GeForce RTX 5090より10倍高性能なGPU「Zeus」が登場、VRAMを1カード当たり384GBまで増設可能

1 : 2025/03/10(月) 14:12:15.22 ID:TCzdlGqb0

半導体開発企業のBolt GraphicsがGPU「Zeus」を2025年3月6日に発表しました。ZeusはGeForce RTX 5090と比べて10倍のパストレーシング性能を備えているほか、VRAMを1カード当たり384GB、2Uラック当たり180TBまで増設可能です。

Bolt Graphics Announces Zeus: Groundbreaking GPU for High Performance Workloads
https://www.prnewswire.com/news-releases/bolt-graphics-announces-zeus-groundbreaking-gpu-for-high-performance-workloads-302394495.html

https://gigazine.net/news/20250310-bolt-graphics-zeus-gpu/

2 : 2025/03/10(月) 14:12:45.54 ID:TCzdlGqb0
Bolt Graphicsは現在流通しているGPUを「レガシーGPU」と呼んでおり、レガシーGPUには「レンダリングやシミュレーションに時間がかかる」「VRAM容量が少ない」「消費電力が大きい」という問題があると指摘しています。これらの問題点を解消するべく開発されたGPUがZeusです。
3 : 2025/03/10(月) 14:12:50.26 ID:9MYEJgA60
ウッディ ゼウス アイスメンストール シュヴァルツ
これはLv8です
4 : 2025/03/10(月) 14:13:07.95 ID:pV9cprE40
たれぞうです。
6 : 2025/03/10(月) 14:14:25.83 ID:Jc6OBJ1s0
でもお高いんでしょう
7 : 2025/03/10(月) 14:14:28.74 ID:9Dlz5VDr0
どうせ値段も10倍だろ
8 : 2025/03/10(月) 14:14:54.61 ID:89bWrVfIH
製造プロセスは?
9 : 2025/03/10(月) 14:14:55.60 ID:TCzdlGqb0
Zeusの見た目はこんな感じ。
レス9番のサムネイル画像
レス9番のサムネイル画像
ZeusはパストレーシングやHPCに特化して開発されており、パストレーシング性能はGeForce RTX 5090の10倍です。なお、ラスタライズ性能はGeForce RTX 5090と同等で最適化に取り組んでいる最中とのこと。すでに複数のゲーム開発企業と協力体制を構築しており、2025年後半にはベンチマーク結果やデモが公開される予定です。

レガシーGPUにもパストレーシング機能は搭載されていますが、処理速度が遅いため映像制作業界では「作業中は負荷の軽い簡略されたモデルを用いる」という作業フローが採用されています。Zeusを用いると、最終レンダリング結果に近い映像を確認しつつ作業できるそうです。Bolt Graphicsは例として「リアルタイムパストレーシングの実現には最高性能のレガシーGPUが280個必要だが、Zeusなら28個で実現できる」とアピールしています。

21 : 2025/03/10(月) 14:19:54.45 ID:ME4O/BeN0
>>9
SO-DIMMなのこれ
46 : 2025/03/10(月) 14:28:33.32 ID:aL5+hlykd
>>9
どうせゲーム用途じゃないんだろって思ったら…

>すでに複数のゲーム開発企業と協力体制を構築しており

10 : 2025/03/10(月) 14:15:58.85 ID:ClUyD3es0
VRAMVRAMうるさいやつはこれだな
11 : 2025/03/10(月) 14:16:33.28 ID:TCzdlGqb0
ZeusはGPUとして初めて「VRAMの増設」に対応しており、1カード当たり384GBのVRAMを搭載可能です。2Uサーバー構成の場合、メモリ容量は最大180TBです。

レス11番のサムネイル画像

また、大量のレガシーGPUを用いてサーバーを構成する際は電力消費の大きいネットワークインターフェイスカードが必要となりますが、Zeusは800GbEイーサネットインターフェイスをネイティブ統合しており、ネットワークインターフェイスカードを使わずに相互接続可能です。これにより、消費電力の削減に成功しています。

Zeusの量産は2026年後半に開始予定で、2025年後半には開発者キットが出荷される予定です。また、今後数年間でZeusをスマートフォンやタブレット、ノートPC、コンソール、自動車などへ拡張することも計画されています。

12 : 2025/03/10(月) 14:17:05.03 ID:xYO2o5/10
とてもお高そう
13 : 2025/03/10(月) 14:18:16.98 ID:NS/g2Pxz0
よさそう图板
14 : 2025/03/10(月) 14:18:24.29 ID:kSYj9PKY0
うおおおおおおお
15 : 2025/03/10(月) 14:18:35.29 ID:9MYEJgA60
とは言えパストレーシング特化じゃあんま使い道無いな
16 : 2025/03/10(月) 14:18:44.13 ID:QZjvz2Eq0
Bolt Graphics? どの株を買えばいいんだ
17 : 2025/03/10(月) 14:18:53.91 ID:VJx6VdtLH
このサイズなら買える値段だろ
18 : 2025/03/10(月) 14:18:58.02 ID:3mEaaC9Ma
Voodoo5並みに長いな
19 : 2025/03/10(月) 14:19:02.20 ID:MIBqjhz0r
OCです(オーバークロック)
20 : 2025/03/10(月) 14:19:18.65 ID:fNexUKLOd
今って自動車にもグラボ乗っけてるの?
AI自動運転につかってるのか
22 : 2025/03/10(月) 14:19:59.56 ID:v8Bep63Gd
Nvidiaの株価下がってしまうん?
24 : 2025/03/10(月) 14:20:18.52 ID:VTSf/FEC0
今だにゲフォ使ってるやつなんていないよな
ゼウス一択だろ
43 : 2025/03/10(月) 14:28:18.33 ID:RHXkLfsgH
>>24
マウント取れれば何でも良いというゲハ並みの思考回路
25 : 2025/03/10(月) 14:21:03.66 ID:aawGgth4r
スケルトンタイプのケースはグラボがどのような動きをするのかが確認できるのが凄い
26 : 2025/03/10(月) 14:21:23.47 ID:yR5Kl7iL0
VRAMそんなに積んだらまたAI用途で買い占められるぞ
32 : 2025/03/10(月) 14:22:47.76 ID:9MYEJgA60
>>26
これレンダリング専用だからAIは動かんだろGPGPUですらないと思うぞ
27 : 2025/03/10(月) 14:21:32.29 ID:k0ZwylJp0
ひろゆきを黒くしたような男。非常に胡散臭い
28 : 2025/03/10(月) 14:21:42.74 ID:8qteH/hO0
2Uのラックがどうのとかどう見ても個人のPCに乗せるレベルじゃ無いよね?
29 : 2025/03/10(月) 14:21:49.49 ID:Ad17spyM0
箱にドラゴンとか金髪の女とか宇宙船の絵が描いてそう
30 : 2025/03/10(月) 14:22:31.50 ID:CTymuITkH
四半世紀前位にも既存のメーカーのGPU置いてけぼりの作られてますーってDOS/V系の雑誌で紹介されてたけど結局出なかったから実物出てきてからだな
31 : 2025/03/10(月) 14:22:43.90 ID:84sUqRY70
性能10倍で価格は10倍じゃすまないとかそんなんだろ
33 : 2025/03/10(月) 14:23:39.80 ID:fbi+QtbP0
ええやん
なんぼなん
34 : 2025/03/10(月) 14:23:51.64 ID:4Y9Gi5jT0
現在のPCは、低速なメインメモリがボトルネックとなってるから、
これはこれで需要有ると思う
36 : 2025/03/10(月) 14:24:10.92 ID:F1WVW6ww0
CGや映像企業用かね
サーバにしてレンダリングの時間貸しするのがメインだろ
37 : 2025/03/10(月) 14:24:34.03 ID:4rFtFvgk0
500万円くらいか
38 : 2025/03/10(月) 14:25:22.63 ID:NXM17KQJ0
数年前のintelとamdのような衝撃だな
4コアおじさんはいなくなった
39 : 2025/03/10(月) 14:26:07.89 ID:4Y9Gi5jT0
リアルタイムレンダリングが始まる前の段階、
データ読み出し→フィルタリング→マッピングが
処理時間の90パーセントを占めるんだよな
40 : 2025/03/10(月) 14:26:35.76 ID:r+eheovK0
VRAM増設対応ってすげーじゃん
41 : 2025/03/10(月) 14:27:29.38 ID:y556HMFh0
わかった今グラボ買うのは時期が悪いな
42 : 2025/03/10(月) 14:28:05.13 ID:rxRRVzIt0
グラボにイーサネットがついてんのか
複数刺しして並列で動かした場合の性能くさいな
44 : 2025/03/10(月) 14:28:20.29 ID:eQ3XcnJm0
神ゲーモンハンワイルズの最適化作業急いで
45 : 2025/03/10(月) 14:28:26.31 ID:L41ykfz/0
コンシューマ向け?
100万超えるようなら現実的ではないなあ
47 : 2025/03/10(月) 14:28:33.35 ID:YmSe9CR00
よく分からんけどパストレーシングってレイトレか
ほんとならNvidiaがこの会社買収するんじゃねえの
しかしインド人が笑ってる時点でこの会社信用できねえんだけど会社はシリコンバレーなのかな
440 N Wolfe Rd Sunnyvale, CA 94085
48 : 2025/03/10(月) 14:29:00.71 ID:bGkkexE00
電力どうなってんだよ
49 : 2025/03/10(月) 14:30:37.12 ID:3+1H2hswr
どこのメモリ?
50 : 2025/03/10(月) 14:30:55.49 ID:LE6TWdGM0
これ使えばマウント取れてヌルヌルサクサクなるってコト?!
51 : 2025/03/10(月) 14:32:44.32 ID:8BbOs1y60
まだゲフォなんて使ってんの?ww低スペマニア?wwwwみたいな時代になるんだろうか…

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました