モトローラ、新スマホ「motorola edge 40」を7月21日に発売。ミドルハイレンジな端末で価格は6万4800円

1 : 2023/07/06(木) 15:24:42.82 ID:RSO5woL2r

モトローラ・モビリティ・ジャパンは、Androidスマートフォンの新製品として、「motorola edge 40」を7月21日に発売する。価格は6万4800円。

オープンマーケット向けのSIMフリーモデルとして、7月21日に発売される。直販サイト「MOTO STORE」での価格は6万4800円。

 motorola edge 40は、モトローラのAndroidスマートフォン。ミドルハイレンジを担う端末で、丸みを帯びたカーブディスプレイを備える。イクリプスブラックはヴィーガンレザー、ルナブルーにはアルミ素材が使われるなど、本体の質感を高めた。重さはカラーによって異なり、イクリプスブラックは約171gで、ルナブルーは約167g。最薄部は7.58mm。

 カメラは、スマホ史上最大級とする大口径のレンズが使われており、低照度下でも鮮やかな写真撮影が可能という。このほかDolby Atmos対応のステレオスピーカーを備える。

 搭載するOSはAndroid 13。チップセットはメディアテック製の「Dimensity 8020」を搭載しており、メモリーは8GB、ストレージは256GBとなっている。ディスプレイサイズは約6.55インチ(FHD+)でリフレッシュレートは144Hz。

 アウトカメラは約5000万画素のメインカメラのほか約1300万画素の超広角カメラを備える。

 対応する4G LTEバンドは、1/2/3/4/7/8/11/12/17/18/19/26/28/38/39/40/41/42。5Gバンドはn1/n3/n28/n41/n77/n78を利用できる。nanoSIMとeSIMのデュアルSIM、Wi-Fi 6に対応する。

 NFCとともにFeliCaを搭載、IP68相当の防水防塵に対応している。バッテリー容量は4400mAh。68Wでの有線充電と15Wの無線充電に対応する。本体の大きさは約158.43×71.99×7.58mmで重さはイクリプスブラックが約171g、ルナブルーが約167g。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1514340.html
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/07/06(木) 15:25:15.37 ID:i4whueOS0
でも泥なんだろwwwwwwwwwwwww
3 : 2023/07/06(木) 15:25:36.71 ID:rFbYcN0WM
pixel終わったな
5 : 2023/07/06(木) 15:25:53.29 ID:mJPCgvcs0
やっすwwwww
24 : 2023/07/06(木) 15:27:11.22 ID:wlPnYlLw0
スナドラは熱と値段で採用が減ってるのか
もう他のCPUでもアプリは問題ないのかな
44 : 2023/07/06(木) 15:33:50.24 ID:vbL2IYo30
>>24
最適化してないとゲームアプリとかは厳しいかもなあ
25 : 2023/07/06(木) 15:27:36.77 ID:TYSp4K8w0
3万で売れよ
26 : 2023/07/06(木) 15:27:51.61 ID:XyQm5inX0
ふーん、エッチ''じゃん
27 : 2023/07/06(木) 15:28:04.94 ID:jXr71FgD0
ドロイドXを再発してくれよ
28 : 2023/07/06(木) 15:28:08.44 ID:7becsbAY0
ミドルレンジってただの低スペだよな
29 : 2023/07/06(木) 15:28:17.03 ID:9kdbM7fF0
fusionないんか?
30 : 2023/07/06(木) 15:28:53.95 ID:Kjg5XIeSM
15000円にしてくれ!頼む!!
31 : 2023/07/06(木) 15:29:02.14 ID:gxOK3S75H
SD695じゃないミドルレンジは貴重だな
他にはPixel7aくらいしかないでしょ
32 : 2023/07/06(木) 15:29:12.66 ID:eEX1di1N0
去年なら4万円台だったよな
57 : 2023/07/06(木) 15:43:03.84 ID:695w7dUH0
>>32
これ
つうかnmpさえすればハイでも0円だったのにな
33 : 2023/07/06(木) 15:29:24.76 ID:+4xoJAv0M
Pixelでよくね?😳
34 : 2023/07/06(木) 15:29:33.74 ID:Jrp722I4a
おサイフついとる!
35 : 2023/07/06(木) 15:30:04.06 ID:rFbYcN0WM
iijへ乗り換えで39800
激安
36 : 2023/07/06(木) 15:30:09.81 ID:nNpFN6lBM
割と軽く作ってるな
37 : 2023/07/06(木) 15:30:11.35 ID:RSU4UZ4rM
dimensityいいよな
でも2,3万じゃないと手届かない
シャオミのx3gtは名機だった
38 : 2023/07/06(木) 15:30:26.07 ID:zSEsmN/k0
はーろーもと🥴
59 : 2023/07/06(木) 15:44:33.70 ID:0FEwrt7A0
>>38
何で俺の名前知ってるんだ?
39 : 2023/07/06(木) 15:30:42.57 ID:zG1mORZ00
>価格は6万4800円。

これで普通に使えるならスマホに20万以上とか出してるやつはアホ過ぎるだろ…

40 : 2023/07/06(木) 15:32:07.19 ID:54/U2mfz0
カメラ💩だろ
42 : 2023/07/06(木) 15:33:34.91 ID:RHUeICIFd
カメラでけええ
これ横にしたら絶対顔に見える
43 : 2023/07/06(木) 15:33:40.48 ID:PT1X0hm3d
こんなチーズスマホ持ってたら笑うわ
45 : 2023/07/06(木) 15:34:14.18 ID:MmA7QzLS0
これいい4万なら買うわ
46 : 2023/07/06(木) 15:34:25.96 ID:OKKWyxTf0
OCN無くなったけどドコモはこういうの安売りすの?
47 : 2023/07/06(木) 15:35:22.24 ID:mf9zePw1M
ギャラクシーが高価な理由は広告費のせいじゃないの?
56 : 2023/07/06(木) 15:42:49.84 ID:heU6Z6PvM
>>47
それもあると思うが一番はソフト開発じゃね
ちゃんとしたソフト作ってんのSamsungぐらいやし
48 : 2023/07/06(木) 15:35:45.82 ID:/tPce6Lb0
モトローラは凄い勢いで似たようなの出してくるけど
ZenFoneの方がいいよね
49 : 2023/07/06(木) 15:36:40.46 ID:9kdbM7fF0
モトローラは糞みてえなモデル連発してんなよ
50 : 2023/07/06(木) 15:37:29.94 ID:gxOK3S75H
antutuはなんぼなのよ
少なくともantutu80万点くらいはでないとPixel7aには勝てんぞ
51 : 2023/07/06(木) 15:39:49.86 ID:Xo2llomB0
g53j買っちゃったけど買ってなかったらこっちにしてただろうな
ゲーム機として使わないライトな使い方だからスペックはどうでも良くてまともなカメラと防水性能と無線充電が羨ましい
52 : 2023/07/06(木) 15:40:28.42 ID:DtEcigJe0
こんなの買うならpixel6a約三万円で買った方がいい
53 : 2023/07/06(木) 15:40:45.55 ID:UDeFILOk0
円安の今はミドルハイモデル買うより型落ちハイエンド買った方がよくね?
54 : 2023/07/06(木) 15:41:23.94 ID:xl2j48eO0
Pixelでいいよな
どっちもクソSoCだし
55 : 2023/07/06(木) 15:42:28.43 ID:qLyDk0HJM
Pixel7aとか論外だからな
ストレージ128GBってなんだよ
58 : 2023/07/06(木) 15:43:35.08 ID:9kdbM7fF0
こことか他のSNS見る程度ならSD480+のg53jで十分サクサク動くしな

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました