ヘッドホンほしいんだけど

1 : 2022/06/05(日) 16:49:50.097 ID:3VRqq56dr
高音も低音も最高レベルなのおしえて
2 : 2022/06/05(日) 16:50:07.652 ID:Fi++V+Po0
予算は?
5 : 2022/06/05(日) 16:51:58.872 ID:MQ2OUeQW0
>>2
安いほうがいいけどとりあえず10万までかな
6 : 2022/06/05(日) 16:52:44.890 ID:MQ2OUeQW0
HD660ってのはそんなにいいのか?これも検討中
7 : 2022/06/05(日) 16:53:27.316 ID:1SIU/4Z5d
マジレスするとSTAX SR-X9000
8 : 2022/06/05(日) 16:53:54.101 ID:E4xIZXdX0
無線骨伝導は風呂でAV見るときに重宝するぞ
10 : 2022/06/05(日) 16:55:14.938 ID:MQ2OUeQW0
お前ら何十万するヘッドホンあげてるだけだろ
値段なりの最高を求めてるんだよ!
14 : 2022/06/05(日) 16:59:55.765 ID:MQ2OUeQW0
ゼンハイザー HIFIMANとか検討してるんだけど予算内でいいものならどこのメーカーでもいいぞ!
15 : 2022/06/05(日) 17:02:49.680 ID:PxzysS99a
ゲーミングヘッドフォンって性能良くてビックリする
最近対戦ゲームやらないから使ってないが品質がいいのはガチ
16 : 2022/06/05(日) 17:09:22.438 ID:6GJPVNjxp
五万程度のミドル買って上流に15マン程度かけた方が地力上がっていいぞ
17 : 2022/06/05(日) 17:14:00.477 ID:pCTrr3C/0
10万とはまた中途半端な
18 : 2022/06/05(日) 17:17:57.751 ID:MQ2OUeQW0
>>17
最初はこんなもんかなって思って
19 : 2022/06/05(日) 17:19:26.163 ID:1SIU/4Z5d
実売7万ほどでマシレスするとSTAX SRS-3100
見た目はアレだけど上質なスピーカーで聞いてるみたいに自然な音
20 : 2022/06/05(日) 17:19:36.335 ID:Fi++V+Po0
数万円の中価格は抜け出すなら20万は出さないといけないから10万は中途半端な価格帯だね
逆に言うと10万も出す必要ないとも言える
22 : 2022/06/05(日) 17:22:34.867 ID:dtUScuQF0
ATH-M50xで全然いい
25 : 2022/06/05(日) 17:25:23.659 ID:DuFo773Kr
安くて良いの教えろよ
27 : 2022/06/05(日) 17:27:55.195 ID:6GJPVNjxp
いやほんとアンプとDAC何使うかによるからな
28 : 2022/06/05(日) 17:29:35.374 ID:Fi++V+Po0
1万円代に下げるならHE400SE
平面駆動でそれ以上出すならT60RP
29 : 2022/06/05(日) 17:29:45.653 ID:MQ2OUeQW0
アンプとかDACにはまだ手を出してないんだわ…
そっち優先したほうがいいの?
32 : 2022/06/05(日) 17:43:58.569 ID:Fi++V+Po0
アンプも何も無いの?
オーディオ初心者でこれからヘッドホホデビューなら使い勝手も考えてまずはmdr-1am2で良くないか?
斜に構えなければあれはいいものだよ強いて言うならmdr-1aの方が高級感あって良かったけど
33 : 2022/06/05(日) 17:48:00.991 ID:MQ2OUeQW0
>>32
なにもない

それソニーのやつだっけ?

36 : 2022/06/05(日) 17:54:10.582 ID:6GJPVNjxp
となるとソースのクオリティはクソ雑魚だな
別に悪いことじゃない
下手にモニター機やハイエンド選ぶとアラが目立ちやすい
出力するのはスマホ?pc?DAP?
37 : 2022/06/05(日) 17:55:34.850 ID:MQ2OUeQW0
>>36
pcだな
ユーチューブとかがソースだといいヘッドホンあってもその製品のスペック行かせないの?
38 : 2022/06/05(日) 17:56:02.279 ID:Fi++V+Po0
ストリーミングメインならスマホとポタアンでいいじゃんQ1Mark2かQ3でいいよ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました