- 1 : 2025/02/21(金) 11:14:09.479 ID:LmILl88dg
- 2 : 2025/02/21(金) 11:14:14.839 ID:LmILl88dg
- 草
- 3 : 2025/02/21(金) 11:14:42.585 ID:BbJjChyau
- うおおおおおおおおおおおおおおおiPhoneすげえええええええええええ
- 4 : 2025/02/21(金) 11:14:47.755 ID:1jjTGzlrB
- lightning信者逝く
- 5 : 2025/02/21(金) 11:14:53.880 ID:nnK6oHznc
- つまりライトニングは?
- 7 : 2025/02/21(金) 11:15:37.616 ID:oLfb9coeZ
- >>5
低速で不便なゴミや - 6 : 2025/02/21(金) 11:15:16.018 ID:LmILl88dg
- 馬鹿みたいな独自規格だよ
- 8 : 2025/02/21(金) 11:15:42.317 ID:Qvd.6iVB1
- マジかよiPhoneの進化すごいわ
- 9 : 2025/02/21(金) 11:15:48.662 ID:f9iImVSeA
- なお2.0である
- 10 : 2025/02/21(金) 11:15:50.636 ID:xaUznq6Tr
- ライトニングケーブルが沙汰されていく
- 11 : 2025/02/21(金) 11:16:45.073 ID:42hwqghmu
- どうしてライトニングちゃんは天下を取れなかったのか
- 13 : 2025/02/21(金) 11:17:24.362 ID:c4X4Vd4lO
- 2.0で爆笑した
タイプCでそんなのあるんやな - 14 : 2025/02/21(金) 11:17:30.573 ID:N0MyMZaYk
- EU「端子がUSB-C以外の電子機器は販売禁止にするで」
「高速で便利なUSB-C搭載!」
EU「ユーザーが簡単に交換できるバッテリー搭載を義務化するで」
「 - 18 : 2025/02/21(金) 11:18:20.169 ID:BbJjChyau
- >>14
EUってルール決めるだけで世界操ってる気分になってる雑魚だよな
なんなんこいつ - 23 : 2025/02/21(金) 11:20:16.415 ID:oLfb9coeZ
- >>14
ぐうガッツこれ - 24 : 2025/02/21(金) 11:20:42.761 ID:ZAGzF9xjS
- >>14
EU「リージョンロックさせないンゴwwww」
有能ぶってこういう無能仕草もしるやんこいつら - 40 : 2025/02/21(金) 11:29:00.589 ID:R0bKaJLcC
- >>14
白色のりんごある? - 43 : 2025/02/21(金) 11:29:42.113 ID:R0bKaJLcC
- >>14
の白色ね - 15 : 2025/02/21(金) 11:17:36.342 ID:1sMoor7vR
- usbCが普及したからやろ
ライトニングはリバーシブルなのがよかった - 17 : 2025/02/21(金) 11:18:19.605 ID:wywHtBRUq
- 流通させたライトニングの責任取れよ
- 19 : 2025/02/21(金) 11:18:59.712 ID:QD1YeH.Iy
- USBtype-Eを開発しろ
- 20 : 2025/02/21(金) 11:19:26.257 ID:2xu/9KZ0z
- 無印やプロも全部2.0なんか?
- 21 : 2025/02/21(金) 11:19:26.619 ID:nw70mQlOm
- 今Androidの何周遅れや?
- 34 : 2025/02/21(金) 11:25:48.936 ID:7cfCynVIl
- >>21
なんか異様にAndroidを敵視してるゲェジおるけど後戻りできなくなっちゃってる可哀相な子なのかね?
未だにライトニング使ってたりして - 22 : 2025/02/21(金) 11:20:13.563 ID:9p0e/fuaC
- みんなうれしいUSB-C
- 25 : 2025/02/21(金) 11:20:45.566 ID:6lNLo1BW.
- お前が始めたライトニングケーブルだろボケ
- 26 : 2025/02/21(金) 11:20:49.726 ID:2DaIcwgpl
- 2.0とかいうゴミ
- 27 : 2025/02/21(金) 11:21:21.223 ID:42hwqghmu
- ぶっちゃけ最新鋭の技術を体験したいなら
今はAndroidだよな - 28 : 2025/02/21(金) 11:22:58.268 ID:W0dOF3hKK
- 長らくlightningに拘ってたくせに
今更なにが世界標準やねん - 29 : 2025/02/21(金) 11:23:03.949 ID:7h.PMwOkn
- アップル衰退の象徴みたいな機種やわ
5cみたいになりそう - 30 : 2025/02/21(金) 11:23:40.486 ID:xxUJwnI5v
- なぜ今まで使わなかったんだい?
- 32 : 2025/02/21(金) 11:24:03.966 ID:7cfCynVIl
- >>1
高速かつ便利な世界基準とか言い出してるしもう白旗宣言やろ
もうゴミとかいうライトニングで金稼ぎは諦めたんか? - 35 : 2025/02/21(金) 11:26:52.149 ID:W7nQLhzhi
- 本当にいいの?僕はi-phoneだよ🥺
- 36 : 2025/02/21(金) 11:27:16.930 ID:FF7UkTH7s
- 逆今までよく許されてたなつて思うわ
こういう規格って統一しないあかんみたいなノリあったやろ - 39 : 2025/02/21(金) 11:28:23.587 ID:BcczS8OBN
- >>36
しかもusb-c作るのにapple関わってるしな - 37 : 2025/02/21(金) 11:27:43.903 ID:wq577w2PU
- 公式でこれやるのヤバすぎるわ
- 38 : 2025/02/21(金) 11:28:00.560 ID:67rAOrnQD
- うおおおおおおiPhone最強!!!
- 41 : 2025/02/21(金) 11:29:04.553 ID:0WWGPYq3k
- 独自規格にこだわった者の末路
ソニーみたいだな - 42 : 2025/02/21(金) 11:29:25.696 ID:Er6afcKlF
- 当たり前やろ
- 44 : 2025/02/21(金) 11:30:13.344 ID:f9f5F5m8w
- USB 3.0使わねーからな
データ転送はネットワーク経由でいいし - 45 : 2025/02/21(金) 11:31:14.423 ID:v0.LhY5Bw
- TOUR PRO 3買いやすくなるからええやんな
16e買うなら15か16でいいような気もするけど - 46 : 2025/02/21(金) 11:31:38.581 ID:QOzl/Xxj0
- クラウドとか無線が成熟してからUSB-C対応したの控えめに言ってアンチよな
apple「iPhone16eの充電には高速かつ便利なUSB-Cを使います!」

コメント