AIで稼げると聞いてグラボ買ったら相場は落ちるしなにも思い付かない

記事サムネイル
1 : 2025/05/26(月) 02:35:12.933 ID:y2CKeYXE/
確かにみんな出来る事やるだけじゃ稼げへんやんけ
2 : 2025/05/26(月) 02:35:42.590 ID:nsX0dOgUb
靴磨きの末路
4 : 2025/05/26(月) 02:36:40.195 ID:y2CKeYXE/
>>2
誰が特するんやこんなこと流布して
5 : 2025/05/26(月) 02:37:15.609 ID:nsX0dOgUb
>>4
グラボ屋さん
3 : 2025/05/26(月) 02:36:32.565 ID:fFH.yaK3.
グラボ安くなったんか?
9 : 2025/05/26(月) 02:38:00.281 ID:y2CKeYXE/
>>3
ワイが3月買って今一万円ぐらい安く売れてる
でも去年はこんなもんだったから最近高かっただけらしい
22 : 2025/05/26(月) 02:53:37.374 ID:YFgrU9RcO
>>9
なんか日本語怪しいな
24 : 2025/05/26(月) 02:55:30.302 ID:y2CKeYXE/
>>21
毎月7千円ぐらい損して引くに引けんわもう
>>22
それは去年より前からそうなんや
6 : 2025/05/26(月) 02:37:18.575 ID:W8nGAFFBr
どうせAI生成継続してるわけでもないんやろ?
11 : 2025/05/26(月) 02:39:02.590 ID:y2CKeYXE/
>>6
性癖詰め込んでないから上位互換だらけや
13 : 2025/05/26(月) 02:40:09.029 ID:W8nGAFFBr
>>11
まだやってるのはえらいな
7 : 2025/05/26(月) 02:37:24.816 ID:kHGwS0UXh
漫画にしたりしないと
最低でもセリフつきや
8 : 2025/05/26(月) 02:37:40.768 ID:fFH.yaK3.
何買ったん?
ワイ少し稼いでるから話聞くで
12 : 2025/05/26(月) 02:39:17.644 ID:y2CKeYXE/
>>8
4070買った
14 : 2025/05/26(月) 02:40:18.778 ID:fFH.yaK3.
>>12
ほなら特に問題ないな
どこで売ってんの?booth?fanza?それともpatreon?
16 : 2025/05/26(月) 02:43:56.321 ID:y2CKeYXE/
>>13
やってるとはいってもそのままの構図の想と絵柄の範囲ないでしか出せてないわ
>>14
まだ売ってもなくて30画像に台詞付けてるところで止まってます
18 : 2025/05/26(月) 02:46:15.466 ID:fFH.yaK3.
>>16
まだpixivに投稿してるくらいか?
意外と適当にboothに投げといてもちょっとは売れるからまずはモチベにするとええぞ
20 : 2025/05/26(月) 02:50:42.194 ID:y2CKeYXE/
>>17
地道に小銭を集めるところから始めてみます
このグラボ売って赤字にならんぐらいには
>>18
今何が求められてるのか全く分からないけど始めてから掴める感覚だよね
とりあえず投げてみるところからやってみます
26 : 2025/05/26(月) 02:56:49.025 ID:fFH.yaK3.
>>20
とりあえず楽なのは他のAI絵真似するとこやな
いわゆるポンだしから始めるとええよ
いきなり漫画は難しいからステップアップしていこう
でも漫画のセンスあれば最初から行ってもいい
27 : 2025/05/26(月) 03:02:16.118 ID:y2CKeYXE/
>>25
数打ちゃ当たるを表でやってんのかな?
だからってそっちに比べて質で勝負出来るアイデア持ってないしな…
>>26
漫画作り終えて作品だって思えれば稼げなくても一定の達成感は得られるしええな
10 : 2025/05/26(月) 02:38:40.993 ID:YGyKVhclU
ダメなやつは何やってもダメ!
28 : 2025/05/26(月) 03:06:37.578 ID:y2CKeYXE/
>>10
AIはともかくまさか相場こんなに外すとは思わなかったその言葉重みを増す
15 : 2025/05/26(月) 02:41:46.955 ID:My5crTDCW
自分用に使うぶんには最強やろ
17 : 2025/05/26(月) 02:44:10.538 ID:l26RjQQTk
もうレッドオーシャンになってだいぶ経つからなぁ
普通の手描き同人と同じでSNSとかで宣伝するしかないやろね
19 : 2025/05/26(月) 02:49:49.422 ID:AQ5WDpJkc
プロンプト考えたり生成ガチャ引いてる時はめっちゃ楽しいんやけどな
差分セリフ入れその他細かい修正してる時はつまらんわ
それに加えて売るの考えたらアイディア出し続けるのまで苦行になるんやろ
23 : 2025/05/26(月) 02:53:46.233 ID:y2CKeYXE/
>>19
下手からでもとりあえず形にして一本でも売れたらモチベにするわ
長尺漫画とかかなり思ってるより大変なことなんやな
21 : 2025/05/26(月) 02:51:52.762 ID:Wa/5e22zq
毎月70万楽に稼げるらしいソースはエッヂのスレ
35 : 2025/05/26(月) 03:16:45.950 ID:b9/A6OgUM
>>21
楽に稼げる=手書きよりはな

だからなw

25 : 2025/05/26(月) 02:56:04.407 ID:qzlO.m5JP
NAIの掲示板でマネタイズスレやと勘違いしてこんな質問してきたのおるけどAI絵で戦うのってこういう日本人かも怪しくて一日数千枚単位で出力してるやつらやろ
きつくね?

73 名無し – ID:wkAosWHuHg – 2025.05.23 22:03:46
こんばんは。大量生成についてアドバイスいただけますか。Pixivにこんなハイペースで投稿している方がいます。R18作品(1作品30枚)を1日に8作ほど投稿、その増量版の各500枚をBoothに出品。さらに全年齢のグラビア50枚を10作品ほどPixivだけに投稿。
どうするとこんなハイペースで生成、投稿できますか?生成だけなら相当無理をすればできそうですが、モザイク処理の確認、破綻の確認で自分だと300枚で1時間かかってしまいます。確認作業を外注してるのでしょうか。もし外注していないとすると、拡張機能やComfyUIなど何かしらの方法でモザイク処理を100%、破綻をゼロにすることは可能でしょうか?なお自分はGoogle ColabでStable Diffusion Forgeを使用しています。

29 : 2025/05/26(月) 03:08:44.202 ID:K0OJpPbo0
ワイはAI作品買おうか迷ってる
30 : 2025/05/26(月) 03:12:31.644 ID:K0OJpPbo0
ケイブダックってのがすごいね
画像生成じゃないよ
31 : 2025/05/26(月) 03:12:56.302 ID:kHGwS0UXh
はやくfanbox解放されんかな
patreonとかいうゴミサイト許せんわ
33 : 2025/05/26(月) 03:13:30.757 ID:Vr9i.quiW
今は3Dプリンターの時代やで
34 : 2025/05/26(月) 03:15:20.547 ID:K0OJpPbo0
>>33
なんかええのでたん?
37 : 2025/05/26(月) 03:21:49.370 ID:LCSCWvavX
今は動画生成の時代やで
短い動画を乱発してTiktokやyoutubeショートで稼ぐんや
動物とか、食べ物とかその辺で雑に再生数が稼げる
39 : 2025/05/26(月) 03:25:07.168 ID:y2CKeYXE/
>>37
最近2000再生ぐらいで高評価2みたいな動画増えてるのその流れか
38 : 2025/05/26(月) 03:23:22.453 ID:MxoZ6sFS/
儲けてる奴って明らかに個人でやってない奴らばっかりやろ
ヤクザの資金源になってる可能性すらあるわ
41 : 2025/05/26(月) 03:27:35.962 ID:kHGwS0UXh
>>38
いや個人勢ばっかやろ儲けてるの
トップは全員漫画勢やんか
40 : 2025/05/26(月) 03:25:21.881 ID:K0OJpPbo0
作業所でai生成してるらしいし笑うよな
42 : 2025/05/26(月) 03:27:52.589 ID:ay3Adoq6A
ワイも4070使ってるけどちょい性能不足感否めないわ
これでマネタイズはキツい
そしてもう時代が動画の方へシフトしてる
AIでエ口絵はreforgeとnoob出た辺りで自炊するような方向性になっとる
43 : 2025/05/26(月) 03:30:15.671 ID:y2CKeYXE/
>>42
ライブ2Dみたいに動かすぐらいは普通だもんな今

コメント

タイトルとURLをコピーしました