iPhone 16 Pro「私の解像度は402×874です」

サムネイル
1 : 2025/03/12(水) 15:12:14.41 ID:OAoylFq/0

「アプリからの要求でどうしても必要なときだけ1206×2622になります」

Xperia 1 VIIでの4K画面は復活するのか?大半のユーザーが「違いが分からない」と評価
https://sumahodigest.com/?p=35176

2 : 2025/03/12(水) 15:12:24.54 ID:OAoylFq/0
賢い
4 : 2025/03/12(水) 15:13:16.86 ID:+LdJ/E9Md
iPhoneユーザーの殆どはそんな事どうでもいいからな
大事なのはiPhoneかどうかだから
5 : 2025/03/12(水) 15:13:33.09 ID:iJrRPN7L0
なんでAndroidがこの仕様をパクらないのか謎すぎる
6 : 2025/03/12(水) 15:14:14.87 ID:HMUrSsRW0
ホーム画面を表示しているだけなのに4K@120Hzで全力レンダリングとか普通に頭おかしいからな
7 : 2025/03/12(水) 15:14:34.17 ID:bkSkHuX60
ヌルヌル動く秘密はコレ
8 : 2025/03/12(水) 15:15:33.03 ID:VQCmEWFa0
アップスケーリングしてるのか
10 : 2025/03/12(水) 15:16:24.58 ID:Zi942mT10
>>8
逆、ダウンスケールしている
9 : 2025/03/12(水) 15:15:37.52 ID:bkSkHuX60
数字が大きい方が売れる
11 : 2025/03/12(水) 15:16:45.67 ID:6i77gZZ/0
オレはあと2回変身を残している
この意味がわかるな?
37 : 2025/03/12(水) 15:51:42.20 ID:kXXGpn5L0
>>11
えっちってこと…?
12 : 2025/03/12(水) 15:16:46.00 ID:k2Ve48720
iPhone4以前のクソデカドットでも十分使えたわけだしな
13 : 2025/03/12(水) 15:16:58.01 ID:6IT0IRIXd
解像度っていうか画素数じゃないの
表現はあってるのか
18 : 2025/03/12(水) 15:22:46.98 ID:Zi942mT10
>>13
物理的な解像度は1206×2622あるんだけど
写真表示とか高解像度が必要なときだけ1206×2622でレンダリングして
どうでもいいようなシーンでは縦横1/3にダウンスケーリングしてGPU負荷を下げている。

しかも画面単位ではなくView単位(GUI部品)で設定する仕様になっている。

26 : 2025/03/12(水) 15:35:11.28 ID:6IT0IRIXd
>>18
本来の解像度の意味は
面積当たりの画素数、画素の密度
だけど意味が変わったんだなって話がしたかったんですけどまあ良いや
35 : 2025/03/12(水) 15:50:14.63 ID:4SZKCbDp0
>>26
それでいうなら画素数も違うな
画素密度は合ってる
区別して表すなら画面解像度(display resolution)かな
解像度も区別して表わす時は画素密度(pixel density)だそうだ
14 : 2025/03/12(水) 15:17:02.15 ID:Ngb9fBzCH
ゲームやらないから気にしたことも無いやっぱりちがうの?
15 : 2025/03/12(水) 15:18:29.38 ID:uB3+avGqM
どうでも良くない?
そんなオタクみたいな数字
16 : 2025/03/12(水) 15:20:04.48 ID:Cw/xiraM0
老眼か?
17 : 2025/03/12(水) 15:21:17.58 ID:i29hifif0
怖いか?チーギュロイダーども
19 : 2025/03/12(水) 15:25:43.95 ID:gpCiN3C90
IQ低そうだし気ずかないだろ
20 : 2025/03/12(水) 15:26:08.03 ID:TB7bX0Hb0
しかも画面内指紋認証なし
21 : 2025/03/12(水) 15:26:28.09 ID:+B/vHYb70
別にドットバイドットじゃないしな
22 : 2025/03/12(水) 15:27:42.77 ID:mB1gk3DR0
いつその解像度使ってんの
23 : 2025/03/12(水) 15:28:18.38 ID:xgZwb65B0
インスタってiPhone特化してるんかな
明らかにスペック高いAndroidでアップロードするより型落ちiPhoneの方が鮮明に見えるんだけど
24 : 2025/03/12(水) 15:29:14.12 ID:+314/CJ60
ちっけー
てかなげー
25 : 2025/03/12(水) 15:29:54.26 ID:+314/CJ60
ミドルクラスのオンボロイドでも420ぐらいあるやろw
29 : 2025/03/12(水) 15:39:18.23 ID:H99ysrNY0
>>25
だから重たい
iPhoneより低性能なGPUしか積んでいないのに
iPhoneより高解像度なディスプレイとか重たいに決まってるじゃん
38 : 2025/03/12(水) 15:52:00.80 ID:/5vw+hC+0
>>29
昔のロースペ時代ならともかく
今日日重いなんてことないぞ

あふぉんご自慢のヌルヌル機能は完全に倍速補間で食われてしまった

27 : 2025/03/12(水) 15:36:12.85 ID:CLmkQP/W0
じゃAndroidにするわ
って絶対ならんしな
28 : 2025/03/12(水) 15:38:01.96 ID:WvBxnznpM
んなこたどうでもいい

iPhone 〇 ←この数字を上げろ!
カメラのレンズも増やせ!

30 : 2025/03/12(水) 15:40:05.60 ID:H99ysrNY0
そもそもGeForceを積んだゲーミングPCも大半はフルHDなのに
スマホのポンコツGPUでそれ以上の高解像度とか重いに決まってるじゃん
31 : 2025/03/12(水) 15:41:54.09 ID:fu/WXUrN0
普段はフルパワーじゃなく抑えているって事か
ふーんスレタイやるじゃん
32 : 2025/03/12(水) 15:44:57.65 ID:BVvaMNzA0
iPhoneの強さってこういう最適化ができるとこだよな
Androidじゃ無理
33 : 2025/03/12(水) 15:47:21.53 ID:F6JlPptgM
バッテリー持たせるのか
34 : 2025/03/12(水) 15:47:45.79 ID:LH93KxnS0
4Kディスプレイ+高価なGPUで5ch見てるおまえらは電気の無駄ってこと
36 : 2025/03/12(水) 15:51:28.76 ID:pyMSK+050
iPhone使ってる人のうち半分ぐらいは
解像度とか言われてもわからんだろ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました