鬼滅の刃を売るために出版社やアニメ会社が仕掛けた作戦ってどんな戦略?

1 : 2021/01/31(日) 22:43:57.916 ID:7bFr6cOG0
鬼滅って大々的に宣伝されたの?
ブロックバスター戦略?
2 : 2021/01/31(日) 22:44:49.160 ID:KH9omS9Pr
100日ワニと同じ方式
7 : 2021/01/31(日) 22:47:51.384 ID:7bFr6cOG0
>>2
あれはTwitterでどう死ぬんだろうって話題になったんだから
口コミを誘導する戦略?
3 : 2021/01/31(日) 22:45:13.732 ID:XDLwh3Ic0
同調圧力
4 : 2021/01/31(日) 22:46:21.331 ID:Iayzs7Rv0
押井が言ってんだから無いわけないよな?
11 : 2021/01/31(日) 22:49:52.880 ID:7bFr6cOG0
>>4
押井って具体的にどういう仕掛けなのか言ったのだろうか
元記事読んでない
5 : 2021/01/31(日) 22:46:47.348 ID:a/Wi1xyS0
日本一売れてる漫画雑誌で
アニメ化される程度に単行本が売れてたし
アンケも(読者の印象より)取れてた作品

って時点で大々的な宣伝はとっくに終わってたとも言える

10 : 2021/01/31(日) 22:48:33.640 ID:7bFr6cOG0
>>5
ジャンプのブランド力だけなら他の連載も同じくらい売れたはず
6 : 2021/01/31(日) 22:47:36.059 ID:75JasTYn0
アニメをしっかりしたところに制作させたから
16 : 2021/01/31(日) 22:56:22.040 ID:7bFr6cOG0
>>6
それだけならしっかりした他のアニメも同じくらい売れてるはず
8 : 2021/01/31(日) 22:48:23.389 ID:6xuUso9s0
全てのサブスクで配信
12 : 2021/01/31(日) 22:51:51.272 ID:7bFr6cOG0
>>8
そんなことやったのか
今後真似するアニメが出てその戦略無効化するよ
たくさんのアニメがあらゆるサブスクで見られるんだから
客がひとつの作品に群がることはなくなる
20 : 2021/01/31(日) 23:01:03.533 ID:kvZc6mBPa
>>8
これが一番でかい戦略

あと代理店がフジテレビの子会社だということを活用してかめざましテレビでも紹介した
まあ今の時代テレビは関係ないだろうが

21 : 2021/01/31(日) 23:02:26.879 ID:7bFr6cOG0
>>20
番宣はドラマの男優女優がバラエティ番組に出るのと同じか
22 : 2021/01/31(日) 23:03:05.394 ID:7bFr6cOG0
>>20
こんなの今後他のアニメもたくさん真似して無効化するよ
9 : 2021/01/31(日) 22:48:30.355 ID:ST/NF7xh0
新作が放送中なのに全く空気な押井さんが
プロモーションに詳しいわけ無いだろ
13 : 2021/01/31(日) 22:53:34.708 ID:pY2TMBLUd
今話題の~って言ったもの勝ちだからなマジで
14 : 2021/01/31(日) 22:54:05.484 ID:7bFr6cOG0
押井の本は好きなんだけどこの主張は具体性がないよね
元記事読めば具体的なのかもしれんが
15 : 2021/01/31(日) 22:55:56.837 ID:Iayzs7Rv0
まさかただの負け惜しみってことはないだろうけど…ね?
17 : 2021/01/31(日) 22:58:14.424 ID:7bFr6cOG0
>>15
あいつは理屈はつけるけどそういうところはあるよ
他にもキャメロンと友達であることを自慢してアイツと呼んだり他の監督は一回会っただけと言ったり小物臭い
18 : 2021/01/31(日) 23:00:18.185 ID:Yky7Es+Od
別にアンチではないけどアニメ化決まった時も放送開始時もファンですら「記念アニメ化」みたいなイメージだった
それがふと気付いたらめちゃくちゃ流行ってて当時からのそこそこのファンの方が乗り切れなかった印象
19 : 2021/01/31(日) 23:00:21.199 ID:7bFr6cOG0
キャメロンの家に行ったとかいう自慢や
対等アピールが小物臭い
23 : 2021/01/31(日) 23:03:54.195 ID:+yAbaRGhM
多くの人にとって面白い作品を出す戦略
24 : 2021/01/31(日) 23:06:54.463 ID:7bFr6cOG0
>>23
そんなのみんなが目指してることじゃん
25 : 2021/01/31(日) 23:08:19.589 ID:kvZc6mBPa
>>24
してないものも多い
26 : 2021/01/31(日) 23:09:23.088 ID:7bFr6cOG0
>>25
多いと言えば多いけどジャンプ作家はたいていそれを
目指してるんじゃないの
27 : 2021/01/31(日) 23:58:11.749 ID:kki4fyk90
おそ松さんと同じでまんさんの間で流行ると一瞬で広まる

コメント

タイトルとURLをコピーしました