Google Pixel 9aとかいうミドルハイスマホ、ネガキャン材料がベゼルの太さしか無い模様

記事サムネイル
1 : 2025/04/14(月) 14:14:40.211 ID:bqj6qId.B
7a以来の当たりPixelや

179 SIM無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c7c6-vIoN) 2025/04/14(月) 09:34:57.25 ID:/PElLRAp0
i.imgur.com/ybq5EPM.jpeg
i.imgur.com/dAnWcie.jpeg
i.imgur.com/VWPxsHk.jpeg
i.imgur.com/bk4L4ut.jpeg
i.imgur.com/8ueAECV.jpeg
i.imgur.com/x7R0Co6.jpeg
i.imgur.com/ZX0QEx6.jpeg

Pixel9aさん、ベゼルが太すぎる…w

2 : 2025/04/14(月) 14:15:25.177 ID:5.rmlAy.h
画面占有率は安いiPhoneの方が低そう
3 : 2025/04/14(月) 14:15:32.438 ID:bqj6qId.B
4/16発売で価格は79,900円
4 : 2025/04/14(月) 14:15:55.138 ID:yVheNDEQD
シンプルにPixelってチップ性能低くね
8 : 2025/04/14(月) 14:17:17.382 ID:bqj6qId.B
>>4
普段使いで何も問題ない模様
GPU性能もこないだのアプデで改善された模様
6 : 2025/04/14(月) 14:16:44.831 ID:tSMc.jYjk
ベゼル細いメリットあんまり分からんけどケースつけたら見えない部分じゃないの?
裸で使ってるんかみんな
11 : 2025/04/14(月) 14:18:12.609 ID:bqj6qId.B
>>6
廉価版ユーザーはケース付けるやろね
15 : 2025/04/14(月) 14:20:00.021 ID:tSMc.jYjk
>>11
じゃあこれはデメリットには思えんな
こんなん気にするオタクはハイエンド買えよ
43 : 2025/04/14(月) 14:28:25.267 ID:T09RGjCaT
>>6
ケースつけても見える
7 : 2025/04/14(月) 14:16:49.867 ID:zW56reW/X
差別化するためにわざと安っぽくしてるやろ
9 : 2025/04/14(月) 14:17:17.411 ID:K.PrTY64Z
メモリがね…
10 : 2025/04/14(月) 14:17:39.690 ID:zZJI5zIfs
GrapheneOS入れないとゴミだけどね
12 : 2025/04/14(月) 14:18:22.676 ID:gpB18LqBi
GorillaGlass3やからディスプレイバキバキ割れるで
案件で褒めてる奴は皆動画投稿時間同じやからわかりやすい
13 : 2025/04/14(月) 14:18:38.269 ID:vfmbf1bBi
pixelは7aでもう懲りた
今まででぶっちぎりで最悪
14 : 2025/04/14(月) 14:19:16.313 ID:BH4cQl.Rp
充電回数制限、ゴミチップ、8万

むしろポジ要素なんだよ

22 : 2025/04/14(月) 14:22:43.234 ID:bqj6qId.B
>>14
バッテリーの制限は延命措置やろ
長く使うユーザーが多いから突然バッテリー死んだら困る
16 : 2025/04/14(月) 14:21:27.909 ID:Er.YB8ofJ
バッテリーがガンガン減ってく
最近のはええんやろか
2chMate 0.8.10.206/Google/Pixel 7 Pro/15/GR
17 : 2025/04/14(月) 14:21:54.396 ID:z4ZjLOgrj
安っぽいけど廉価機種やしこんなもんやろな
18 : 2025/04/14(月) 14:21:54.936 ID:CQy6QA1sI
すまん、充電回数300回とかになるとMAXの充電容量減らされるよね
19 : 2025/04/14(月) 14:22:21.218 ID:dwmbRAqzs
古いpixel下取りして実質5万とかで買うもんや
フルプライスで買うもんやない
21 : 2025/04/14(月) 14:22:25.625 ID:LrKIJLw7d
pixel9aはさすがにスペックの割には高い感じがするわ
10に期待したいけどどうなんだろ
23 : 2025/04/14(月) 14:22:46.336 ID:ttEF4mKWs
6万台で変えるなら良いんちゃうか
元々Pixelは定価で買うものじゃないし
24 : 2025/04/14(月) 14:23:38.763 ID:uwJUh84Ep
これだけじゃないけどスターリンク対応スマホ気になるわ
25 : 2025/04/14(月) 14:23:40.933 ID:zIikASOnv
GALAXY買った方が良くない?
素のAndroidが使いにくすぎるわ
28 : 2025/04/14(月) 14:25:07.221 ID:8rxV29zMd
>>25
Pixelは言うほど素のAndroidじゃない
モトローラとかのほうが素
26 : 2025/04/14(月) 14:25:02.471 ID:XNoG.xJvF
重さはどうなん?
7aはそこだけ不満や
32 : 2025/04/14(月) 14:25:53.326 ID:CSDa3.CDw
>>26
185g
7aは200gやっけな
40 : 2025/04/14(月) 14:28:06.790 ID:XNoG.xJvF
>>32
結構違うなあ
あとはG4の省電力性ぐらいか
置くだけ充電はできるのよね
27 : 2025/04/14(月) 14:25:04.868 ID:7BB/xZ0T6
話題になってないよななんか空気
29 : 2025/04/14(月) 14:25:10.178 ID:puBk89ZJi
エッヂってAndroidユーザー多かったんやな
普段チー牛煽りえげつないしチードロイド呼ばれてる泥とか使わんイメージだったわ
34 : 2025/04/14(月) 14:26:56.434 ID:ElyfHQ.6z
>>29
エッヂだのチー牛煽りだのそれでスマホシェア想像する思考よ癖付いてるんやったらネットやめたほうがええで
30 : 2025/04/14(月) 14:25:18.112 ID:CSDa3.CDw
カメラの出っ張りをゼロにする技術力がちで素晴らしいわ
どのスマホも馬鹿みたいにカメラが出っ張ってるからな
33 : 2025/04/14(月) 14:26:22.274 ID:bqj6qId.B
>>30
バッテリー5000mA載ってるからな
技術というか分厚くしただけちゃうか
52 : 2025/04/14(月) 14:30:17.518 ID:CSDa3.CDw
>>33
ええな5000
185gなら許容範囲やし
41 : 2025/04/14(月) 14:28:22.216 ID:e.btecmcu
>>30
デブがデカい服着て体型隠してるようなもんやで
31 : 2025/04/14(月) 14:25:36.081 ID:sC9us0nHU
10pro待ちや
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 8 Pro/15/LR
35 : 2025/04/14(月) 14:27:05.617 ID:2aK4Rt/Q9
わりとこの性能ならAQUOSSense9がええぞ
36 : 2025/04/14(月) 14:27:07.645 ID:Obca2scDT
なんで日本でしか売れないの?
44 : 2025/04/14(月) 14:28:41.822 ID:Er.YB8ofJ
>>36
Xiaomiとか中華が強いんちゃうか
もう対して安くないし
37 : 2025/04/14(月) 14:27:24.084 ID:3JQsdS5h/
8aやがタッチに反応しないときあるわ
修理してくれないし二度とPixelは買わん
38 : 2025/04/14(月) 14:27:38.102 ID:zYQBM64x7
今6aだけど買いか?
39 : 2025/04/14(月) 14:27:45.923 ID:ZZ23LrGfJ
スマホの薄くする戦争ってメーカーが勝手にやってるだけだよな
46 : 2025/04/14(月) 14:29:27.274 ID:bqj6qId.B
>>39
カメラ競争の時代は出っ張らせてアピールするのが販売からの指示やったんやろな
もうAI競争に移行したから出っ張らす理由があんまない
49 : 2025/04/14(月) 14:30:01.704 ID:8rxV29zMd
>>46
カメラしょぼいけど
42 : 2025/04/14(月) 14:28:22.750 ID:sGObZaKwE
7aは今頃妊娠で問題なってるやん
47 : 2025/04/14(月) 14:29:30.895 ID:gpB18LqBi
>>42
ぼちぼち時限爆弾が起動する時期やからな
ゲームやる奴は1年ぐらいで膨張始まるけど
48 : 2025/04/14(月) 14:29:58.453 ID:WU4NbHM3e
不満なし
2chMate 0.8.10.206/SHARP/SH-53E/14/LR

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました