AppleVisionPro(59,9800円税込)を手に入れた拙者 直近三カ月の使用時間ゼロw

サムネイル
1 : 2025/02/27(木) 13:17:10.45 ID:u+rmvhCr0

アップル春のOSアップデート。Apple Intelligence日本語化とVision Proの機能拡張
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1665179.html
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < ふざけんなAppleカネ返せ!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)

2 : 2025/02/27(木) 13:17:35.55 ID:u+rmvhCr0
マジふざけんなよ
3 : 2025/02/27(木) 13:17:53.51 ID:OQLKaqH40
なんだっけそれ?
4 : 2025/02/27(木) 13:18:27.36 ID:EzPvGvXD0
Meta Quest IIで3DAV体験したら結構すごくてびっくりしたぞ
でも夏場はきつい
5 : 2025/02/27(木) 13:18:37.25 ID:y7ZWThzx0
売るといくらになるんだろ
14 : 2025/02/27(木) 13:21:31.29 ID:c1NnfIgD0
>>5
状態次第だけど25~35万円くらい
26 : 2025/02/27(木) 13:23:55.90 ID:CjXrvy5l0
>>14
Apple care入れとけよ
入ってないと修理費は新品と同じ値段やん
6 : 2025/02/27(木) 13:18:48.43 ID:RqMxsrjl0
新潟に行けば今なら無料でレンタルできる!
7 : 2025/02/27(木) 13:18:57.07 ID:f+oYl3ZZM
車買ったけど乗らんやつ
みたいなもん
8 : 2025/02/27(木) 13:19:08.87 ID:9B68/mYB0
ゲオみたいに貸し出せ
9 : 2025/02/27(木) 13:19:16.80 ID:u+rmvhCr0
体験したい奴うち来いよ
10 : 2025/02/27(木) 13:19:51.69 ID:7AGBKtvp0
,の位置おかしい
11 : 2025/02/27(木) 13:20:04.65 ID:nCpU5+6S0
コンマ打つとこ違うだろ
12 : 2025/02/27(木) 13:20:55.57 ID:+jisPOz5H
あの壺買うとか信者の鑑やん
13 : 2025/02/27(木) 13:20:57.40 ID:u+rmvhCr0
前回使ったのもOSアップデートするために数分かぶっただけだからね
15 : 2025/02/27(木) 13:21:55.01 ID:QIgiv+fl0
完全に忘れてた
なんかアンチからすら突っつかれない存在
16 : 2025/02/27(木) 13:21:56.13 ID:rUQTbaNh0
なぜ手放さないのか
17 : 2025/02/27(木) 13:21:56.99 ID:0WIWpO1M0
AV見ろよ
Quest3ですらすげぇリアルに見えるしvisionProならもう現実だろ
18 : 2025/02/27(木) 13:22:07.97 ID:99HKrh600
一回1000円で貸し出したら
19 : 2025/02/27(木) 13:22:11.57 ID:pKKyGj+c0
やっぱりメガネ型デバイスだろな
20 : 2025/02/27(木) 13:22:14.08 ID:cX24QwE00
銀行員は4桁でカンマ打つんだっけ?
22 : 2025/02/27(木) 13:23:24.37 ID:rTQ0kPz+0
きせいかいひようれすだよ~www
23 : 2025/02/27(木) 13:23:27.00 ID:yDyDqeNlM
あと5年持てばプレミア価格になってるぞ
24 : 2025/02/27(木) 13:23:44.03 ID:2nUtMPgB0
VR安倍晋三はよ作れ
お前しかできない仕事だろ?
25 : 2025/02/27(木) 13:23:45.77 ID:udK9/Wen0

意味のない出費だよ
27 : 2025/02/27(木) 13:24:43.77 ID:mJlxYX8H0
後継機出さないニュース出た時点でそうなることは見えてた
Appleが手を引くってことは所有者みんな大体そんな感じなんだろ
28 : 2025/02/27(木) 13:25:01.20 ID:KvqjQFKi0
後頭部からうどん出るのやめろ
29 : 2025/02/27(木) 13:25:13.64 ID:7+ifThbWH
立体AV見てドーパミン出しすぎてEDになりそう
30 : 2025/02/27(木) 13:27:47.25 ID:3o9YXX6I0
クエストなら持ってるけど異物感が凄すぎて日常使いは無理だなと
この形状のままだとスマホみたいに日常に溶け込むのはかなりきついんじゃないかと思う
31 : 2025/02/27(木) 13:28:54.32 ID:+HMD9TG30
壺メガネ
32 : 2025/02/27(木) 13:28:56.10 ID:RJfwDIB30
でんちゃでもしごとできるね
33 : 2025/02/27(木) 13:31:24.81 ID:LGLRE1o10
首痛めそうあれ
34 : 2025/02/27(木) 13:33:11.95 ID:Q32leopd0
>>1
quest3を発売と同時に買ったけど
毎日かぶっていろんな動画を2時間くらい見てる☺
35 : 2025/02/27(木) 13:33:18.64 ID:qXdOB5h10
meta quest3はAV見る用だけど買ってよかったわ
その10倍の値段出す気にはなれないが
38 : 2025/02/27(木) 13:35:46.63 ID:XI8irOseH
>>35
visionproだと手が見えて手でちんちんを握ると映像とちんちんが重なることによりかつてない没入感を得られる
36 : 2025/02/27(木) 13:33:53.49 ID:e/MdjEp30
こんなもん買うのは買ったことをアピールしたいだけなんだから一瞬で元取れてるだろ
37 : 2025/02/27(木) 13:34:53.21 ID:kan0G6RVH
まああきらかに糞重そうだもんな
39 : 2025/02/27(木) 13:35:55.29 ID:Q32leopd0
quest3からPCの操作もしてる☺

リラックスした姿勢で大画面で出来るから最高☺

40 : 2025/02/27(木) 13:37:14.33 ID:YUYkxwl50
VRは既にオワコン
41 : 2025/02/27(木) 13:37:31.66 ID:Q32leopd0
quest3は去年買った中で一番満足度が高い☺
44 : 2025/02/27(木) 13:38:41.74 ID:Q32leopd0
>>41
あっ、もう2年前になるのか😮

quest4も待ち遠しいね🥰
出たら即買う

42 : 2025/02/27(木) 13:37:45.60 ID:FjzLv32T0
xrealがいいらしいな
43 : 2025/02/27(木) 13:38:41.48 ID:gU3//cdP0
キラーアプリみたいなのが出ないとな。
45 : 2025/02/27(木) 13:38:52.99 ID:BgVpy+ua6
これ出したからアップルはVRAR力入れてくのかなと期待してたら「はい、出したよ~ じゃあVRはもうおしまいね。」って感じでその後展開がないからビビる
46 : 2025/02/27(木) 13:40:28.44 ID:Q32leopd0
>>45
meta questのほうはOSをライバルに提供して覇権取るつもりだぞ😮
47 : 2025/02/27(木) 13:41:17.79 ID:QVwr5+5Nd
quest2ずっと使ってるけど画質しょぼいんだよなあそれでもコイカツで死ぬほど抜いてるけど
48 : 2025/02/27(木) 13:41:20.32 ID:LvIpmbiE0
ハマーンで買ったVR
49 : 2025/02/27(木) 13:41:30.13 ID:u+rmvhCr0
久々にかぶったらImmersive Videoにカウボーイのやつが追加されてた
相変わらず立体映像はすんげぇな
50 : 2025/02/27(木) 13:42:57.30 ID:E8Al4qE/0
最近ARグラス気になってるんだが作業には向かないらしいけどどうなん
51 : 2025/02/27(木) 13:43:33.67 ID:9aBlrS0/0
PSVRよりマシだろ
52 : 2025/02/27(木) 13:43:58.26 ID:klTAnQJv0
失敗製品だからとにかく保存に気をつけてプレミア化するの待つしか無い
文鎮化しないよう数ヶ月に1回は起動しないといかん
53 : 2025/02/27(木) 13:44:05.72 ID:WilxeyOE0
電車で使えばヒーローになれるやろ
54 : 2025/02/27(木) 13:44:27.44 ID:hGvDQ5NK0
俺もメタクエ3全く使ってないわ
コイカツでシコるにしても操作性が悪すぎて毎回モニターでシコってる
55 : 2025/02/27(木) 13:48:53.13 ID:I3JqHtPh0
値段考えたらQuest3でいいよね
56 : 2025/02/27(木) 13:49:01.09 ID:pBf6nrZS0
何に使えるの?
57 : 2025/02/27(木) 13:49:02.58 ID:9WfvvdWAH
大画面ならプロジェクターでいいじゃん
58 : 2025/02/27(木) 13:49:11.47 ID:4pnfxWMr0
VRは目がすげえ疲れる

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました