イッチ「このPC買いたい」ワイ「自作なら1/3で出来るのにw」

記事サムネイル
1 : 2025/04/14(月) 11:09:53.250 ID:8beTnk9OR
適当に言っただけなのに怒ってて草
2 : 2025/04/14(月) 11:10:31.544 ID:rs.OCSoYo
適当の意味間違えてるぞ
3 : 2025/04/14(月) 11:10:56.835 ID:KRI0v8CjQ
まじで適当過ぎるやろ
4 : 2025/04/14(月) 11:11:25.248 ID:A0YraMAxj
間違えてはいないぞ
適切という意味合いで使われることもあればいい加減にという意味で使われることもある
5 : 2025/04/14(月) 11:12:04.853 ID:A0YraMAxj
でも使う場所が相応しくないな
6 : 2025/04/14(月) 11:12:26.130 ID:g4iX0z33z
出来ない定期
8 : 2025/04/14(月) 11:12:48.567 ID:6KXtGhZqg
グラボがね…
9 : 2025/04/14(月) 11:12:48.786 ID:8beTnk9OR
このグラボならちゃんと探せば8万以下で買えるって言うとブチギレるやつが沢山いて草
シリーズは何でもいい
11 : 2025/04/14(月) 11:13:45.596 ID:tTcljd4Yz
自作ってパーツの相性あるってほんとう?
15 : 2025/04/14(月) 11:15:16.239 ID:g4iX0z33z
>>11
大体メモリやな
起動しないけどメモリ変えたらなんか起動するようになったわとか
18 : 2025/04/14(月) 11:15:34.424 ID:Ub9z8qsBR
>>11
今はほぼない、ないって言いきっていいくらいない
だ応しても気になるなら相性保険ある店でムダ金払って買うと心穏やか
22 : 2025/04/14(月) 11:17:59.096 ID:NN4Orx9eP
>>18
アスロックマザボを除く
12 : 2025/04/14(月) 11:13:53.871 ID:NN4Orx9eP
1/3ってなったら中古踏まえてか
13 : 2025/04/14(月) 11:14:18.666 ID:8beTnk9OR
>>12
そうなの??
14 : 2025/04/14(月) 11:14:55.047 ID:/qjUNEmqq
メルカリの中古パーツでゲーム出来るくらいのPC組んだら安なるんかな?
16 : 2025/04/14(月) 11:15:24.049 ID:lroo1Yd9K
じゃあ2/3くらいの値段出すからイッチ作ってくれや
17 : 2025/04/14(月) 11:15:33.904 ID:1lfcMsoAg
安いパーツとか前のPCの流用で作ったら多少は安くできるけど今は正直BTOが普通に安い
28 : 2025/04/14(月) 11:20:14.672 ID:za2/8eAAr
>>17
BTOの方が安いことはほぼないぞ
手間含めたらBTOでもええやろというのは個人の考えであるやろが
32 : 2025/04/14(月) 11:22:38.831 ID:1lfcMsoAg
>>28
わかりにくくてすまんがそう言ってるつもりなんだ
20 : 2025/04/14(月) 11:17:45.106 ID:YPF5Tn2GH
3分の1ってコラボPCのよっぽどぼったくりじゃないと無理やろ
25 : 2025/04/14(月) 11:18:47.003 ID:8beTnk9OR
>>20
そうなの??
PC持ってないから分からん
21 : 2025/04/14(月) 11:17:52.748 ID:Dbh0ahZ4O
中古とアリエクパーツ使ってもせいぜい半額やろ
23 : 2025/04/14(月) 11:18:00.482 ID:1lfcMsoAg
メモリは安いの使うとまだ相性問題偶にあるぞ
後m.2はマザボによっては相性で認識しないとかある Asrockらへんとかがアレ
24 : 2025/04/14(月) 11:18:25.065 ID:UN0bTC/m2
三分の一は盛りすぎだって直ぐ分かるやろに
26 : 2025/04/14(月) 11:19:37.109 ID:kt/C6AYUr
00年代の人かな
27 : 2025/04/14(月) 11:19:54.058 ID:yV2kxe3.V
適当に嘘言ったら怒られるやろ
脳無いんか?
30 : 2025/04/14(月) 11:21:23.674 ID:8beTnk9OR
>>27
効いてて草
29 : 2025/04/14(月) 11:21:16.145 ID:714hccOiI
釣りレスやんそんなん
31 : 2025/04/14(月) 11:21:40.346 ID:lowWPPBDH
応援が必要そうやな
33 : 2025/04/14(月) 11:24:35.513 ID:0nAyL5vTc
流石に2/3ぐらいが限度やろ今も昔も
今なんか3/4ちゃうか?
34 : 2025/04/14(月) 11:27:13.725 ID:KREVL0wh6
自作の方が安いって、あらゆるパーツのセールを狙って安く集められれば安いってだけなんだよな
一括でドカンと買うなら実は決算期にBTO買った方が安かったりする
39 : 2025/04/14(月) 11:30:17.450 ID:za2/8eAAr
>>34
クソ安いセールBTOが安いのは事実だけどそれでもその時の価格コム最安選ぶ程度の方が安いもんちゃう
35 : 2025/04/14(月) 11:27:20.723 ID:1ysgvweAa
むしろ自作よりBTOのが安い
36 : 2025/04/14(月) 11:27:45.390 ID:1ysgvweAa
今5070搭載のが投げ売りやろ
37 : 2025/04/14(月) 11:28:41.005 ID:zW56reW/X
適当なパーツ使ってる分btoの方が安い
38 : 2025/04/14(月) 11:29:56.618 ID:zKEZSCMQ3
今自作辛いらしいで

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました