iPhone←高い Android←中韓製品は危ない 日本製Android←産廃

1 : 2021/11/24(水) 04:06:32.502 ID:B6HA07GtM
どうすりゃいいの?
2 : 2021/11/24(水) 04:07:27.552 ID:kXavYN1L0
どうもしない
3 : 2021/11/24(水) 04:07:54.981 ID:jbDlPfh0p
地面に棒で字を書く
4 : 2021/11/24(水) 04:08:10.561 ID:0bMvqGv40
iPhoneが高いと言ってる奴は買い方を知らないだけ
8 : 2021/11/24(水) 04:08:30.702 ID:ZvI3mc2q0
>>4
「買い方」教えてください師匠!
10 : 2021/11/24(水) 04:09:14.857 ID:MVCbWgd7M
>>8
se2なら1円だっただろ
14 : 2021/11/24(水) 04:11:32.145 ID:ZvI3mc2q0
>>10
じゃあ500円あげるから1円で50台iPhoneSE2俺に買って送ってくれないかな?

送料も出すわ

15 : 2021/11/24(水) 04:11:54.520 ID:zUTU7D+hM
>>14
ガ●ジ?
16 : 2021/11/24(水) 04:13:19.140 ID:0bMvqGv40
>>8
まず最新機種のPro MAX256もしくは512を買います
毎年予約初日に上記モデルを予約して買い換えるが、前の機種を秋葉原の某店で売り飛ばします
これで4万円台で買い替えできるサイクルを作ります
なお必ずApple Storeにて購入し、キャッシュフローを傷めたくない場合は10回の分割にすれば無金利だったりするのでいいですね
5 : 2021/11/24(水) 04:08:14.593 ID:ZvI3mc2q0
今何使ってんの?
6 : 2021/11/24(水) 04:08:16.129 ID:Y/OHEb1j0
ガラケー回帰
7 : 2021/11/24(水) 04:08:16.822 ID:dvUMvQOaM
バルミューダを信じろ
9 : 2021/11/24(水) 04:09:00.478 ID:32MLEQCG0
iPhoneが高いって発想になる人は多分ガラケーで事足りると思う
11 : 2021/11/24(水) 04:09:26.987 ID:XkPgkNuR0
mate専用機
12 : 2021/11/24(水) 04:10:38.147 ID:3KyRwLGza
中韓って何で危ないの?

なんか画面に映らないやうに後ろで周辺の音を拾って本国に送付してるってのはよく聞く話だけど

他になにかあるの?

17 : 2021/11/24(水) 04:14:55.006 ID:0bMvqGv40
>>12
バックドアがある
スマホには他人の個人情報が入ってるので、自分のことに留まらないんだよなぁ
13 : 2021/11/24(水) 04:11:20.101 ID:zUTU7D+hM
韓は知らんが中はスパイウェアでまた問題になった
18 : 2021/11/24(水) 04:17:25.937 ID:/Ta+y6tVM
まあ少なくともiPhoneはハードウェアレベルで細工したら改竄検知働くから起動しなくなるからな

中華スマホ嫌なやつが無難にiPhone買ってるイメージ

19 : 2021/11/24(水) 04:18:47.350 ID:yr0nY4qW0
てか中華製のスマホ買う奴ってただの売国奴だろ
23 : 2021/11/24(水) 04:21:32.277 ID:0bMvqGv40
>>19
自分の位置情報や使用履歴全て収集されるわサイバー攻撃の踏み台にされるわでチャイナデバイスは本当に使いたくない
同じ理由でTP-Lyncなんかの通信機器も使いたくない
20 : 2021/11/24(水) 04:19:16.641 ID:MogqHeO9M
そんなしょーもないこだわりに少ない脳みそ使わせて
やることが5ちゃん…
26 : 2021/11/24(水) 04:23:07.138 ID:/Ta+y6tVM
>>20
仮想通貨やってるからハッキングリスクが怖いわ
Androidのウォレット便利だけどiPhoneなら更に安心感がある
21 : 2021/11/24(水) 04:19:30.113 ID:SuBeL0wXM
日本製アンドロイドが産廃って長年言われ続けてるけどイメージだけで実態がよくわからんのよね
実際のところどうなん?
22 : 2021/11/24(水) 04:20:50.858 ID:K7NPLehy0
ケータイなんて15年前の水準で十分
24 : 2021/11/24(水) 04:22:18.753 ID:SuBeL0wXM
台湾企業のはどうなの?
昔はHTC最高だったけど撤退したんよね
30 : 2021/11/24(水) 04:25:39.993 ID:/Ta+y6tVM
>>24
でもPCなら実質台湾企業しか選択肢がないんだよな
まあスパイウェアの話とかほぼ聞かないし有名メーカーなら行けるんじゃねえの?
25 : 2021/11/24(水) 04:22:58.289 ID:vPG4Ck8Bd
そこでPixel様の登場ってわけだ
28 : 2021/11/24(水) 04:24:14.346
>>25
5a買ったけどベトコン製で粗が多いよ
27 : 2021/11/24(水) 04:23:16.660 ID:0bMvqGv40
台湾も中身は分裂してるからあまりなぁ
31 : 2021/11/24(水) 04:25:41.676 ID:0bMvqGv40
GAFAって単語は思考停止だと思うんだが、それらに関する記事はGoogleとFacebookの悪行が多くてApple出てこないの多いんよな
変なマーケティングしてこないしメールも来ない
面倒だなと思わされることがとても少ない

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました