日本政府、AndroidのGoogle PlayおよびChrome、iPhoneのAppStoreおよびSafariの標準搭載を禁止

サムネイル
1 : 2025/03/31(月) 15:39:38.16 ID:zloqIyhQ0

スマホ新法、グーグルなど指定 アップルとアイチューンズも対象
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d73c85f530f30f3a7fef8c674c9ed16b5b84f3

2 : 2025/03/31(月) 15:39:51.68 ID:zloqIyhQ0
公正取引委員会は31日、スマートフォン向けアプリ市場の巨大IT企業による独占を規制する新法の適用対象に、米グーグルと米アップル、iTunes(アイチューンズ、東京)の3社を指定したと発表した。26日付。

 12月までに全面施行される新法は「スマホ特定ソフトウエア競争促進法」。昨年6月に成立し、公取委が具体的な運用内容を検討中だ。国内の利用者が月平均で4千万人以上を適用基準とした。企業側から届け出を受けて対象を精査していた。

 スマホ利用に特に必要な基本ソフト(OS)やアプリを入手するために使うブラウザーや検索エンジン、アプリストアを「特定ソフトウエア」と定義。アプリストアや決済システムの運営で他社の参入を妨げるのを禁じる。競争を促し、利用者の選択肢拡大とサービス価格の低下につなげる狙いがある。

 アイチューンズは、アップルと共同でアプリストア「アップストア」を提供している。

3 : 2025/03/31(月) 15:40:16.85 ID:zloqIyhQ0
ドコモストア標準へ
4 : 2025/03/31(月) 15:41:08.94 ID:ZTen8bVu0
iPhoneのSafariは?
5 : 2025/03/31(月) 15:41:34.23 ID:zloqIyhQ0
>>4
ダメです
6 : 2025/03/31(月) 15:41:44.41 ID:2+Px8Ee10
へー
ドコモストア?
なんかぼったくりヤバそう
7 : 2025/03/31(月) 15:42:18.07 ID:zloqIyhQ0
アプリストア
ブラウザ
決済システム

3点がダメ

8 : 2025/03/31(月) 15:42:33.58 ID:EXdlEB930
ウイルス対策とかどうなるんだ
10 : 2025/03/31(月) 15:42:59.42 ID:2+Px8Ee10
とりあえずこれは歓迎
安くなるといいな
11 : 2025/03/31(月) 15:43:37.38 ID:cZ2WO7VI0
WindowsのEdgeはいいのか?
誰も使わないから?
12 : 2025/03/31(月) 15:43:41.88 ID:cAZSFol70
EUと横並び規制だな
まあいいんじゃん
13 : 2025/03/31(月) 15:43:49.68
Androidはとっくに野良アプリストアがあるけど
見事にエ口と出会い系だらけで草だったわ
14 : 2025/03/31(月) 15:43:52.31 ID:r8h2XArd0
Chromをセキュリティにしなくて
いいのか
15 : 2025/03/31(月) 15:43:53.43 ID:+wXLK/3o0
余計判定がおかしい
16 : 2025/03/31(月) 15:44:05.17 ID:kkoa+LTk0
東京熱アプリ標準搭載
17 : 2025/03/31(月) 15:44:51.30 ID:Ki7vrx+C0
iPhoneにGoogleplayストアが入れられるってわけじゃないならあんま意味ないかも どうせ入れるし
18 : 2025/03/31(月) 15:45:09.54 ID:ZTen8bVu0
Windowsのedge辞めろや
19 : 2025/03/31(月) 15:45:14.55 ID:KngKPloT0
ジャップはスマホ課金して何兆貢いだんだよ
20 : 2025/03/31(月) 15:45:20.93 ID:Ip2ZvZIH0
国産の作れないの?
21 : 2025/03/31(月) 15:45:27.99 ID:KdlNH6100
キャリア端末はキャリアのクソストアクソブラウザクソ決済が標準装備なので何も変わらない

3割と言われるストア手数料を迂回するためのアプリ独自決済が入ってアプリ会社がその分稼ぐか若干還元されるかという程度

22 : 2025/03/31(月) 15:45:32.76 ID:rvc/Aqbd0
トランプからスマホを盗まれるって噛み付かれないの?
23 : 2025/03/31(月) 15:45:52.71 ID:FeIZWJr10
エッジだよエッジ
勝手に起動してなにかしてるエッジ
24 : 2025/03/31(月) 15:46:06.15 ID:2+Px8Ee10
アプリストア間で競争が起きればいいよね
25 : 2025/03/31(月) 15:46:06.23 ID:x1IFP6ov0
アイポンのアップストア禁止って具体的にどうなるの
めんどくせ😩
26 : 2025/03/31(月) 15:46:23.71 ID:0e4myRRY0
そんなんよりプライバシー。何でもかんでも紐付け権限付与で何処まで抜かれてるかなんて誰も理解しとらんやろ
27 : 2025/03/31(月) 15:46:43.25 ID:YHhUC09O0
Androidはapkだけ用意すりゃいいけど、iOSは外部からのアプリ導入は開発者かなんかじゃないと出来なかったよね?
どうすんのかな
28 : 2025/03/31(月) 15:47:26.80 ID:SLMRQ+t20
手続き関係はChromeじゃなきゃ何もできないようにしてるのは問題だと思うわ
なんかあったら替えがきかない
33 : 2025/03/31(月) 15:48:12.35 ID:ZTen8bVu0
>>28
とはいえ色んなブラウザ対応はしぬぞ
29 : 2025/03/31(月) 15:47:36.01 ID:3eIPdSIZ0
携帯会社のゴミアプリも禁止しろ
30 : 2025/03/31(月) 15:47:51.68 ID:86HnMQyT0
これは正解
31 : 2025/03/31(月) 15:47:54.98 ID:gJ6hA5hP0
海外製のスマホで海外製のOSて、泣けてくるな
36 : 2025/03/31(月) 15:48:32.50 ID:Ki7vrx+C0
>>31
わーくにはスマホで何も生み出してないよな
37 : 2025/03/31(月) 15:50:09.19 ID:dhgaLEgB0
>>31
日本人に何かを作る技術はもう無い・・・
オープンソースをちょっといじってソフト名と起動画面を自分のものに書き換えるだけ・・・
32 : 2025/03/31(月) 15:47:56.16 ID:DPr++5r4H
それよりWindowsのedge標準搭載を禁止しろ
34 : 2025/03/31(月) 15:48:14.87 ID:pH+9dO7l0
いつも中華スマホな俺には関係ないか
38 : 2025/03/31(月) 15:50:24.24 ID:DtDmQbKk0
やっとか

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました