Android版のLINE、データ消失が続出、アプリ配布中断

サムネイル
1 : 2025/03/24(月) 16:16:31.06 ID:i6zhwx0T0
2 : 2025/03/24(月) 16:17:09.57 ID:ub1CbJw10
これどうすんの晋さん…
3 : 2025/03/24(月) 16:17:25.94 ID:b3xGI5wSM
始まったな
4 : 2025/03/24(月) 16:17:28.27 ID:Z312MvYHM
公安が困る
5 : 2025/03/24(月) 16:17:36.99 ID:wuy7E8a80
未だに端末依存のネットサービスマジでどうにかしろよ
10年前じゃないんだから
13 : 2025/03/24(月) 16:21:12.80 ID:meXgcbIm0
>>5
むしろ10年前のやりとりがサーバーやクラウドに残ってる方が怖いだろ。
30 : 2025/03/24(月) 16:30:27.11 ID:PSWFce0u0
>>13
別にいいだろ
gmailとかもそうじゃね?
32 : 2025/03/24(月) 16:34:24.44 ID:noA86dGy0
>>13
普通残ってるでしょ…
37 : 2025/03/24(月) 16:39:48.48 ID:0bVIMLw60
>>13
ウェブメール知らんのかよ…
7 : 2025/03/24(月) 16:18:04.02 ID:HFApq7P20
>なかには従来の「15.2.1」のままサブ端末機能の設定を行おうとして通常のOS間の移行を選択してしまい、データが消失するケースも発生している模様。
8 : 2025/03/24(月) 16:18:09.65 ID:Si39rJfk0
自民党「消しといた」
14 : 2025/03/24(月) 16:21:24.70 ID:rOgIZs6RH
>>8
裏金の証拠隠滅にも使えそうよね
9 : 2025/03/24(月) 16:19:21.61 ID:W6rTRilj0
他の端末からログイン、の設定してでもすぐに解除されるようになったのなんで?
bugなんかね?
10 : 2025/03/24(月) 16:20:07.28 ID:P8MrtfF20
(ヽ´ん`)「消えて困るデータが無かった」
11 : 2025/03/24(月) 16:20:36.87 ID:A50IFS2e0
サブスマホが当たり前になった時代に端末間で着信通知の共有すらできないのヤバイも
12 : 2025/03/24(月) 16:20:58.18 ID:KT3X6lTo0
余計なもの仕込もうとしてミスったんか?
15 : 2025/03/24(月) 16:21:28.11 ID:urEYBFHv0
あいつはもう消した!
16 : 2025/03/24(月) 16:21:47.71 ID:r7gt55fg0
サブ端末かまぁこの手の機能で同期ミスなんかのバグは付き物だよね
17 : 2025/03/24(月) 16:22:34.63 ID:d65plHgO0
グーグルマップのタイムラインも消えたわ
数年分の思い出消えてまじでつらいんだが
28 : 2025/03/24(月) 16:30:01.76 ID:jjSLBHCY0
>>17
無料のサービスなんてそんなもん
紙に残せ
18 : 2025/03/24(月) 16:24:02.34 ID:TAbJNqCk0
馬鹿チョンスパイアプリ
19 : 2025/03/24(月) 16:24:04.91 ID:ydXJX8nq0
GoogleDriveのバックアップもやられるの?
20 : 2025/03/24(月) 16:24:08.17 ID:YYSD63pr0
知らん機能
もっとシンプルでいいのに
21 : 2025/03/24(月) 16:25:11.73 ID:Gh6cEhmW0
アホくさ
さっさとWhatsAppに移行しなかった報いだわ
ガラパゴって延々と馬鹿を見るお馴染みの展開だわなWWW
22 : 2025/03/24(月) 16:25:24.00 ID:IijWVtP10
未だにこんなのを公的機関や自治体が公式アプリに使ってんの何考えてんだろ
23 : 2025/03/24(月) 16:25:43.00 ID:Xfyo772ZM
そんな便利な機能あったのか
24 : 2025/03/24(月) 16:26:30.78 ID:j3/td9UI0
LINEデータ消えても特に困らないかな
25 : 2025/03/24(月) 16:27:55.11 ID:ycIQXu9X0
未だにiPhoneとAndroid間で過去のトークデータ移行できないのはなんなんだろう
26 : 2025/03/24(月) 16:28:52.83 ID:k+Hjxloe0
LINE如きがE2Eの暗号化する意味あんのかな
27 : 2025/03/24(月) 16:29:54.03 ID:oclpEm1m0
世界中に回線が繋がってるインターネットを使って、セキュリティが必要とされる案件を、個人の端末を使って知識半端な素人の一般個人にやらせようとしてるのが恐ろしい
29 : 2025/03/24(月) 16:30:23.35 ID:ipypEouO0
LINEの機種移行ってなんでいつまでも糞なままたんだろうな
31 : 2025/03/24(月) 16:33:43.03 ID:o/lAGLcG0
>>1
え?
新バージョンになってないのに「よっしゃ、サブ端末にするで!」ってやってデータ飛ばすアホが大発生してんの?
34 : 2025/03/24(月) 16:35:26.37 ID:Q3bIdrd10
>>31
そういう事だろうな ビビるわ
33 : 2025/03/24(月) 16:35:06.42 ID:bkSaHwCe0
ケンモメンは使ってないから気にしない
35 : 2025/03/24(月) 16:36:25.32 ID:RbOq7M5j0
警察の天下り受け入れてやる事がLINEの一端末縛り
それもこれも警察が動きやすくするため
36 : 2025/03/24(月) 16:39:12.63 ID:BerG6+490
店員「ほんじゃ、LINE登録おねがいします」
(ヽ´ん`)「LINE使ってない」
 店員「え…」
(ヽ´ん`)「え…」
38 : 2025/03/24(月) 16:40:42.74 ID:vUjYBHMi0
初期のlineペイで使ったきり
39 : 2025/03/24(月) 16:40:57.50 ID:raWt+IQt0
LINE未だに入れてないわ
入れるタイミングが無いし
どうせ作業所からしか連絡来ないし
40 : 2025/03/24(月) 16:41:09.22 ID:7bzqd0N90
流出くぱぁブーム来てるらしいな
41 : 2025/03/24(月) 16:41:09.89 ID:hyTZrmser
まあ、androidユーザーはITリテラシー低いから仕方ないね
42 : 2025/03/24(月) 16:43:41.44 ID:AWA1rWww0
何を何度やらかしてもお咎めなしなのがLINEの恐ろしいところ
流出しようが消失しようがお構い無しだからな

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました