macbook air (20万)「液晶、60Hz」Windows (10万)「有機EL、120Hz」Appleはディスプレイが良いとは何だったのか

サムネイル
1 : 2025/03/01(土) 12:39:13.06 ID:hoTmLloT0

M4 MacBook Air登場間近!M1ユーザーが満を持して買い替えるべき3つの理由
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/166e9be995474ad5f8e035d74b7cb79b214052a7

2 : 2025/03/01(土) 12:39:35.91 ID:hoTmLloT0
タンデムOLED採用しろよ
3 : 2025/03/01(土) 12:40:38.34 ID:VWyiDJER0
アップル信者はフォントにこだわりあるから
4 : 2025/03/01(土) 12:40:44.32 ID:caM5IFPN0
60Hzて(笑)
5 : 2025/03/01(土) 12:41:01.84 ID:Q+N1g00d0
MacBook Air買う奴は情弱かApple信者
33 : 2025/03/01(土) 12:58:10.07 ID:JWDv8B5L0
>>5
林檎信者ってもう高齢だぞ
今はただの馬鹿アイポン信者しかいない
6 : 2025/03/01(土) 12:41:33.09 ID:gfPuVbOg0
結局ほとんどテレビに出力して使ってるから、あまり意味なかった。
7 : 2025/03/01(土) 12:42:21.30 ID:OOq3Cuyh0
Macは外付けディスプレイの高DPIスケーリングも100%か200%しかない
25%刻みで調整できるWindowsより使い勝手悪い
8 : 2025/03/01(土) 12:42:57.62 ID:9v86Mfwc0
一番高いのは120Hzだからな
その下のグレードは差別化のために60Hzなんだわ
200Hz対応とか有る時代にケチくせえ
9 : 2025/03/01(土) 12:43:31.52 ID:Yy5PzC2s0
Windowsみたいに広告まみれじゃないから(震え声)
10 : 2025/03/01(土) 12:44:56.13 ID:RaNDcmc30
m1air出た当初は10万で買えたんだから
マジで神だった
俺も使ったけどデザインが好みじゃなかったんで直ぐ手放したけど
m2からの方がデザイン好きだわ
44 : 2025/03/01(土) 13:13:57.41 ID:hoTmLloT0
>>10
サーフェスに似せてからのmacはかっこいいよな
サーフェスに似てるから
11 : 2025/03/01(土) 12:44:57.10 ID:S0qF8eRy0
でもフレッシュレートがーってオタクしかいってなくね
どうせMac買わなさそう
14 : 2025/03/01(土) 12:45:56.92 ID:gNuUcsdI0
>>11
リフレッシュなw
19 : 2025/03/01(土) 12:48:34.20 ID:9v86Mfwc0
>>11
林檎もProは120HzでボッタクリPro系買ってるガチ信者にはドヤ顔ポイントですよ
ちなみにWindowsノートの中には200Hzもあります。
12 : 2025/03/01(土) 12:45:31.02 ID:QFkSEjTM0
さすがに次のairは有機ELだろ?
13 : 2025/03/01(土) 12:45:41.41 ID:xgNwMrSt0
信者価格です
15 : 2025/03/01(土) 12:47:33.27 ID:3gb1XM9p0
壺自慢してるヤツと一緒
16 : 2025/03/01(土) 12:47:41.57 ID:1pBVtOBi0
iMac2015だけど4k液晶で当時の一体型Windowsには無かったな
17 : 2025/03/01(土) 12:48:06.83 ID:4ZMuSiJl0
信者なんて出来ると、信者にクソ高いもん売りつけて儲ける方が正しくなっちまうんだよな
アップルビジョンだっけ?VRのやつみたいに
良いものさえ作れば価格は高くても売れるって、バランスを欠いた商品が出がちになるし
18 : 2025/03/01(土) 12:48:08.46 ID:GUbTRjOQ0
林檎信者なら喜んで買うだろ
20 : 2025/03/01(土) 12:48:37.06 ID:n+99nemi0
ディスプレイ(韓国製)が良い
21 : 2025/03/01(土) 12:49:11.49 ID:lwmtM7Cq0
後者はモニターだけじゃなくて?
22 : 2025/03/01(土) 12:49:17.50 ID:w+X3MKSG0
Macって重くね?
1kg切って欲しいんだけど
30 : 2025/03/01(土) 12:54:19.55 ID:tmRmb9nf0
>>22
airで1.2kgとかだよな
アルミのせいか重すぎる
23 : 2025/03/01(土) 12:49:27.52 ID:8nLL2Gvj0
昔、安かったのにな
信者なので辛ポヨ
24 : 2025/03/01(土) 12:51:17.00 ID:V4LJKcvs0
リンゴマークだけで10万するから
25 : 2025/03/01(土) 12:51:20.68 ID:VkS9obS/0
去年まで使ってたMBA11inch(2012mid)の領収書見たら6万9千円だった…
26 : 2025/03/01(土) 12:51:49.08 ID:Vm3JA5Wg0
60Hzなのに120Hz並なんだろ
27 : 2025/03/01(土) 12:52:11.13 ID:lLB/7oiN0
それよりimacの液晶は?笑
あれでタッチ対応してないってマジ?😅
surface sutdioはタッチどころか巨大液タブとして運用できるのに…
34 : 2025/03/01(土) 13:00:45.88 ID:hoTmLloT0
>>27
知ってるか?
imacどころか22万円する外部ディスプレイも60Hz
https://www.apple.com/jp/displays/
28 : 2025/03/01(土) 12:52:11.61 ID:LSCFtyO90
ジョブズが地獄で泣いてるぞ
29 : 2025/03/01(土) 12:53:05.54 ID:nwtjba4c0
高リフレwqhd27インチいい加減買おうかな🥺
31 : 2025/03/01(土) 12:56:13.24 ID:le8nJKrm0
Windowsは有料サービスに誘導する全画面が頻繁に出るだろ
実家の親はあれが出る度に混乱して電話してくるからMacに変えようと思うわ
「購入をオプトアウトする」とか普通の人は意味分からんだろ
32 : 2025/03/01(土) 12:56:40.86 ID:/CrVFpak0
本当に情弱向け信者商品化が加速してるよ
35 : 2025/03/01(土) 13:03:00.15 ID:27KvK1w00
アップル製品って今は完全に頭の悪いガジェットに成り下がったよな
時計なんて半日しかバッテリー持たねえしwwwww
36 : 2025/03/01(土) 13:03:39.21 ID:Xtk3PRnv0
リセール良さそうだし買って見るわ
37 : 2025/03/01(土) 13:04:24.84 ID:IJVBG72o0
そらクリエイター側がそんなもん使ったって意味ないからな
色味は気にするだろうけど
41 : 2025/03/01(土) 13:11:11.33 ID:RPhZ+qee0
>>37
映像制作特にCG系はMac離れがかなり進んでるけどな
高いくせに性能でないじゃ離れるのも仕方ないけど
38 : 2025/03/01(土) 13:05:10.90 ID:zhMF+4gC0
マックはおしゃれですねぇと言われるメリットがある
39 : 2025/03/01(土) 13:06:55.34 ID:Q1I5qQhe0
リンゴマーク代とお布施代でかなり釣り上がってる
40 : 2025/03/01(土) 13:11:07.30 ID:jc4A07pQ0
連日アップルガー言ってるキチゲェBEとそれに乗せられるチーさん達w
43 : 2025/03/01(土) 13:13:51.38 ID:27KvK1w00
>>40
よお原神原神うるさいチーフォンwww
42 : 2025/03/01(土) 13:12:51.21 ID:MTDv/9DS0
フォントがキレイだった記憶がある
45 : 2025/03/01(土) 13:14:47.80 ID:o7A1WcFc0
そんなこと言われたらStudio Display使ってる俺がまるで馬鹿みたいじゃないですか!
こんなクソが20万とかマジでふざけてると思う
50 : 2025/03/01(土) 13:19:25.27 ID:hoTmLloT0
>>45
正直でいいね
46 : 2025/03/01(土) 13:16:05.62 ID:bTzcmz5/0
オサレを売ってんだからゴミに決まってる
47 : 2025/03/01(土) 13:16:16.29 ID:aFuj8OC10
macは紙芝居エ口ゲーにて最強なんだよ
キッズは出ていけ
48 : 2025/03/01(土) 13:18:13.35 ID:PD1RRMSf0
120hzが必要なコンテンツは?
49 : 2025/03/01(土) 13:18:45.47 ID:rPup6mMb0
120Hzは描画負荷えげつないから60Hzでいいわ
51 : 2025/03/01(土) 13:19:34.25 ID:ItBn7CVj0
windowsの10万で120hzのノートってどれ?欲しい
52 : 2025/03/01(土) 13:19:49.25 ID:LeIClOEJ0
常時つけっぱなしで固定表示領域が多いPCで有機ELなんてちょっとねえ
53 : 2025/03/01(土) 13:21:07.87 ID:coWpaOHW0
フォントの綺麗さはWindowsが圧倒的に劣ってるって20年以上前からずっと言われてんのに全く改善する気ないのゴミ
WindowsのPCにLinux入れたほうがめちゃくちゃ綺麗だぞ
あとマックはヒラギノフォントが標準だからそれも良い

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました