キーボードに1個だけ全く使わないキーあるでしょ?

サムネイル
1 : 2025/04/04(金) 15:38:31.58 ID:kECtTdZ200404

SteelSeriesのコンパクトなゲーミングキーボード「Apex Pro Mini Gen 3」が発売

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2004067.html

2 : 2025/04/04(金) 15:39:19.37 ID:+lUjkZaO00404
F列使わんなあ
4 : 2025/04/04(金) 15:40:15.04 ID:tYTlNNhN00404
そう思っていらんキーの機能調べると思ったより使えそうな気がする
十字キーの上あたりとか
5 : 2025/04/04(金) 15:40:45.04 ID:aZvBVOvF00404
いうほど一個か?
6 : 2025/04/04(金) 15:41:02.78 ID:+H/l79r5H0404
安倍晋三キー
7 : 2025/04/04(金) 15:41:03.31 ID:HKZX2aCH00404
日本語キーボードの無変換、返還、カナかな
8 : 2025/04/04(金) 15:41:16.51 ID:0YvAruHR00404
F8な
36 : 2025/04/04(金) 15:54:13.35 ID:G2fkwU+c00404
>>8
プログラミングのステップ実行時に重宝してる
9 : 2025/04/04(金) 15:41:28.05 ID:8tqmYGdm00404
Escキー押しても逃げられない
10 : 2025/04/04(金) 15:41:39.08 ID:nZMlX4Ce00404
AutoHotkeyでScrollLockキー押したらランチャー開くようにしてるわ
11 : 2025/04/04(金) 15:41:44.00 ID:ej+6wG4C00404
altとスペースの間のぐるぐるキーは何に使うのかわからん
プログラミングとかで使うのか?
50 : 2025/04/04(金) 15:59:25.80 ID:aZvBVOvF00404
>>11
右側のやつなら要はマウスの右クリだからマウス使わない人向けなんだよ
GUIよりコマンドベース派の人とか
12 : 2025/04/04(金) 15:42:12.96 ID:AoIUKwNG00404
f11って使った記憶ないわ
13 : 2025/04/04(金) 15:42:27.84 ID:UzA3kZAH00404
pauseってなんや
ファミコンかよ
14 : 2025/04/04(金) 15:42:42.36 ID:nhp2Xyom00404
メールボタンとか使った事ない
15 : 2025/04/04(金) 15:43:05.15 ID:/L4YPWxGd0404
PageUp、PageDown、Scrolllock、Breakはパソコン使いこなす人なら使うの?
17 : 2025/04/04(金) 15:44:40.20 ID:kjHUysrm00404
使わないキーは使うキーを割り当てるから無くなると困る
18 : 2025/04/04(金) 15:45:43.47 ID:eH7CwVk600404
F1は外してる
19 : 2025/04/04(金) 15:46:09.75 ID:myIkLjAO00404
使う使わないより配置に悪意を感じるキーあるよね
28 : 2025/04/04(金) 15:48:51.54 ID:2YnLj9baa0404
>>19
日本語キーボードのCapslock
21 : 2025/04/04(金) 15:46:27.56 ID:pcVcuc7300404
寧ろ使い方も知らず、使いこなせないキーがいっぱいある…
22 : 2025/04/04(金) 15:47:14.85 ID:O9CrCQk600404
テンキー0の隣の.ドット
41 : 2025/04/04(金) 15:56:34.97 ID:XZkeardj00404
>>22
運動の記録をつけるときは必須
今日の歩行距離10.6kmとか
23 : 2025/04/04(金) 15:48:23.97 ID:KriDQ4Me00404
きみらCapsLock使うんかすげえな
29 : 2025/04/04(金) 15:49:37.50 ID:aZvBVOvF00404
>>23
それは大文字入力の時に普通に使わんか?
シフトおしっぱだるいでしょ
34 : 2025/04/04(金) 15:52:33.58 ID:hVTR783vH0404
>>23
ひらがな英数切り替えの時にいちいち半角全角か複数キー同時押しするのめんどいやろ
24 : 2025/04/04(金) 15:48:31.55 ID:qA3x951p00404
Scroll Lockが本来どんな役割なのかを知らない
25 : 2025/04/04(金) 15:48:34.10 ID:zxXAnbzi00404
テキスト編集するとき本当はキーボードオンリーでいけるはずなのにおまえらマウスに手を伸ばしたりしてるだろw
26 : 2025/04/04(金) 15:48:35.16 ID:72HL2eEn00404
大量に
27 : 2025/04/04(金) 15:48:48.60 ID:9gvqBqcL00404
GRAPHキーだろ
32 : 2025/04/04(金) 15:50:06.52 ID:hvaab4SR00404
言うほど一個か?
33 : 2025/04/04(金) 15:51:30.68 ID:K3epaQe900404
日本語系のボタンが多すぎる
ゲーム中に押すと事故
35 : 2025/04/04(金) 15:53:11.30 ID:UaVyJc0500404
CapsLock殺したい
37 : 2025/04/04(金) 15:55:08.56 ID:UaVyJc0500404
MacならCapsLockをcomnandキーに割り当てたりできるけど
会社のPCはWindowsだからマジくそ不便
38 : 2025/04/04(金) 15:55:31.28 ID:p+DHoEgb00404
ファンクションもやなF1からの
マルチメディア共用なようだが使ったためしがない
39 : 2025/04/04(金) 15:56:10.01 ID:aZvBVOvF00404
Pause Break は一時期何かに使ってたんだけどガチで思い出せなくて悔しい
home end はファイル名成型の時に使うんだけどなぁ
40 : 2025/04/04(金) 15:56:21.01 ID:rGIwc2/N00404
f1が案外一番使わない
47 : 2025/04/04(金) 15:58:53.53 ID:0YvAruHR00404
>>40
ESCと間違えて押してヘルプ起動するの辞めて星井
42 : 2025/04/04(金) 15:57:21.23 ID:N7B8qa0v00404
Scroll lockか
うっかり押してイライラした記憶しかない
44 : 2025/04/04(金) 15:58:01.89 ID:jyUssCpmH0404
プログラミングする人なら押すっていうキーがけっこうある
本当に誰も押さないのはInsertだけ
45 : 2025/04/04(金) 15:58:34.74 ID:ZJVQk8yJ00404
deleteキー
全部backSpaceだけで消すよな
46 : 2025/04/04(金) 15:58:47.75 ID:a58J/Rno00404
キーボードのバックライトを光らせるキーか
49 : 2025/04/04(金) 15:59:06.88 ID:j+pkdh/W00404
ほぼ使ったことないんだが🥺

コメント

タイトルとURLをコピーしました