【画像】高性能スマホ、まさかの37,000円

1 : 2025/04/14(月) 10:10:47.247 ID:YEq0p7Ej0
レス1番の画像1

レス1番の画像2
2 : 2025/04/14(月) 10:12:03.536 ID:tqgBg16E0
今買うならコスパ考えたら中華一択なんかな
3 : 2025/04/14(月) 10:12:18.823 ID:FUebGdwN0
怪しすぎて好き
4 : 2025/04/14(月) 10:12:51.656 ID:ODOnamey0
電池さえ安全になればな
5 : 2025/04/14(月) 10:12:58.224 ID:T5EW+I0qd
栓抜きもつけて
6 : 2025/04/14(月) 10:13:47.592 ID:hQ7dCpEl0
昨日予期せぬ冒険したから買っときゃよかった
7 : 2025/04/14(月) 10:13:59.845 ID:6ExiSy6D0
なんでG100なんだろ
8 : 2025/04/14(月) 10:14:11.531 ID:V+J/RFDM0
護身用にスタンガンも付けて
9 : 2025/04/14(月) 10:15:00.980 ID:pKHVn9b50
これホントにスマホか?蛍光灯じゃなくて?
10 : 2025/04/14(月) 10:15:30.772 ID:BUaXdUjU0
スマホなのに執拗なLED推しはなんなの
11 : 2025/04/14(月) 10:16:45.809 ID:ZSP+qxPz0
これライトなんじゃないの?
12 : 2025/04/14(月) 10:16:51.494 ID:0dzwV2120
コンパス付きライトだろ
13 : 2025/04/14(月) 10:16:51.665 ID:+VVMnX2G0
これ半分ライトだろ
14 : 2025/04/14(月) 10:17:32.049 ID:K6jUXIDid
オーライトとかのでええやん
15 : 2025/04/14(月) 10:18:41.822 ID:Pa6LCqK90
ネット通販でよく見る中華自転車ライトみたいな画像だな
16 : 2025/04/14(月) 10:22:06.193 ID:U7Ovm5Ob0
懐中電灯にスマホが付いてる
17 : 2025/04/14(月) 10:22:47.032 ID:+Fm8foBj0
この手の糞安いタブレットとかよくあるけどほんま性能通りに動くの?
25 : 2025/04/14(月) 10:27:48.273 ID:r3qnG8My0
>>17
タブレット使ってるけどくっそ便利だぞ
バッテリのもちもハンパねーし
27 : 2025/04/14(月) 10:29:46.011 ID:+Fm8foBj0
>>25
動くんや
よくメモリ12GBのストレージ128GB
Android15が15000円とか19800円とかで売ってるけど動くなら買うかな
37 : 2025/04/14(月) 10:39:14.082 ID:r3qnG8My0
>>27
Androidのメモリってそこそこ名前の通った高いメーカー機種でも8GBとかで普通に売れてるからタブレットじゃあんま重要じゃないのかもしれんね
俺はゲームを全くやらないからかも知れないがヘリオG99の機種でなにも問題ないくらい使えてる
ただdoogeeというメーカーのタブレットだけはたまに再起動かけないと変な動作にはなる
18 : 2025/04/14(月) 10:22:53.398 ID:7kvYless0
ガラケーの時はこんな感じの変わり種結構あったよな
19 : 2025/04/14(月) 10:24:32.326 ID:PQmZSH0J0
京セラにライバルが
20 : 2025/04/14(月) 10:25:00.143 ID:1kM1ti4h0
使わないのにこういうギミックわくわくしちゃう
21 : 2025/04/14(月) 10:25:18.653 ID:jZmJ2sHX0
antutu40万が高性能?
22 : 2025/04/14(月) 10:25:26.850 ID:H3NmKjDK0
デュアルスクリーンとは?
23 : 2025/04/14(月) 10:26:35.075 ID:gWJBCOI/0
何が36GBなんだろう
24 : 2025/04/14(月) 10:27:16.459 ID:mXFtJoLyr
手に持ってるの裏面しかないが
26 : 2025/04/14(月) 10:27:56.575 ID:v9HxLEAs0
今どきエントリーモデルでもantutu70万くらいあるだろ
28 : 2025/04/14(月) 10:29:53.552 ID:kdFm6REz0
懐中電灯にメモリ機能いる?
30 : 2025/04/14(月) 10:31:21.031 ID:pKHVn9b50
>>28
むしろアウトドアではほとんど使わんでしょ
場面あったとして年に1度か二度がせいぜいだ
29 : 2025/04/14(月) 10:31:13.743 ID:JcHUlVDDH
ブラックビューやべえな安すぎる
31 : 2025/04/14(月) 10:31:36.565 ID:bozxLleZ0
内部ストレージ36GB+SD256GB
32 : 2025/04/14(月) 10:32:18.503 ID:uf+Pr2Cv0
デュアルスクリーンってなに?
33 : 2025/04/14(月) 10:32:59.366 ID:pKHVn9b50
>>32
DSだからニンテンドーだよ
34 : 2025/04/14(月) 10:33:51.770 ID:uSbiTKOo0
170ルーメンて
35 : 2025/04/14(月) 10:34:35.570 ID:s5WKyAs9d
170ルーメンって全然大したことないよ
36 : 2025/04/14(月) 10:36:55.034 ID:bozxLleZ0
36GBってなんだろ
良く考えたら32じゃない
40 : 2025/04/14(月) 10:40:40.961 ID:r3qnG8My0
>>36
多分物理が16GBで20GBはSSDからの流用じゃねーかな
中華はそういうシステムばかりだよ
38 : 2025/04/14(月) 10:39:37.890 ID:9g4CmaaE0
こんな強いライトは普段使わないんだから別にスマホに標準装備されてる必要はないし
強力なライトつきのスマホケースとして販売してくれたほうがありがたい
39 : 2025/04/14(月) 10:39:40.521 ID:FEn9w95U0
予期せぬ冒険まだ?
42 : 2025/04/14(月) 10:52:10.454 ID:CDDgg6p10
どこの昭和の日本だよ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました