Chrome、uBlock Originを締め出し本格的に終わる。手動でオンにしても5月以降は強制削除。ケンメモン一斉にファイフォクへ乗り換えへ

サムネイル
1 : 2025/03/26(水) 19:05:18.96 ID:nhiVZU8UH

「Google Chrome」で多数の拡張機能が利用不能に–新仕様「Manifest V3」の影響を考察
https://news.yahoo.co.jp/articles/004cd11898bebd1f7c6901e9b504b446c826ba92?page=1

2 : 2025/03/26(水) 19:06:13.41 ID:3vaj1MzT0
でもファイフォクだとYouTubeめっちゃ重いんだろ?
4 : 2025/03/26(水) 19:08:09.91 ID:irhHn7n20
>>2
対策あるし
3 : 2025/03/26(水) 19:07:39.71 ID:q/oLq3V60
braveがあるから…
5 : 2025/03/26(水) 19:08:28.23 ID:aGQgGBeK0
edgeでよくね?
中身はchromeだし
24 : 2025/03/26(水) 19:25:04.71 ID:y164cMk90
しゃーないしFirefoxに移行するかぁ
Braveもどうなるかわからんしな

>>5
中身がChromeだからEdgeもMinifest V3になってuBlock Origin使えなくなるんだぞ

30 : 2025/03/26(水) 19:30:04.69 ID:ML8n1BHg0
>>24
edgeも同じなのかー
6 : 2025/03/26(水) 19:08:33.73 ID:AUK6/hcC0
Safari最強伝説
マカーでよかった😤
7 : 2025/03/26(水) 19:10:09.67 ID:XuaP+D3t0
オペラでええやん
8 : 2025/03/26(水) 19:10:51.78 ID:Hd7RavIN0
別にブラウザを一つに縛る必要ないのに
何か変な人多いよな
9 : 2025/03/26(水) 19:11:59.72 ID:Sm8AJAXq0
まだChrome削除してねえやつケンモにいるのかよ
10 : 2025/03/26(水) 19:12:18.49 ID:mnd/+WXAM
Chromeの古いVer使えばとりあえずBlockできる
広告ブロックが使えなくなると反社が作ってるサイトとか反社が作ってる動画に資金が渡ってしまうから良くない
11 : 2025/03/26(水) 19:13:13.68 ID:NFwe8yoc0
Liteもすぐに潰されるんだろうなと思ってる
独占されるとほんと自由が死ぬな
15 : 2025/03/26(水) 19:18:45.04 ID:t9MtNb8L0
>>11

そのためにはMV4に移行しないとな。

12 : 2025/03/26(水) 19:14:53.59 ID:7QmVy6fO0
Adguardのデスクトップアプリ版でよくね
13 : 2025/03/26(水) 19:17:37.23 ID:asy2bmAG0
誰か職場以外でチョロメ使っとるんか?
14 : 2025/03/26(水) 19:18:00.81 ID:gdnQ6tiV0
>>13
きも
17 : 2025/03/26(水) 19:20:02.15 ID:ZGJj/eZ20
edgeでいいや
18 : 2025/03/26(水) 19:21:31.65 ID:2mA/pt+d0
youtubeに6秒スキップボタンが消えた
CMを90秒、4分半の竜神丸をみさせられる
終ってる
19 : 2025/03/26(水) 19:22:16.28 ID:Ju5NxVvJ0
我がアドブロがいる限り負けはせん!
20 : 2025/03/26(水) 19:22:37.79 ID:boZqj+7t0
もうadguardのpc買ったからブラウザは何でもいい
21 : 2025/03/26(水) 19:23:33.19 ID:3vaj1MzT0
Chromeでも使えるAd Speedupって拡張機能いいぞ
YouTubeの広告を爆速で再生して一瞬で終わらせてくれる
何故かたまに効かないことがある
22 : 2025/03/26(水) 19:23:39.19 ID:FtNVyLVp0
Liteはダメなの?
23 : 2025/03/26(水) 19:24:50.56 ID:VKKmjsry0
広告で稼げなくなるからね仕方ないね
25 : 2025/03/26(水) 19:25:13.17 ID:Oz0d4Kpw0
クロームのまま乗り換えられるアドブロないの?🥺
26 : 2025/03/26(水) 19:26:35.35 ID:PTRPIq7oa
youtubeプレミアムなんて入る必要が無いしネトフリの広告付きプランも一切広告無しで見てきたよ
テック企業の富豪どもファッキューだわ
27 : 2025/03/26(水) 19:28:32.14 ID:dhXsxCvq0
Chromeでもふつーに全ブロックできるのに案外ケンモメンって情弱だよな
33 : 2025/03/26(水) 19:32:11.16 ID:GE11Ku/x0
>>27
ちょろめ使ってる時点で終わってるのあんただよ
28 : 2025/03/26(水) 19:29:23.07 ID:3vaj1MzT0
YouTubeでたまにある1080p拡張ビットレートとかいう動画なんなん?
プレミアムじゃないと露骨に画質落とした動画見せられてクソイラつくんだが
29 : 2025/03/26(水) 19:29:30.04 ID:7/B5zpix0
Adblockしか勝たん
31 : 2025/03/26(水) 19:30:31.87 ID:xks8Go4K0
liteでええやん
32 : 2025/03/26(水) 19:30:55.96 ID:ML8n1BHg0
ん?Adblockは使えるの?じゃあええやん
34 : 2025/03/26(水) 19:32:13.83 ID:PnTFSTka0
Firefoxはすでに使ってるがGoogleの嫌がらせが激化しそうなのが心配だわ
35 : 2025/03/26(水) 19:34:13.13 ID:xl5dQC+h0
Firefoxの方がいいんだけど、Chromium系じゃないと互換性がないからBrave
36 : 2025/03/26(水) 19:35:16.59
アドブロックブロッカーのせいでサイトがまともに見れないんだが
アドブロックブロッカーキャンセラーまだかよ
37 : 2025/03/26(水) 19:36:22.98 ID:BCp8UAJ60
FirefoxはサイドバーをVivaldiみたいにしたいのと読み込み中タブでジェスチャー使えるようになれば文句ないとわかった
38 : 2025/03/26(水) 19:37:24.97 ID:uUnn+Gqa0
firefoxは派生ブラウザにろくなのないから結局本家firefoxにしとけばいい
39 : 2025/03/26(水) 19:37:26.63 ID:3auwk75l0
エ口!エ口!エ口!脱毛!エ口!投資!
アホみたいな詐欺広告誰が見るのよ
ズルではなく自衛
40 : 2025/03/26(水) 19:38:35.87 ID:6F8pXKvH0
Braveは独自にMV2のサポートを続けるらしいな
41 : 2025/03/26(水) 19:40:31.63 ID:XfVcSVOz0
技術的には簡単に無効化できるのにグーグル様のお情けで許されてただけの広告ブロックをさも情強気取りで入れるやつだらけになったからだろうな
42 : 2025/03/26(水) 19:41:16.01 ID:BqwtIRAA0
でもファイフォクってYouTubeがまともに見れないだろ?
43 : 2025/03/26(水) 19:42:52.52 ID:3wS/BGSM0
AdblockしないとChrome系はフィッシングサイトやトラップ広告多いから
危険なブラウザになるから離れそう
44 : 2025/03/26(水) 19:43:02.13 ID:kWnaQfcs0
どこのサイトも広告酷すぎでブロックしないとまともに見れない
45 : 2025/03/26(水) 19:43:14.52 ID:yR/4OLgO0
firefoxも収入の8割はグーグルからの資金なんでしょ
使ってるけど正直何があってもおかしくないよね
46 : 2025/03/26(水) 19:43:46.77 ID:9VtbDR8/0
もうブラウザの拡張に頼らないスタンドアロン型のアドブロにするしかないよ
VPNの上位プランに付いてるやつかAdGuardが安牌やな
47 : 2025/03/26(水) 19:44:09.02 ID:jvq+KstQ0
firefox使ってるけどYouTubeの挙動がおかしいのずっと直らんな
53 : 2025/03/26(水) 19:47:48.41 ID:I7tozMYR0
>>47
youtubeに飛んだ時に異様に重い時あるけど
他は別にストレスかかるような挙動ないけどなあ
48 : 2025/03/26(水) 19:44:41.26 ID:yR/4OLgO0
まあでも楽天証券の不正のやつも
クロームに保存してたパスワードを抜かれるウイルスが原因とか言われてるしね
使わないにこした事は無い
49 : 2025/03/26(水) 19:46:05.00 ID:kWnaQfcs0
>>48
マジだったとしたら怖いなブラウザにパスワード保存できないよ
50 : 2025/03/26(水) 19:46:10.35 ID:vQ+B1QEEd
それで広告型の不正プログラムに抜かせるのか
51 : 2025/03/26(水) 19:46:28.50 ID:EnVva4/20
braveのユーザーエージェントをchromeにしてるわ
52 : 2025/03/26(水) 19:47:27.59 ID:4oUCKH/70
よく分からんが数日前から火狐でつべの音が出なくなった・・・
bilibiliも出ないから火狐の問題なんだろうけど再起動しても治らん
因みにOperaでは音もちゃんと出る(ブロッカー入れてるだろ?って警告がうるさいが)
56 : 2025/03/26(水) 19:50:51.54 ID:34c7ZCgo0
firefox一時期重かった時期がありますが
最近は軽快ですね

>>52
たまにublockのフィルタが悪さすることがあるのでオフで起動して確認
だめな場合はユーザープロファイル退避させてまっさらな状態で起動して確認とかですね

59 : 2025/03/26(水) 19:52:36.18 ID:4oUCKH/70
>>56
どうも
やってみる
54 : 2025/03/26(水) 19:48:20.40 ID:7Z2NIuwW0
FFはYouTubeが軽くなれば完璧なんだけどな
Googleの嫌がらせだろ
55 : 2025/03/26(水) 19:50:26.64 ID:yR/4OLgO0
一時キャプチャのときにユーザーエージェントがFirefoxだったら
必ずキャプチャが失敗するみたいな嫌がらせはされてた事あったよw
58 : 2025/03/26(水) 19:52:23.85 ID:fxg7ytfI0
ファイフォクにして2週間
もう慣れたわ
ググクロからの移行もしやすいように配慮されてるし
お前らも早くこっちへ来い
60 : 2025/03/26(水) 19:53:08.91 ID:ML8n1BHg0
chromeにパスワード作成させて保存させてるから
これを移動させるとなると本当にめんどくせーな
61 : 2025/03/26(水) 19:53:17.12 ID:XumlJMHv0
edgeはmanifest v3もしばらく潰されなさそうだし落ち着いたわ
chrome使ってる弱者はまさか嫌儲に居ないよな?

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました