iPhone (容量64GB) を購入した人たち「助けて!OSだけでストレージが23.8GBも使われててアップデートすら出来ないの!」

サムネイル
1 : 2025/04/01(火) 11:54:44.62 ID:D0BMaSZS0
2 : 2025/04/01(火) 11:55:14.62 ID:OBb5xuzJ0
あるある
3 : 2025/04/01(火) 11:55:39.67 ID:D0BMaSZS0
>なんとiOS18.4のデータは23.8GB。

iPhoneを動作させるためのシステムだけで、iPhoneの容量の37%が消費されてしまっているのだ。

これでは写真や動画を思う存分に記録しておくことは難しく、LINEやYouTubeのようにキャッシュデータを多く記録するタイプのアプリを使っていると、思うように動作せずイライラする場面が増えてしまいそうだ。

4 : 2025/04/01(火) 11:55:45.98 ID:PHro8A8d0
罠だからな
5 : 2025/04/01(火) 11:56:23.67 ID:ZmUK4f5T0
それだけ高性能なOSだからね
トラクターにF1のエンジンのせてるようなもん
6 : 2025/04/01(火) 11:56:26.97 ID:K/pUOJLD0
iCloudに課金してどうぞ
10 : 2025/04/01(火) 11:57:06.08 ID:D0BMaSZS0
>>6
アプリとOSだけで圧迫してるからそういう問題じゃない
7 : 2025/04/01(火) 11:56:34.65 ID:D0BMaSZS0
アップルファンボーイどうすんのこれ「64GBのiPhoneはコスパサイキョー」とか言ってたよな
22 : 2025/04/01(火) 12:00:15.69 ID:fWkFCfRV0
>>7
当然買わせたあとの不満は「そんなショボい端末買ったほうが悪い」で封殺だよ?
30 : 2025/04/01(火) 12:01:19.39 ID:IQ4q62Li0
>>22
5chの意見なんか聞いちゃダメやな
8 : 2025/04/01(火) 11:56:44.57 ID:PHro8A8d0
アップデートできないはまだしもブリックしないか気が気ではない
9 : 2025/04/01(火) 11:56:55.79 ID:W0G1Q/II0
64se3に無理やりアプリ削って入れたけど動作がもっさりする
11 : 2025/04/01(火) 11:57:36.06 ID:Njz4crST0
64GBとか128GBみたいな最低ストレージモデルなんて買ったことねーわ
どんだけ金ないねん😅
12 : 2025/04/01(火) 11:57:48.78 ID:rEOqmB6p0
中古se2の64ギガとかいうゴミが人気の貧困ジャップランドの馬鹿さ加減バレてきたな
13 : 2025/04/01(火) 11:58:03.32 ID:Q9BxCYR/0
ipad64GBを安いとか言って買ってた馬鹿もいたな
14 : 2025/04/01(火) 11:58:10.24 ID:3TGxV+hx0
画像じゃ無くてiPhoneで動画編集やってるからでしょ
そら無理よ
15 : 2025/04/01(火) 11:58:13.99 ID:IQ4q62Li0
アップル使ってるバカってアップデートとか気にしたことあんの?
16 : 2025/04/01(火) 11:58:16.78 ID:ylyIBhd70
sd使えない雑魚だからなあ
17 : 2025/04/01(火) 11:58:42.18 ID:D0BMaSZS0
iPhoneはサポートが長い、嘘でした

低容量モデルを買うとろくにアプデもできない詰み状態になります

28 : 2025/04/01(火) 12:00:52.19 ID:Njz4crST0
>>17
今日リリースされるApple Intelligence日本語対応も使えるのは15Proか16移行のみだからな
まさか使えない貧乏人とかおらんよな
18 : 2025/04/01(火) 11:58:47.93 ID:Njz4crST0
128GBとか買ってる貧乏人に限ってiCloudに課金してそう
これあるあるだろ😂
19 : 2025/04/01(火) 11:59:07.97 ID:svwUQVjD0
デカいアプリ一旦消してやれば余裕
20 : 2025/04/01(火) 11:59:26.94 ID:F4qyKffF0
これ完全に詐欺商法
運用に必須なものを説明すらしないのは詐欺

アップル白人アメカスゴミどもは暴力と詐欺で金を強奪する犯罪国家

21 : 2025/04/01(火) 12:00:14.37 ID:GBbdBluB0
今どき中華スマホでも256GBだろ
iPhoneは大変だな
23 : 2025/04/01(火) 12:00:23.13 ID:jMif6scW0
携帯殆ど使わないお年寄り向けでしょ
24 : 2025/04/01(火) 12:00:26.17 ID:DKWVuDo50
sd使わせないからな
25 : 2025/04/01(火) 12:00:30.43 ID:b9A3S+9I0
最低256無いと
26 : 2025/04/01(火) 12:00:36.26 ID:nS9sVURt0
何でこんなに大きいの?
27 : 2025/04/01(火) 12:00:47.39 ID:bSNZb8DF0
パパ活でもしてストレージがあるiPhone買わんと
29 : 2025/04/01(火) 12:01:17.79 ID:53JqOA1C0
iPhone11promax512GBだけどもうかつかつよ
まだ最新モデルで最大で1TBしかないんだとおもってる
31 : 2025/04/01(火) 12:01:40.24 ID:QZXCuwpn0
動画はほとんど撮れないからな
PCにバックアップしろ
これからは256GBないと
32 : 2025/04/01(火) 12:01:46.59 ID:zOh/+w/w0
SDカード入れりゃいいじゃん
33 : 2025/04/01(火) 12:01:50.80 ID:PaCmbJtY0
いや荒野行動消せよ
34 : 2025/04/01(火) 12:01:53.14 ID:HGDCWbQJ0
馬鹿みたいだな・・・ 林檎もこうなったらもう終わりが見えてくるな
35 : 2025/04/01(火) 12:01:54.24 ID:6ETuUPNo0
これ俺も経験したわ
それからはデカい容量買ってる
多分俺はアホだ
36 : 2025/04/01(火) 12:02:07.82 ID:D0BMaSZS0
iPhone、iPadの64GB
macbookのRAM8GB

見えてる地雷を踏んだ信者、安物買いの銭失いになる笑

37 : 2025/04/01(火) 12:02:08.66 ID:XUiK7Cwn0
256にしてよかったわ
38 : 2025/04/01(火) 12:02:46.54 ID:YOdybPK10
女のスマホ見ると1000枚2000枚平気で画像入れてるからな
そのクセ一番容量が少ない

