PCケースの側面をガラスにしてる民wwwベンチマークでガラス割れるwww

1 : 2025/02/06(木) 09:34:04.374 ID:5+4JcEcn0
レス1番の画像1

PC飾るやつ嫌いだからメシウマ

2 : 2025/02/06(木) 09:34:52.835 ID:5yhXrFQ/0
どうせ殴ったんだろ
3 : 2025/02/06(木) 09:34:52.874 ID:5NCkqS+Qd
おしゃれになってんじゃん
4 : 2025/02/06(木) 09:35:21.458 ID:lQQI+0Ux0
いやこうはならんやろ
5 : 2025/02/06(木) 09:36:04.959 ID:iizjHWKa0
なっとるやろがい
6 : 2025/02/06(木) 09:36:31.775 ID:fbabCsc00
ケースだけが爆発したの?
7 : 2025/02/06(木) 09:37:19.913 ID:lzM8UsOd0
密封したのか??
8 : 2025/02/06(木) 09:37:33.080 ID:8R7XONAo0
何が爆発したんだよ
10 : 2025/02/06(木) 09:37:47.785 ID:DPuRlnnL0
気密性とかそういう話でなく
11 : 2025/02/06(木) 09:38:13.649 ID:ap8CNyAU0
ステンドグラス加工ええやん
12 : 2025/02/06(木) 09:39:52.215 ID:HZamkSST0
素人ですまんが最近この透明ケース流行りだが最初は良くてもこのパソコンがチカチカすんのが鬱陶しくなりしそうで嫌なんだがみんないいのか?
13 : 2025/02/06(木) 09:41:12.862 ID:SGyiGIlA0
>>12
ケースをどこに置くかじゃね
俺は足元だから常に目に入るわけじゃないしな
15 : 2025/02/06(木) 09:47:37.673 ID:uuJLhFrU0
>>12
まず部屋が違う
そこからだな
22 : 2025/02/06(木) 09:53:18.435 ID:/UcyPwHT0
>>12
何かに集中してれば目に入らんが
気になるものを注視し続けるタイプのゲェジだと気になるかもな
24 : 2025/02/06(木) 09:54:32.738 ID:5+4JcEcn0
>>22
もしかしてPCピカピカゲェジ?
14 : 2025/02/06(木) 09:44:49.724 ID:hChd/ngb0
このひと室温20℃だったけど割れたんだって
19 : 2025/02/06(木) 09:51:07.106 ID:KR/7wVgS0
>>14
室温20℃ ケース内温度70℃
とかだったら割れるだろ
20 : 2025/02/06(木) 09:52:01.174 ID:WE9aJEXr0
>>19
どんなガラスだよ
23 : 2025/02/06(木) 09:53:52.403 ID:t19s31kE0
>>20
ガラスは熱じゃなくて温度差による熱膨張率の違いで割れる
グラボの排気が直接当たって熱い部分と当たってなくて冷たい部分があれば普通に割れる
29 : 2025/02/06(木) 09:59:10.640 ID:iIOI+Hkm0
>>23
熱湯をドバっと注ぐとかすれば割れるけど
グラボの排熱のようにじんわり温めるような環境なら絶対に割れない
30 : 2025/02/06(木) 09:59:41.565 ID:sdDk42XDr
>>29
絶対はないだろ
16 : 2025/02/06(木) 09:49:13.863 ID:j5cFJEAh0
絶対嘘松
インプ稼ぎで金稼ぎ
17 : 2025/02/06(木) 09:50:19.878 ID:qmudJfOC0
安物なんだろうな
18 : 2025/02/06(木) 09:50:57.709 ID:vHjqMqj70
青い公式アイコンがついてるアカウントは基本嘘つき
21 : 2025/02/06(木) 09:52:27.782 ID:GUDCJYYMH
ピラーレスは排熱やエアフローがカスなんだよ

グラボを簡易水冷に改造しておけ

25 : 2025/02/06(木) 09:57:07.709 ID:/UcyPwHT0
エンジン動力の機械や高負荷のモーター回ってるならまだしも頑張って無茶してようやく何十℃とかの世界なら誤差だよ
強化ガラス割れる温度差にはならない
26 : 2025/02/06(木) 09:58:06.862 ID:saoSxvUx0
配線だのエアフローだの考える能力ないとこういうこと起きるよな
27 : 2025/02/06(木) 09:58:32.196 ID:uuJLhFrU0
ピラーレスPCはガラスがないほうが冷えるからな
28 : 2025/02/06(木) 09:58:41.503 ID:91vc35rj0
共振的なやつ?
31 : 2025/02/06(木) 10:00:16.202 ID:nBHDFm5g0
おいおいtower200でピカピカに光らせてやろうと計画してたのによぉ

コメント

タイトルとURLをコピーしました