手い返し出来るかやってみようぜ
15 : 2020/12/30(水) 01:55:32.275 ID:NIVA2vhH0
ほとんどはパターン数が単に多くて引き出し開けるのが早いってだけなんだぞ
それはそれで凄いけど
17 : 2020/12/30(水) 01:56:30.889 ID:6CaQ0OyQd
赤くなったレスがパクリだったときの申し訳無さときたら
18 : 2020/12/30(水) 01:56:31.399 ID:N3svub2oa
別に面白い事言えなくてもいいが
定型文コピペレスするより自分の言葉で返せよって思うことはあります
19 : 2020/12/30(水) 01:57:12.658
普段から脳内でお人形遊びしてるから掛け合いが練習済みなんだろ
21 : 2020/12/30(水) 01:58:29.308 ID:ZtbPGAJI0
うまい返しって何?一休さんみたいな話?
22 : 2020/12/30(水) 02:00:47.416 ID:WvsKaqXu0
2chの話じゃなくね
お前らマジで会話しないんだなw
23 : 2020/12/30(水) 02:01:35.806 ID:rFpFm6+x0
普段から会話してたかどうかだろ
中高時代の経験は大事よ
24 : 2020/12/30(水) 02:03:11.699 ID:3RqIkr6Pa
関西人の血が混じってる
または隠れ関西人
なんじゃね?
とにかくヤツらはノリツッコミが出来ないと生きていけないらしいw
26 : 2020/12/30(水) 02:05:31.243 ID:N3svub2oa
先入観ってらこわ
27 : 2020/12/30(水) 02:05:47.825 ID:NIVA2vhH0
まあいかにも「ふだんお笑いとか見て研究してリアルに活かしてます」みたいな空気出して喋ってるやつも周りからしたらめんどいんだけどな

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました