公営ギャンブルでオートレースだけ どんな感じか全然想像つかない、どういう人がオートレースにハマるの?

1 : 2021/02/19(金) 21:30:24.47 ID:3KaeSKnma

気になるオートレース今年初のSG「全日本選抜」の注目3選手
https://nikkan-spa.jp/1736942

2 : 2021/02/19(金) 21:31:35.92 ID:HVc/DCmT0

近所に住んでりゃハマるだろ
僕んちは川口オートレース場までバスで30分
41 : 2021/02/19(金) 23:21:53.21 ID:6yogTF850
>>2
チャリで行ったほうが早いだろ
3 : 2021/02/19(金) 21:31:36.50 ID:mBmFhiMS0

ボートといっしょやろ
4 : 2021/02/19(金) 21:32:15.33 ID:vPoM+9yZ0
馬見るより面白そう。
オートレースと競艇は観に行ってみたい。
12 : 2021/02/19(金) 21:45:31.55 ID:1oO4vZ3y0
>>4
競艇は友人に誘われて数回住之江行ったが
第1コーナーでほぼ結果が決まってしまうので
レースとしては面白くなかったわ
売店のホルモン焼きは美味かった
14 : 2021/02/19(金) 21:47:56.14 ID:HVc/DCmT0

>>12
第1コーナーで決まるのは1位2位ぐらい
3連複3連単を買えば最後まで3位争いが楽しめるよ
5 : 2021/02/19(金) 21:32:36.35 ID:DldUgp/LM
片道100kmくらいの高速道路送迎バス出てた
6 : 2021/02/19(金) 21:37:46.34 ID:H0/iH1yw0
川口住んでる人はオートレースが好き
7 : 2021/02/19(金) 21:38:46.41 ID:uJt53KYn0
ボート以上に八百長がヤバそう
8 : 2021/02/19(金) 21:40:07.40 ID:gF+pYRTz0
世界に誇る究極のワンメイクレース、それがオートレース。
9 : 2021/02/19(金) 21:42:56.69 ID:LHlsOXcca
近所でバトリングやってる
10 : 2021/02/19(金) 21:44:57.80 ID:ZocvREij0
底辺ランキングってなんだっけ
競馬>競輪>ボート>オートレース?
11 : 2021/02/19(金) 21:45:19.96 ID:WMxG1cK00
川口市民だが川口オートよりも戸田競艇の方が身近に感じる謎
13 : 2021/02/19(金) 21:45:56.24 ID:FSKshomX0
近所にあるから
15 : 2021/02/19(金) 21:50:03.50 ID:qMDujzkx0
競馬はなんとなく理解できるけど競輪、競艇、オートレースはなんでこれを公営ギャンブルにしようとしたのかわからん。
17 : 2021/02/19(金) 21:53:46.37 ID:HVc/DCmT0

>>15
競艇は船舶振興のため
オートは小型自動車振興のため

競輪はなんでだろうね

23 : 2021/02/19(金) 22:02:09.30 ID:+yPg4k950
>>15
全部監督省庁が別
16 : 2021/02/19(金) 21:52:48.79 ID:vwwe2B9F0
競艇しかやった事ないけど八百屋多すぎー
18 : 2021/02/19(金) 21:55:48.73 ID:Frmn/jDWr
最後まで結果の解らないオートが一番面白い
絶対王者の牙城を崩す鈴木青山と新しい世代が出てきて新しい時代が始まってる
19 : 2021/02/19(金) 21:57:07.79 ID:IlEGlzKS0
オートは当たってもぜんぜん面白くなかった
なんで順位が入れ替わるのかわからないし
20 : 2021/02/19(金) 21:57:19.89 ID:wRaFHRNNx
競馬しか知らんけど、オッズ自体は競馬と変わりないの?
21 : 2021/02/19(金) 21:59:00.96 ID:IlEGlzKS0
競輪はミッドナイトから入ったけど昼間の9車立てのレースは当たる気がしなくてやれなかった
あんなの競輪ファンは当ててるのかな
22 : 2021/02/19(金) 22:01:13.25 ID:+Mv04a/K0
>>21
かといってダントツ一番人気の新人の後ろの爺が千切れませんようにとお祈りするレースはつまらんしな
33 : 2021/02/19(金) 22:50:51.37 ID:S0BeGF2l0
>>21
阿佐田哲也は「ギャンブルの王様は競輪」と評したそうだが、ほんとにそう思う
難しいだけに、展開まで予想して当たったときの快感は他のギャンブルにはないと思う
ボートも多少はそうかな
24 : 2021/02/19(金) 22:02:41.82 ID:JvkhVivF0
ダート時代はすげえ迫力あったんだけどね
なお死人も大量に出てた
25 : 2021/02/19(金) 22:10:37.16 ID:yR9LGB2h0
意外とファンが若い
26 : 2021/02/19(金) 22:11:54.93 ID:DldUgp/LM
日頃金に渋い親父についていくと金銭感覚が緩んで売店のくいもん食い放題だっ思い出
27 : 2021/02/19(金) 22:12:11.61 ID:KLuRLx9m0
昔は選手の実力差が大きく、100mハンデとかあって面白かったな
28 : 2021/02/19(金) 22:15:07.25 ID:q4omlA+O0
わりとバイク乗りがハマってる
29 : 2021/02/19(金) 22:31:58.49 ID:rfJOERHYd
いろいろやったけど今はもうオートしかやってない
30 : 2021/02/19(金) 22:35:47.84 ID:vXIHOdt40
客筋の悪さは競輪がダントツだな
31 : 2021/02/19(金) 22:45:30.28 ID:Nw7KZ/ld0
客層の悪さは競輪があらゆるギャンブルでぶっちぎりだって思ってたが
それ以下なのかオートって
32 : 2021/02/19(金) 22:47:39.27 ID:DldUgp/LM
数十年ぶりにアイドルのイベントを見に競輪場に入ったら投票券が足元に一枚も落ちてない
パッとばらまいたらものすごい勢いで掃除される光景に愕然としたよ
34 : 2021/02/19(金) 22:51:12.48 ID:Zu5YoOJO0
爆音好き
36 : 2021/02/19(金) 22:52:25.51 ID:e9qbBL2l0
>>34
爆音好きはロードレース行くだろ
オートはパラツインだから音汚いし
35 : 2021/02/19(金) 22:52:12.04 ID:YBP/jGs50
競艇は、1マークで大勢が決することが多く
だいたい当たっている、当たっているだろう
という時間が長いから好き
と言う人がいた
ほぼ安心のドキドキタイムの長さね
40 : 2021/02/19(金) 22:59:55.31 ID:r7HwPI560
>>35
パチンコの激アツリーチに似てるって言ってる人がいたな
俺はあの瞬間がすげえ嫌
当たった時は当然って感覚なのに逆転された時の怒りや理不尽
とても釣り合わない
37 : 2021/02/19(金) 22:53:20.59 ID:pkjX/nGx0
元スマップの森君まだやってんのかな
38 : 2021/02/19(金) 22:53:54.90 ID:S0BeGF2l0
オートは初心者にもわかりやすい見所がないんだよな
競輪のジャン、競艇のスタート、競馬の直線みたいな
なんか知らんうちに抜きつ抜かれつして終わる絵面が地味すぎる
選手が頑張ってる様子が伝わらんしな
39 : 2021/02/19(金) 22:54:37.75 ID:f4g95ETa0
普通に準トップ選手らしい
この前大怪我してたけど

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました