Windows 11のフォントが替わった。

サムネイル
1 : 2025/04/14(月) 16:07:57.03 ID:nsGcTUKm0

【山田祥平のRe:config.sys】フォントが変われば世界の見え方も変わる – PC Watch
 フォントは文章の表現力に大きな影響を与える要素でもある。フォントが異なるだけで、テキストから受けるイメージは大きく変わる。だからこそ、標準的な文字列に使うフォントは慎重に選ぶ必要がある。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/2006241.html

2 : 2025/04/14(月) 16:08:31.39 ID:NNRp7WzE0
キズナアイの声が変わった──
37 : 2025/04/14(月) 16:22:58.81 ID:b0OxinMhH
>>2
これ
87 : 2025/04/14(月) 17:16:17.85 ID:cpWHil220
>>2
うむ
98 : 2025/04/14(月) 17:36:26.47 ID:sxh9fm7N0
>>2
スレタイ見て真っ先にこれを思い出した
104 : 2025/04/14(月) 17:45:16.49 ID:QkauvsTT0
>>2
いわばまさ煮
3 : 2025/04/14(月) 16:08:53.42 ID:6SEuGLTn0
24H2インストール失敗😡
4 : 2025/04/14(月) 16:09:18.45 ID:BCwwOU290
そんなことよりゴミOS治せ
6 : 2025/04/14(月) 16:09:36.13 ID:fqVcNVg60
アプデで変わったから戻した
61 : 2025/04/14(月) 16:39:18.33 ID:xvLzRhUtH
>>6
おれも変わったけど、「使ってた以前のフォントが何だったか?」が分からなくて、検索して「これがデフォルトです」って出てきたものをやったけど、なんか違和感あるから違うんだろうなと仕方なく使ってる
8 : 2025/04/14(月) 16:10:22.42 ID:AAAEFVVf0
これのせいでyoutubeのトップが1列減ったわ
9 : 2025/04/14(月) 16:10:36.10 ID:i4goOhyG0
もうMSゴシックの中身をMeiryo_KEに入れ替えてるから…
10 : 2025/04/14(月) 16:10:40.02 ID:BVqmkkHB0
声は?
11 : 2025/04/14(月) 16:10:59.25 ID:9yg9aXGK0
フォントに!?
12 : 2025/04/14(月) 16:11:28.94 ID:/xgV287f0
ヒラギノ丸ゴしかかたん😤
13 : 2025/04/14(月) 16:12:45.51 ID:+2Fafthw0
游ゴシックとかいうゴミ
55 : 2025/04/14(月) 16:31:00.80 ID:ay4YOOYI0
>>13
あれ本当に気持ち悪い
OneNoteのデフォルト変えても半角入れると勝手にあれになるし
14 : 2025/04/14(月) 16:12:54.32 ID:q9xB6hHw0
フォント改!?
16 : 2025/04/14(月) 16:13:11.93 ID:q+qhnk/i0
ブラウザ(Chrome)の字がなんか太くなったがこれ?
17 : 2025/04/14(月) 16:13:31.50 ID:+AhG8A4G0
notoがデフォになったな
泥もこれが標準だしnotoでいいと思うけど戻したきゃ戻せるぞ
18 : 2025/04/14(月) 16:13:33.90 ID:ibJK+Vx90
MeiryoUIが好き。
19 : 2025/04/14(月) 16:14:20.68 ID:FQC59KpH0
CSSで指定してないサイトはNotoとか言うのになったな
綺麗だし読み易いから全部これにしてほしい
20 : 2025/04/14(月) 16:15:15.97 ID:z0xlcvOQ0
Teamsの漢字略字にイラッとする
21 : 2025/04/14(月) 16:15:16.87 ID:ZHteNJpp0
能登さん
23 : 2025/04/14(月) 16:15:57.70 ID:Vfx25C590
メモ帳がクソ重フリーズするごみになった
24 : 2025/04/14(月) 16:16:29.53 ID:ViwmkgdK0
いや、今の段階だと、まだ『増えた』で納まる範囲かもしれない。
25 : 2025/04/14(月) 16:17:12.31 ID:V8AwNBzw0
11でwin特有のきったねえフォントどうにかなった?
26 : 2025/04/14(月) 16:17:24.82 ID:wbuweMCl0
Meiryo UIも大っきらい!!
27 : 2025/04/14(月) 16:17:34.02 ID:FQC59KpH0
そういやWin11のメモ帳って標準フォントだと _ (アンダーバー) が消えるんだよな
スケーリング125%のせいだと思うがMyrica_M変更してるわ
28 : 2025/04/14(月) 16:18:25.87 ID:AVvg5Yrv0
そういや昔はフォントにこだわる風潮あったな
明朝がどうのこうのMSゴシックがどうのこうの
懐かしいね
29 : 2025/04/14(月) 16:18:41.50 ID:18Irofzc0
フォントは游ゴシック
30 : 2025/04/14(月) 16:18:50.42 ID:tNegT/yM0
太すぎて目が疲れる
31 : 2025/04/14(月) 16:20:14.90 ID:SpSavBzv0
メイリオにしてます
33 : 2025/04/14(月) 16:20:47.24 ID:RnX59jza0
能登復興か
34 : 2025/04/14(月) 16:21:48.59 ID:1jLaUM290
メイリオUIの万能さ
35 : 2025/04/14(月) 16:22:39.43 ID:2YB/MmSd0
全然違いに気がつかなかった
36 : 2025/04/14(月) 16:22:57.60 ID:b59TcopK0
メイリオが見やすくて好き
38 : 2025/04/14(月) 16:23:56.95 ID:we1Nijy10
右クリックなんとかしろ
39 : 2025/04/14(月) 16:24:16.02 ID:G6frrIHn0
これのせいか分からんけどedge利用すると一部サイトで不具合出たわ
40 : 2025/04/14(月) 16:24:19.12 ID:VS/B0ItH0
キズナアイの声が替わったみたいに言うなや
41 : 2025/04/14(月) 16:24:27.08 ID:ou8nh9Gj0