もうおま●こだよこの国

39 : 2025/04/01(火) 12:02:48.72 ID:3mWqekJC0
やっぱSDカード使えるAndroid最強
iPhoneは頭弱い人が使う端末てわかるんだね
44 : 2025/04/01(火) 12:05:16.16 ID:by2I+TF10
>>39
今時SDカードは草
さすが泥信者
48 : 2025/04/01(火) 12:05:54.33 ID:IQ4q62Li0
>>44
バカはお前だよ
ゲームはクラウドじゃ保存できないっての!
67 : 2025/04/01(火) 12:09:41.31 ID:M5PGwwLI0
>>44
じゃあどこにバックアップするの?
50 : 2025/04/01(火) 12:06:18.97 ID:Ce3E/7ld0
>>39
今時のandroidなんてSDカードないか
あってもシステム移動できないのになんのメリットがあんのよ
64 : 2025/04/01(火) 12:09:16.83 ID:L88yUikU0
>>50
課金しか考えてないの?
119 : 2025/04/01(火) 12:20:53.94 ID:Qqjr8nhP0
>>39
いうてシステムアップデートには関係ないだろ
40 : 2025/04/01(火) 12:03:48.41 ID:4f4pgk6j0
中学生とかがどうしてもiPhone欲しくて親に中古で64GBの奴買ってもらうとかけっこう見かけるぞ
41 : 2025/04/01(火) 12:03:56.67 ID:QZXCuwpn0
ゲームまでやるならiPadかAndroid端末を買うしかないな
42 : 2025/04/01(火) 12:04:05.33 ID:O1+t1ImT0
ゲームのスクショだらけのチョンモメン
43 : 2025/04/01(火) 12:05:02.58 ID:hM4sMQyy0
未だにSDとか言ってるチーズってジジイなの?
泥でも使えないの増えてるだろ
56 : 2025/04/01(火) 12:07:32.06 ID:D0BMaSZS0
>>43>>44
macbook proにフルサイズSDカードスロットをつけてるアップルのことをチー牛って呼んだ?
59 : 2025/04/01(火) 12:08:22.60 ID:CZIJDNp90
>>56
ほぼそれに近い
45 : 2025/04/01(火) 12:05:31.25 ID:D0BMaSZS0
アップルは「iOSの64GBはAndroidの128GBに相当する」って声明出したほうがいい
信者から不満が出てる
46 : 2025/04/01(火) 12:05:36.21 ID:ptebdEyQ0
今は動画も4Kとかで記録してる人多いの?
47 : 2025/04/01(火) 12:05:50.17 ID:Gh9F4hiB0
iPhoneは256増やすのに3万
Androidは256増やすのに3000円もしない
49 : 2025/04/01(火) 12:05:59.86 ID:6B0OXgMD0
15promax1TBだから余裕
51 : 2025/04/01(火) 12:06:45.80 ID:i/f8CFP60
128GBで十分だな
52 : 2025/04/01(火) 12:06:58.58 ID:f2RgaTtg0
電話をPCと同じ使い方するほうがイかれてる
53 : 2025/04/01(火) 12:07:10.27 ID:Oz1ampZM0
今日のチーズの集会場はここ?
54 : 2025/04/01(火) 12:07:10.94 ID:CKroy83Y0
これMacBookでも同じなんだよね
アップデートの容量が大きすぎて詰む
55 : 2025/04/01(火) 12:07:22.20 ID:dwuQSS/B0
最近スマホゲーでヒットならなか出てこないの容量圧迫問題も一因としてありそうだよね
62 : 2025/04/01(火) 12:08:53.86 ID:IQ4q62Li0
>>55
今確認したらゼンゼロで28GBも食うんだよ
これに原神だの鳴潮だの入れたらもうパンパンでアップデートもできないっつーの
138 : 2025/04/01(火) 12:24:04.44 ID:o4kUiE9d0
>>62
そんなたくさんゲームやる奴いないだろ
57 : 2025/04/01(火) 12:07:56.97 ID:Ce3E/7ld0
64GBのiPhoneとかパパ活専用やろ
58 : 2025/04/01(火) 12:08:21.40 ID:sOV/S4WB0
どうせ見返さないのにバカみたいにパシャパシャしてるからじゃないの
60 : 2025/04/01(火) 12:08:31.52 ID:PeSI+lRk0
うちのipad32Gなんだけど
61 : 2025/04/01(火) 12:08:39.46 ID:N+WkRhUt0
動画まぁまぁ撮る人なら1TBでも足りなくなってきてるよね
もう1TB~5TBのみ販売すりゃいいのに
71 : 2025/04/01(火) 12:10:01.35 ID:IQ4q62Li0
>>61
動画や写真はまだ外部に保存しときゃいいけど
ゲームはインストールさせとかなきゃいけないし
64gbだと足りんわ
63 : 2025/04/01(火) 12:08:54.81 ID:DG0PNx2f0
Appleはストレージに関してはやたら渋い印象
65 : 2025/04/01(火) 12:09:26.30 ID:2FR9IPIR0
iPhone7の32gbを妹が使ってて、ストレージの写真でいっぱいいっぱいで、osアプデで容量足りなくて、iCloudに転送されて、なんか変なとこ触ったのか認証通んなくなって詰んでたぞ。

マジで容量は余裕持って買っといたほうが良いけどな。金足りねえなら旧モデルの中古買うとか

72 : 2025/04/01(火) 12:10:10.99 ID:L88yUikU0
>>65
デマ乙
87 : 2025/04/01(火) 12:13:16.68 ID:2FR9IPIR0
>>72
デマじゃないぞ。
俺アンドロイド使いだから、ちょっと間違ったこと書いてるかもしれんが。

osぶっ壊れてアップルのやつと電話で話しながら認証解除やろうと思ったら、アップルのやつもサジ投げてた

90 : 2025/04/01(火) 12:14:14.53 ID:tlqhepid0
>>87
馬鹿で情弱大将だったか
122 : 2025/04/01(火) 12:21:47.56 ID:0WZphvKW0
>>90
じゃあねお前が解決してやればいいやんって話
まぁ口だけ御大将なんだろうけどw
91 : 2025/04/01(火) 12:14:38.02 ID:iO13b5v60
>>87
間違えてない林檎は腐った林檎
75 : 2025/04/01(火) 12:10:56.51 ID:tlqhepid0
>>65
写真PCにコピーすりゃええやん
98 : 2025/04/01(火) 12:16:26.30 ID:2FR9IPIR0
>>75
iCloudに写真送って、そっから開かなくなったから、一回リセットかけなきゃどうもならんかった。
iCloudには写真残ってたからでかい容量のiPhone買わせて、俺アンドロイド使いで勝手がわからんなりに四苦八苦しながら戻したが、もう妹にはこういうの起きても関わらねえって言ったわ
66 : 2025/04/01(火) 12:09:28.43 ID:fWkFCfRV0
SDカードはUSBから増設できるからデータは退避すればいいけど結局システムやアプリとかは本体ストレージに入れないと起動しない
あとAndroidはもともと256GB多いだろ
68 : 2025/04/01(火) 12:09:43.27 ID:psFHo0Zz0
appleってバカなんだな
69 : 2025/04/01(火) 12:09:53.26 ID:7rm+8dgm0
JK「アンドロイドは嫌だ」

JK「iPhoneでもSEは嫌だ」

JK「Pro MAXでもイチニッパは嫌だ」
70 : 2025/04/01(火) 12:09:59.28 ID:hCGLIwRS0
第八世代ipad32GBはどうすればええねん🥺
73 : 2025/04/01(火) 12:10:24.72 ID:PH2U54UD0
荒野行動消せばええやん
74 : 2025/04/01(火) 12:10:35.99 ID:PaCmbJtY0
チョンモメンの熱いSD信仰
もはや宗教だね🏺
76 : 2025/04/01(火) 12:11:05.45 ID:IXogVgLg0
まだ8使ってるから他人事だけど最新だと64GBじゃキツいのか
勉強になったわ
77 : 2025/04/01(火) 12:11:21.54 ID:DN9FiZmw0
だから2年おきに買い替えろとあれほど…
78 : 2025/04/01(火) 12:11:28.75 ID:gmCTOzmb0
やっぱ情弱しか使ってねーんだな
82 : 2025/04/01(火) 12:12:15.85 ID:IQ4q62Li0
>>78
スペックでアイポン選んでるヤツがどれだけいるんだよ
みんなブランドで選んでるだけ
79 : 2025/04/01(火) 12:11:38.92 ID:o8xWnHAZ0
普通512GBだよね
80 : 2025/04/01(火) 12:11:50.70 ID:0dYqDwWj0
こんなん詐欺や
81 : 2025/04/01(火) 12:12:15.04 ID:qUrzzTpn0
16GBの6s使ってたけど晩年は何も入れられなかったわ
83 : 2025/04/01(火) 12:12:27.87 ID:nHLaXhYe0
Huaweiシェアはそのまんま共有フォルダとしてアクセス出来て便利だった
ツールで転送とかダルいこと言わずに
84 : 2025/04/01(火) 12:12:28.33 ID:Cf7xE1n80
OSがデカくなりすぎですわ
85 : 2025/04/01(火) 12:13:04.52 ID:C0JzU5n40
年々データやゲームアプリが増えていくからiPhoneでそれに対応しようとするとボッタクリストレージ商法のせいでかなり高くつくのよなあ
まあ写真ならクラウドやPCに逃がせるんだけどゲームアプリはそれ無理だからね
86 : 2025/04/01(火) 12:13:07.82 ID:MzhjeSXz0
ブランドや情報を買ってるからこうなる
89 : 2025/04/01(火) 12:13:51.80 ID:+jHXMilG0
全部消せばいいやん
92 : 2025/04/01(火) 12:14:38.94 ID:dVCfkMNA0
社給のiPhoneSE2(64GB)は大したアプリ入れてないのにもう32GBしか空きが無い
何かデカいアプリ入れたらアウトだな
93 : 2025/04/01(火) 12:15:27.11 ID:lTs/Cx1S0
マジでアップルと任天堂はバカを騙してるだけだな
94 : 2025/04/01(火) 12:15:30.05 ID:mAQsJnHc0
iTunesでバックアップ
初期化してアップデート
iTunesで書き戻し
特に問題なし
95 : 2025/04/01(火) 12:15:32.66 ID:+Md9IqJQ0
どうせ分割払いでレンタルしてんだろ?
無理してポンコツスマホ掴まされる情弱が悪い
96 : 2025/04/01(火) 12:15:50.74 ID:9YPCBv/P0
16eですら128GB~なんだからもう潮時でしょ
97 : 2025/04/01(火) 12:16:01.47 ID://gWBOkq0
androidだと2年でサポート終わるところを
5年8年とサポートしている弊害だろ
99 : 2025/04/01(火) 12:16:39.12 ID:l1MnfnWf0
iPhoneを持つ目的は人に見せるためだから利便性はどうでもいい
100 : 2025/04/01(火) 12:16:46.03 ID:7/9nNHL60
古いiPadずっと更新マーク付いたままだわ
領域が足りないとかめんどくせーんだよ
101 : 2025/04/01(火) 12:16:52.71 ID:kQY4XhUT0
貧乏人がリンゴなんて使うから…
103 : 2025/04/01(火) 12:16:58.72 ID:wlDnCYGi0
今見たら27GBしか使ってなかったわ
32でもいけるか?
104 : 2025/04/01(火) 12:17:02.49 ID:i8gNvdbb0
通話とlineと決済専用でいいじゃん
105 : 2025/04/01(火) 12:17:20.56 ID:yum+ohzF0
半分も使ってないじゃん余裕だろ
106 : 2025/04/01(火) 12:17:49.37 ID:XvdZz62a0
写真を端末に保存するなよ
107 : 2025/04/01(火) 12:17:51.31 ID:Njz4crST0
14Pro以降の4800万画素ProRAWで撮ると場面によっては写真1枚100MB超えたりするからな
互換優先25MB,圧縮率優先で10MB
108 : 2025/04/01(火) 12:18:40.40 ID:7TDe014V0
OSが何にそんな容量使ってるんや
114 : 2025/04/01(火) 12:20:17.54 ID:dmz2JcT00
>>108
今回ので話題になったフォレンジックだよ
どれだけデータ消してもosに組み込まれてるから本体を破壊しない限り未来永劫消去不可能
120 : 2025/04/01(火) 12:21:42.30 ID:3F7spa2q0
>>114
写真は全部クラウドに保存だしこれからは清廉潔白な人しか生きられなくなるなwww
実に清々しい時代だwww
109 : 2025/04/01(火) 12:18:47.53 ID:Qk7l6qyb0
普通の人はクラウドに保存するからローカルの容量なんて気にしないんだよなぁ
125 : 2025/04/01(火) 12:22:22.53 ID:fWkFCfRV0
>>109
そらそうだがアプリとシステムで64GBなんて直ぐ埋まる
110 : 2025/04/01(火) 12:19:08.75 ID:3F5xHgjs0
中華は1tbでよく売ってるよな
111 : 2025/04/01(火) 12:19:17.73 ID:Tc+8Kt+80
Macのメモリ8GBモデルなんかもそうだけど
Apple製品ってケチっちゃだめな部分ってあるよね
112 : 2025/04/01(火) 12:19:27.83 ID:0WZphvKW0
今どきmicroSDカードが使えないスマホなんて……
115 : 2025/04/01(火) 12:20:20.26 ID:C0JzU5n40
>>112
今はマイクロSD使えないのがAndroidでも主流だぞ
129 : 2025/04/01(火) 12:22:49.93 ID:3F7spa2q0
>>112
そっちが当たり前なんですが
今時microSDの入ってるスマホとか化石か
134 : 2025/04/01(火) 12:23:23.32 ID:D0BMaSZS0
>>129
日本人ならアクオスかペリア使え
140 : 2025/04/01(火) 12:25:02.32 ID:3F7spa2q0
>>134
2chMate 0.8.10.187/Sony/SOV40/9/LT
こんなシーラカンスを今でも使ってる方がキチゲェだろ
113 : 2025/04/01(火) 12:20:07.11 ID:SEThprHd0
iOSのメジャーアプデの時だけバックアップ分も必要だから容量必要なだけでマイナーアプデならいらんからそんときだけゲーム消せば
116 : 2025/04/01(火) 12:20:24.59 ID:3F7spa2q0
でもステータスがあるから良いじゃん
117 : 2025/04/01(火) 12:20:27.28 ID:1n9kzW8n0
1テラ買ってるから容量不足なったことない
118 : 2025/04/01(火) 12:20:44.08 ID:6/FrtT6u0
千円以下でLightning -miniSDケーブル売ってるぞ
121 : 2025/04/01(火) 12:21:42.76 ID:XaKgxvXB0
じゃあ新しいの買えばいいじゃん
123 : 2025/04/01(火) 12:22:01.49 ID:yvaDT1Y10
アップデートとかいらんわ
なんも便利にならんのに
132 : 2025/04/01(火) 12:23:22.53 ID:Tc+8Kt+80
>>123
iOSに限らず、「こんな機能を待ってた!!」てのが最近無いよな
137 : 2025/04/01(火) 12:23:57.04 ID:3F7spa2q0
>>123
よくわからないけどセキュリティ上必要らしいよ
124 : 2025/04/01(火) 12:22:20.82 ID:oMeW3/I90
iPhone使いは金持ちのはずでは?
126 : 2025/04/01(火) 12:22:32.35 ID:yRV31qxt0
写真を低画質にしたら
127 : 2025/04/01(火) 12:22:45.61 ID:XIc4f9GN0
なんでiCloudに逃さないの?足りなきゃPCでもGoogleドライブでも退避場所あるだろうに
136 : 2025/04/01(火) 12:23:47.34 ID:Qqjr8nhP0
>>127
OSがバカでかいって話
142 : 2025/04/01(火) 12:25:14.71 ID:D0BMaSZS0
>>127
そもそも64GBはOSとアプリだけで埋まるからそういう問題ちゃう
128 : 2025/04/01(火) 12:22:46.76 ID:x0Xq6GCF0
Xiaomi「3万円です。256GBです。Dimensity8300です」
日本人「エアドロできるからiPhoneがいい」

これが現実

130 : 2025/04/01(火) 12:23:12.13 ID:o3dWrwqT0
18.4だけどOSは11.8GBだわ
インストール時は2倍は空き必要だろうから
毎回iTunesで復元でもやってりゃいいんじゃねえの?🤣
131 : 2025/04/01(火) 12:23:17.59 ID:HUUC31GA0
安くしたいなら素直にandroid使え
133 : 2025/04/01(火) 12:23:22.88 ID:Njz4crST0
NASなら分かるがicloudに金払ってる知的障害が居るのか
135 : 2025/04/01(火) 12:23:23.83 ID:VOZBXs4X0
アプデする度に荒野行動消しとけ
139 : 2025/04/01(火) 12:24:58.52 ID:CEqt4Lj50
写真動画を内部ストレージに延々と貯め続けてる奴は軽蔑してる
microSD信者も同類
146 : 2025/04/01(火) 12:26:42.53 ID:3F7spa2q0
>>139
そういえば弊社は本日付でストレージは全てboxじゃないとダメになったんだった
141 : 2025/04/01(火) 12:25:10.91 ID:zwuXZdBL0
おれおれ
まさしくiPad32GBがそういう状態
143 : 2025/04/01(火) 12:25:46.96 ID:ZXtONAR30
荒野行動消せよ
ゲームは安いアンドロでいいだろ
144 : 2025/04/01(火) 12:26:08.10 ID:yB4YM3GW0
どうでもいい機能や見栄えを無駄に良くした代償か
145 : 2025/04/01(火) 12:26:41.66 ID:7DUJkf/Q0
MicroSDの有り難みを思い知るが良い
147 : 2025/04/01(火) 12:26:42.95 ID:lSooJdAU0
ゲームしないから64GB買ったけど容量たらなくてアプデできない

コメント

タイトルとURLをコピーしました