- 1 : 2020/05/04(月) 03:54:11.92 ID:l/536w9a0
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58770000T00C20A5MM8000/
- 2 : 2020/05/04(月) 03:54:25.11 ID:l/536w9a0
- 特に都内
- 3 : 2020/05/04(月) 03:55:02.70 ID:HLiX/hhY0
- 社名と住所を晒して一覧にしようぜ
- 5 : 2020/05/04(月) 03:55:45.17 ID:l/536w9a0
- >>3
だな
まとめよう - 4 : 2020/05/04(月) 03:55:06.63 ID:l/536w9a0
- 自粛警察スレを作ろう
- 6 : 2020/05/04(月) 03:57:41.68 ID:jOp/NAaT0
- うちのエ口ビデオ屋24時間営業してるから晒しあげてくれ休みたいんだ毎日汚いオッサンが100人以上来るんだヘルプミー
- 7 : 2020/05/04(月) 03:58:51.04 ID:WOrxxQU70
- 贅沢は敵だ
- 8 : 2020/05/04(月) 04:01:19.74 ID:0evv5hmk0
- 自粛警備してたら近所のセブンイレブン?って店が深夜なのに営業してたわ
>>1これは全力か? - 16 : 2020/05/04(月) 05:16:51.62 ID:l/536w9a0
- >>8
セブンイレブンはいいぞ
お前は緊急事態宣言の内容を100回確認してこい - 9 : 2020/05/04(月) 04:02:25.69 ID:WOrxxQU70
- 自粛警察24時
- 10 : 2020/05/04(月) 04:03:24.64 ID:9Sk3N+rX0
- 魔女狩りか
- 11 : 2020/05/04(月) 04:06:47.02 ID:FkY68pna0
- (自粛)警察だぁ!!
- 12 : 2020/05/04(月) 04:24:08.81 ID:u7QcJ/mn0
- てかニューノーマル発表も同時だから結局政府も規制緩和する気満々だろ
- 13 : 2020/05/04(月) 04:28:22.11 ID:BCWjCk/Xr
- なんか臭いスレだな
- 14 : 2020/05/04(月) 04:47:05.10 ID:ghlAd/8MM
- 必死にGDP減らすことしかやってないよなどんどん不便になってあほじゃねえの
- 15 : 2020/05/04(月) 05:07:16.12 ID:DGvjSACu0
- 都内なんかスーパーも生鮮品とか飲料とかナマモノ優先してて
レトルトや日用雑貨は2月末くらいからずっと品薄だからな
だからネットで買うんだけどこっちも遅配食らってるわ - 17 : 2020/05/04(月) 05:31:18.29 ID:l/536w9a0
- https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007617/1007679.html
ここによるとコンビニは休業要請対象じゃないけど、協力要請対象だ - 18 : 2020/05/04(月) 05:32:11.78 ID:KC39d+2Xd
- 補償が先だ
年金詐欺じゃねえんだからよ
延長分の補償金もさっさと出せノロマ内閣と秘書官佐伯 - 19 : 2020/05/04(月) 05:35:14.30 ID:x0yNOnLb0
- 休業補償しないと
トンカツ屋さんみたいなケースが続出するよ - 20 : 2020/05/04(月) 05:36:02.86 ID:HWsEqF1X0
- 全員で赤信号渡るスタイルになりそう
- 21 : 2020/05/04(月) 05:36:58.89 ID:BpWoYFyqa
- 快活クラブなんて4月25くらいから普通にやってたしな
- 22 : 2020/05/04(月) 05:40:46.90 ID:hHNVW62/0
- QBハウス早く復活してくれ
- 23 : 2020/05/04(月) 05:50:43.47 ID:twjFTqe+d
- 世界コロナ詐欺と戦う正義の店
- 24 : 2020/05/04(月) 06:40:08.13 ID:SVIydaJPd
- 過剰正義マンかっこいい
おれかっこいい - 25 : 2020/05/04(月) 08:08:44.13 ID:dCc5f0he0
- B型作業所が閉所しないんだけどどう思う
- 26 : 2020/05/04(月) 08:13:24.25 ID:F0yvyeK70
- >>25
休みたければ休めばいいだろ
無理していく必要ない - 27 : 2020/05/04(月) 08:18:23.42 ID:9xaVFMZb0
- 時勢が読めてないな
今後世論は経済優先の方向に流れる
自粛要請は形骸化し、誰も守らない
コメント