フォントのアンチエイリアス処理が10までマジ糞うんこだったな
42 : 2025/04/14(月) 16:24:35.44 ID:9BWTxxFI0
ブラウザで単位でメイリオに戻したわ
43 : 2025/04/14(月) 16:24:45.66 ID:P4ms4G710
慣れたからnotoでいいやもう
44 : 2025/04/14(月) 16:25:01.98 ID:h60xCirH0
慣れた方がいい
45 : 2025/04/14(月) 16:25:11.41 ID:t9gI+AGH0
YouTubeが太字になったの俺だけ?🥺
52 : 2025/04/14(月) 16:29:44.43 ID:wVvWucIN0
>>45
俺も
46 : 2025/04/14(月) 16:26:25.99 ID:aq50o1wFM
余計なことしないで🥺
47 : 2025/04/14(月) 16:26:56.26 ID:oUMKHPHT0
10も変わったがすぐ慣れた
48 : 2025/04/14(月) 16:27:10.86 ID:X1mdchgg0
ほんとクソみたいな改悪しまくってるな
49 : 2025/04/14(月) 16:29:05.66 ID:irOc1o5w0
NOMeiryoみたいな奴はもう使えないのか?
50 : 2025/04/14(月) 16:29:15.43 ID:6VfwdrOR0
デフォルトでnotoフォントがインストールされるようになったな
51 : 2025/04/14(月) 16:29:43.32 ID:eM9FXmLo0
フォントワークスが消滅した驚き
53 : 2025/04/14(月) 16:30:31.79 ID:fQAK5Ytv0
ほんとイラんことしかしない
54 : 2025/04/14(月) 16:30:36.48 ID:XI2KgiiM0
勝手に変えると勝手に変えるな😡おじさんからのクレーム来るから変えないで欲しい
56 : 2025/04/14(月) 16:32:06.10 ID:+7+bdLWt0
増えてもいいけど勝手に替えんな
57 : 2025/04/14(月) 16:32:22.30 ID:421BSwpV0
ふぉんとにござるか~?
58 : 2025/04/14(月) 16:33:49.66 ID:Asa5pBGe0
最初違和感あったけどもう慣れたわ
60 : 2025/04/14(月) 16:38:28.09 ID:OnQisYmR0
最近はBIZ UDだわ
62 : 2025/04/14(月) 16:41:22.52 ID:SY3kTwzb0
制作やってるけど大抵noto指定してるから助かるわ
63 : 2025/04/14(月) 16:43:46.72 ID:VScRv8cH0
キズナアイ変わったどころじゃないだろ
65 : 2025/04/14(月) 16:47:06.34 ID:cSLn+xaXM
勝手に変えるなおじさん「勝手に変えるな」
66 : 2025/04/14(月) 16:48:00.40 ID:aJAd5VLE0
タスクバーを右にしろ
67 : 2025/04/14(月) 16:50:25.93 ID:6VfwdrOR0
老眼でも見やすいフォントを探してるが、どれも一長一短だから困る
結局UDゴシック使ってるが
73 : 2025/04/14(月) 16:56:32.75 ID:cdnCt/ZP0
>>67
24インチ(23.8)の4KをHDサイズにスケーリングすると見やすくなります
UD新ゴとか少し丸みを帯びてるほうが可読性が上がるかもしれません
68 : 2025/04/14(月) 16:50:48.72 ID:JZmTmwE50
キズナアイがどうのこうの
69 : 2025/04/14(月) 16:52:04.05 ID:T/jg0DfR0
YouTubeのフォントがかわってるんだが
70 : 2025/04/14(月) 16:52:44.76 ID:E638Bwik0
メモ帳とコンテキストのメニュー一覧の改悪をやめろ
71 : 2025/04/14(月) 16:55:48.76 ID:nt/pwa4t0
𰻞𰻞麺がどうのこうの
72 : 2025/04/14(月) 16:56:11.30 ID:EKaEFu5Ld
山田祥平ってプログラミング系書籍著者の山田祥寛となんか関係ある?
75 : 2025/04/14(月) 16:57:04.15 ID:PiZvzLMQ0
またかよ
76 : 2025/04/14(月) 16:59:07.60 ID:tLbw63T20
AndroidのFirefoxがja_JPよりzh_CNを優先してた時期があって
忠実に中華フォントやってたCJKなNotoってそれはそれで考え物だなと思ったよ
77 : 2025/04/14(月) 17:00:03.16 ID:meaem3vh0
MS Pゴシック 12ポイントでいいんだよ
78 : 2025/04/14(月) 17:02:51.33 ID:OnnRpsHO0
フォント程度で大げさだよ
79 : 2025/04/14(月) 17:05:15.74 ID:zuXR+2AF0
10も変わったね
勝手に変えるなや
80 : 2025/04/14(月) 17:05:59.89 ID:HuANYbDx0
GWに11にするかぁ
ノートはそのまま出来るけどデスクトップはレガシーモードでインスコしてしまったみたいでクリーンインスコしないとあかん
くそめんどい
81 : 2025/04/14(月) 17:06:40.90 ID:tqL6KsYr0
Windows12の要件なんなの
NPUの性能が40TOPSとか無理じゃん
82 : 2025/04/14(月) 17:07:46.04 ID:0gZ+/x030
Chromeのフォントが変わってたわ
勝手に設定変更するなよゴミカス
83 : 2025/04/14(月) 17:10:17.66 ID:4RHfcJab0
游ゴシックはWinで使うにはあまりにゴミだったな
84 : 2025/04/14(月) 17:10:41.20 ID:o3b+C/PE0
メイリオしか勝たん
85 : 2025/04/14(月) 17:13:13.27 ID:XvjOxPIG0
どうせすぐなれる
86 : 2025/04/14(月) 17:14:30.80 ID:Dq32Dbnr0
フォントがいくら変わろうと、レンダリングエンジンがスマホ以下の
Windows(笑)じゃ意味ないしw
88 : 2025/04/14(月) 17:18:19.24 ID:PbefcUKm0
OSAKAとモリサワが好き
89 : 2025/04/14(月) 17:19:01.74 ID:9xxbhEygM
最新のchrome+notoだとlinuxとほぼ変わらん

macはちょっとだけ優れてる

90 : 2025/04/14(月) 17:22:31.40 ID:iayloc/g0
ふぉんとかよ!
91 : 2025/04/14(月) 17:24:00.78 ID:Kcx9692h0
10だけど先週変わった
なんか気持ち悪かったのでググって元に戻した
92 : 2025/04/14(月) 17:25:14.02 ID:Ee4xkR+k0
元に戻したら対応できない老害なるからそのまま使うわ
93 : 2025/04/14(月) 17:25:31.86 ID:kV/A1oo60
ケンモメンのフォント全部sansになーれ
94 : 2025/04/14(月) 17:26:17.34 ID:mniyxr3G0
noto sansやnoto serifは嫌儲ご用達だっただろ?
一番きれいと評判よかったし
95 : 2025/04/14(月) 17:27:41.95 ID:Dk3CeTQ80
10のフォントが変わった
96 : 2025/04/14(月) 17:34:02.36 ID:1HrBIb/o0
能登さん(複数枚)・・・どうして
97 : 2025/04/14(月) 17:35:47.88 ID:nz6mE15Y0
気持ち悪い
99 : 2025/04/14(月) 17:42:00.97 ID:u7aA4jmk0
Chromebookと同じ見た目になってええやん
102 : 2025/04/14(月) 17:43:51.52 ID:qDqUPThZ0
汚い
106 : 2025/04/14(月) 17:49:05.64 ID:nmUoS3QN0
フォントくらい自由に変えさせてくれよな
Windowはもうそんなとこも変えられないぐらいスパゲッチーなんだろうけど
107 : 2025/04/14(月) 17:52:09.93 ID:AZQHfbYz0
Windows7のフォントがみやすいんだねど11でも7のフォント使えるの?
108 : 2025/04/14(月) 17:53:01.98 ID:bzUGx8gW0
フォントだけじゃなくても
もう余計なことしないでくれ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました