家電量販店でゲーミングPC買うのってあり?

1 : 2022/07/04(月) 09:02:42.12 ID:flOAvFc/0
どうや?
2 : 2022/07/04(月) 09:04:56.54 ID:qmE4vFqy0
昔アリエンワー扱ってる家電屋あって草やった
5 : 2022/07/04(月) 09:05:21.28 ID:flOAvFc/0
>>2
アンエリワーってなんや?
7 : 2022/07/04(月) 09:07:26.08 ID:iKHEpa9+d
>>2
ビックカメラ置いてあるやん
3 : 2022/07/04(月) 09:05:16.25 ID:87eazwJA0
無いな
並んで買うような特価セールだと大体負けるし
4 : 2022/07/04(月) 09:05:21.21 ID:BHYdROa40
納得できるならそれでいいと思う
8 : 2022/07/04(月) 09:08:34.84 ID:flOAvFc/0
ノートかよ
ノートは地雷って聞いた
9 : 2022/07/04(月) 09:09:01.39 ID:zBOMJpLe0
ありやで
ワイのは量販店で買ったやつじゃないけど5年間正常に動いてくれてるわ
10 : 2022/07/04(月) 09:09:46.21 ID:yyoWQfw90
カスタム性も耐久性も排熱性もゴミなノートを何でわざわざ買うんやろうな

デスクトップでエエやん

20 : 2022/07/04(月) 09:14:06.73 ID:G01gQaslF
>>10
今どきデスクトップ買う人間なんてもう7%しかいないって現実みようかチーズ牛丼
11 : 2022/07/04(月) 09:10:14.02 ID:blLssFVxp
4万くらい値切れるならネットで買うより良さそう
12 : 2022/07/04(月) 09:10:37.66 ID:flOAvFc/0
ビックカメラって結構種類豊富か?
遠いからあんま気軽に行く気になれんのよな
14 : 2022/07/04(月) 09:12:06.17 ID:zBOMJpLe0
>>12
そんな遠くないで
16 : 2022/07/04(月) 09:12:54.87 ID:flOAvFc/0
>>14
ワイ田舎住みやから遠いんや
エディオンとかなら近いんやけど前見た時全然数置いてなかった
13 : 2022/07/04(月) 09:11:29.73 ID:iKHEpa9+d
ノートなんてビジホ暮らしマン、出張マンだけどゲームしたい人向けだぞ
15 : 2022/07/04(月) 09:12:09.79 ID:5ZGGQY9s0
家電量販店のPCって謎に高い情弱専用やのにネットで買わないのなんで?
カード無いとか?
17 : 2022/07/04(月) 09:13:03.34 ID:flOAvFc/0
>>15
せやで
18 : 2022/07/04(月) 09:13:17.48 ID:LeoJvdEe0
掘り出し物探しか?
19 : 2022/07/04(月) 09:13:28.89 ID:4h6xlW/Pd
ヨドバシでもガレリア売ってる
21 : 2022/07/04(月) 09:14:29.51 ID:8OQv61i0p
去年アキバのヨドバシで24万のゲーミングノート買ったで
家電量販店でも十分お得や!
22 : 2022/07/04(月) 09:14:33.04 ID:LeoJvdEe0
カードなくても振込ネット決済コンビニ代引きのどれかあるやろ
23 : 2022/07/04(月) 09:15:57.31 ID:zBOMJpLe0
今ってもう銀行振り込みとかないんか
24 : 2022/07/04(月) 09:16:28.31
Alienwareてピンキリだけどどのモデル買うのさ
どうせなら最上位の頭おかしいやつ買おうや
デスクトップジジイにマウント取ろうぜ
25 : 2022/07/04(月) 09:16:29.41 ID:flOAvFc/0
通販やったらドスパラってとこがええんか?
26 : 2022/07/04(月) 09:17:09.11 ID:NE6UnJu90
ワンズ
次点でサイコム
27 : 2022/07/04(月) 09:17:54.57 ID:8OQv61i0p
ゲーミングノートって熱くなるけど便利だよな
4ギガのpcから16ギガに変えた時感動したわ
28 : 2022/07/04(月) 09:19:36.38 ID:3ffaqG8n0
アリエンワーはたまに売ってるよな
29 : 2022/07/04(月) 09:20:13.11 ID:flOAvFc/0
レス29番の画像サムネイル
これええと思う?
フォートナイトとマイクラとエルデンリングが今の所やりたい
34 : 2022/07/04(月) 09:23:28.81 ID:Sb6WKZP2p
>>29
これで余裕で大抵のゲームはできるやん
エイペックスとかガチガチにやるならもっと高いのにしたほうがいいかもだけど
36 : 2022/07/04(月) 09:24:59.93 ID:flOAvFc/0
>>34
これならマイクラとかサクサクヌルヌルトゥルットゥルに動く?
35 : 2022/07/04(月) 09:24:18.21 ID:zBOMJpLe0
>>29
オーバースペックぐらいやない
30 : 2022/07/04(月) 09:20:44.07 ID:nh/oFBs80
ぶっちゃけ量販店が高いんじゃなくてメーカー直販の方が古い商材を好き勝手にセール価格で出せるだけなんだよな
ネットの方が安い!!とか信じて大して安くもないBTOとか買うのだけはやめておけよ
31 : 2022/07/04(月) 09:20:52.54 ID:HvhEu6qy0
秋葉に行ったら?
32 : 2022/07/04(月) 09:21:15.39 ID:flOAvFc/0
>>31
四国住みなんや
33 : 2022/07/04(月) 09:22:07.46
Alienwareにそんな微妙なスペックのモデルあるか?
スペックとかどうでもええから大事なのはどのモデルかや

コメント

タイトルとURLをコピーしました