ド素人がノートPCのメモリ増設しようとしとるんやが

1 : 2021/12/04(土) 09:03:11.16 ID:UTprUSRS0
空きスロットに刺すだけなんやけど気をつけることある?🤔
2 : 2021/12/04(土) 09:03:43.10 ID:3Oe41tPaa
増設やりたいんなら最初からデスクトップ変えよ
7 : 2021/12/04(土) 09:05:05.28 ID:UTprUSRS0
>>2
どうしてもノートが良かったんや😭
3 : 2021/12/04(土) 09:03:51.89 ID:DNn94HIM0
グリスはたっぷり塗れ
8 : 2021/12/04(土) 09:05:14.93 ID:UTprUSRS0
>>3
サンガツ
4 : 2021/12/04(土) 09:04:10.15 ID:Hgo13wAo0
この時期は寒いし毛布被ってやるとええ
10 : 2021/12/04(土) 09:05:38.91 ID:UTprUSRS0
>>4
罠に嵌めようとするな😡
5 : 2021/12/04(土) 09:04:29.58 ID:8Lcl+EHVa
電源切ってから刺すんやぞ
11 : 2021/12/04(土) 09:06:04.45 ID:UTprUSRS0
>>5
サンガツ🤗
6 : 2021/12/04(土) 09:04:38.32 ID:xqXf6My+0
大丈夫だと思うけど不安ならやる前に一応ドアノブ触っとけば
12 : 2021/12/04(土) 09:06:17.12 ID:UTprUSRS0
>>6
サンガツ🤗
9 : 2021/12/04(土) 09:05:23.28 ID:l8dkTsC9d
まず服を脱ぎます
14 : 2021/12/04(土) 09:06:30.90 ID:UTprUSRS0
>>9
なるほど🧐
39 : 2021/12/04(土) 09:14:34.12 ID:F2hKQn880
>>14
これ一理あるぞ
静電気防止のために裸になるのは有効や
41 : 2021/12/04(土) 09:14:58.10 ID:UTprUSRS0
>>39
サンガツ🤗
13 : 2021/12/04(土) 09:06:19.78 ID:fELV+Y7Qd
静電気には気をつけろよ
15 : 2021/12/04(土) 09:06:52.16 ID:UTprUSRS0
>>13
それが怖い😭
16 : 2021/12/04(土) 09:07:14.13 ID:8OvSC0Z3d
ゴム手袋でやったら確実や
21 : 2021/12/04(土) 09:08:25.61 ID:UTprUSRS0
>>16
使い捨ての薄いやつでええか?🤔
17 : 2021/12/04(土) 09:07:26.04 ID:JMjVTKS30
服を脱いで風呂場に入るんや
18 : 2021/12/04(土) 09:07:43.75 ID:stNvQe9Xp
今のノートでもメモリ増設とかできるんか
19 : 2021/12/04(土) 09:08:08.35 ID:MtRHvyKA0
けっこう固いから強めにいけよ
20 : 2021/12/04(土) 09:08:13.67 ID:jBRjzRY1p
静電気多い時期やからマジで風呂場で裸でやらんといかんぞ
24 : 2021/12/04(土) 09:08:55.74 ID:UTprUSRS0
>>20
もうちょっと暖かくなってからやった方がええかな?🧐
22 : 2021/12/04(土) 09:08:33.39 ID:pJRyah3X0
データ飛ぶからバッテリーとACアダプタ刺したままやるんやで
23 : 2021/12/04(土) 09:08:47.19 ID:pdLDbaCr0
今は磁気じゃない
25 : 2021/12/04(土) 09:09:57.88 ID:ta4wQKRF0
静電気とかいうの100割エアプやろ
金属を数秒触って放電しとけば絶対起こらんやん
27 : 2021/12/04(土) 09:10:42.74 ID:UTprUSRS0
>>25
ほんま?🤗
42 : 2021/12/04(土) 09:15:20.96 ID:3Oe41tPaa
>>27
ってかゴム手袋すればいい
44 : 2021/12/04(土) 09:15:53.43 ID:UTprUSRS0
>>42
使い捨ての薄いやつでええか?🤔
46 : 2021/12/04(土) 09:18:45.79 ID:3Oe41tPaa
>>44
それがベストやぞ
47 : 2021/12/04(土) 09:19:09.69 ID:UTprUSRS0
>>46
サンガツ🤗
26 : 2021/12/04(土) 09:10:31.26 ID:stNvQe9Xp
一回レンチンすると滞留してる電気抜けてええぞ
28 : 2021/12/04(土) 09:10:49.85 ID:/EZ6l+fW0
静電気を抑えるためにも湿度は高いほうがええ
風呂場でシャワーのお湯出しながらやるのが一番や
36 : 2021/12/04(土) 09:12:54.84 ID:UTprUSRS0
>>28
ほんとにぃ?😡
43 : 2021/12/04(土) 09:15:36.21 ID:3Oe41tPaa
>>28
大嘘書くな
29 : 2021/12/04(土) 09:11:08.01 ID:1ZNT+gYz0
全裸風呂場定期
30 : 2021/12/04(土) 09:11:20.36 ID:+RfsFJ/wM
ノートのメモリ増設はスロットに斜めに差し込んでから固定するから最初は角度わからず戸惑うかもしれん
youtubeとかで交換してる動画見てからやるとええで
35 : 2021/12/04(土) 09:12:37.77 ID:UTprUSRS0
>>30
サンガツ🤗
31 : 2021/12/04(土) 09:11:55.41 ID:Fahxi86lM
下敷きで髪の毛ゴシゴシしながらやるんや
32 : 2021/12/04(土) 09:11:56.77 ID:B6wz7LRv0
バチッ
33 : 2021/12/04(土) 09:11:57.87 ID:QQTbSUQC0
スマホのSDカードの内部フォーマット化やってくれるとこてあるん?
ちなXperia
34 : 2021/12/04(土) 09:12:36.13 ID:sYG7t53q0
水中でやると静電気防止できるで
40 : 2021/12/04(土) 09:14:38.49 ID:UTprUSRS0
>>34
水没してあの世行きやんけ😭
37 : 2021/12/04(土) 09:13:45.58 ID:5v8Wmoxyd
グリスとか塗らんでええやろ
裏フタ開けて刺すだけやん
38 : 2021/12/04(土) 09:14:13.24 ID:UTprUSRS0
>>37
サンガツ🤗
45 : 2021/12/04(土) 09:17:32.81 ID:/lkXROFD0
メモリは意外と堅い
48 : 2021/12/04(土) 09:19:57.62 ID:LjirIsGyd
1回水でシメてから挿すと違う

コメント

タイトルとURLをコピーしました