ドローン操縦者「…コキコキ」消防隊員15人「おぉ~」

1 : 2025/01/31(金) 12:54:14.47 ID:o43bi7WV0
2 : 2025/01/31(金) 12:54:25.29 ID:o43bi7WV0
はい
3 : 2025/01/31(金) 12:54:32.61 ID:o43bi7WV0
どすんこれ…
4 : 2025/01/31(金) 12:55:15.67 ID:+I0lU90W0
ラジコンおじさん
5 : 2025/01/31(金) 12:57:14.33 ID:cnOiKjKk0
わーくにって池沼ガ●ジがドローン規制したせいで未だに実物はそこそこ珍しい物になってるんだよな
10 : 2025/01/31(金) 12:58:55.46 ID:0GV+uk0v0
>>5
福島の土を東京に持ってくるという許しがたいテロリズムを起こしたからな
しゃーない
15 : 2025/01/31(金) 13:01:01.36 ID:OYiTeZV+0
>>10
ドローンを規制したいから演じた猿芝居なのは
みんなわかっててな。

三文芝居、猿芝居、寸劇は日本の伝統芸

20 : 2025/01/31(金) 13:04:54.41 ID:OYiTeZV+0
>>10
あんまり安っぽい三文芝居ばかり演じてる
とまたリットン調査団を派遣されるぞ
6 : 2025/01/31(金) 12:57:42.10 ID:hS9kGOcX0
後進国では珍しいからな
8 : 2025/01/31(金) 12:58:19.27 ID:mNXyQyKr0
なにがおおだよ
9 : 2025/01/31(金) 12:58:50.82 ID:DcmcPHjqM
昭和じゃん
珍しいおもちゃで遊んでるやつに群がったり、テレビ持ってるやつのとこ行ってみんなで見るの
11 : 2025/01/31(金) 12:58:58.08 ID:VmzRKWOg0
規制前は飛ばしまくっていろんな写真や動画を撮ってたわ
キチゲェ規制しやがってクソが
12 : 2025/01/31(金) 12:59:01.72 ID:X9U19P+ca
人に当たったら誰が責任取るんだ!!
14 : 2025/01/31(金) 13:00:37.07 ID:5Hz3km8c0
規制されたおかげでどこで飛ばして空撮して遊んでいいかわからなくなった
16 : 2025/01/31(金) 13:01:12.80 ID:QdiD0PC/0
目の前に人が埋まってんのに楽しそうだな
17 : 2025/01/31(金) 13:02:23.94 ID:8POcZM5x0
>ドローン戦に備えゲーマー人材の自衛官採用を チーム連携と課題解決能力に期待
>元ゲーマーのウクライナ兵「ママはゲームは役に立たないと言ってたけど戦場でのFPVドローン操縦に貢献」
>1人で300人射殺したウクライナの29歳ドローン操縦手、もともとはオタクのゲーマーだった

いろんな記者や軍が実例出して言い出してる ゲーマーの時代だよ

18 : 2025/01/31(金) 13:03:12.66 ID:mg7prwq60
働いたケンモメンの集まりやろこれ
19 : 2025/01/31(金) 13:04:49.90 ID:E0Hne68rF
事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きているんだ!
21 : 2025/01/31(金) 13:05:15.22 ID:3VV3b4QdM
この国は技術の発展に蓋をするよな
24 : 2025/01/31(金) 13:07:55.12 ID:ef0bKXgM0
>>21
そういう余計なことは公務員様の仕事が増えるし既得権益が崩れたら政治家とオトモダチの利権が脅かされるでしょ!
22 : 2025/01/31(金) 13:05:40.34 ID:Dmx5Ykq30
こいつら全員同じ給料 払われてんの?
32 : 2025/01/31(金) 13:15:02.70 ID:8zSfuetNd
>>22
出動手当も出るぞ
23 : 2025/01/31(金) 13:05:56.63 ID:HTMMgsHkr
しかしなんでテントとか椅子とか用意せずに
ぼっ立ちなんだろう
25 : 2025/01/31(金) 13:07:59.25 ID:OYiTeZV+0
>>23
夜通しお疲れ様だし、椅子に座ってもいいよな
ストーブも用意してあげたいけど爆発する
危険性あるからホッカイロくらいは渡したいわ
28 : 2025/01/31(金) 13:10:26.65 ID:pNFKZTmW0
>>23
電車の運転士が水飲んだら通報される時代だから。
27 : 2025/01/31(金) 13:10:18.90 ID:+T/FN4/40
ほんとに後進国
中国なら人ごと埋めて、もう遺体の上を車が走ってる
33 : 2025/01/31(金) 13:15:41.65 ID:C0Iu4yIo0
>>27
さすがに下水菅の穴はいくら父さんでも埋められないと思うぞ
29 : 2025/01/31(金) 13:11:48.85 ID:0kviu2iK0
スネ夫に群がる仲間
30 : 2025/01/31(金) 13:11:56.09 ID:VD1YsvOY0
ウクライナの自爆ドローンより性能低そう
35 : 2025/01/31(金) 13:18:06.69 ID:C0Iu4yIo0
江沢民は技術畑の人間だったんだっけ
新幹線埋めるくらいなら大目にみても
技術者に聞かないで、流れてる下水管に勝手に蓋したら担当者は人体の不思議展にされても不思議ではない
38 : 2025/01/31(金) 13:21:05.35 ID:C0Iu4yIo0
ドローンの件は象徴的なんだが警察のメンツを守るために膨大な社会的な損失を出してもいいというのがわーくにの仕組みで
どこの国と競争してもかならず負けるようにできてる
39 : 2025/01/31(金) 13:21:17.67 ID:UzrIPpIQ0
立ってるだけの消防隊員もやってる感を出すためっていう重要な仕事を担ってるんだぞ
40 : 2025/01/31(金) 13:22:20.93 ID:TssUeI7I0
この素人くささなんなん
それぞれがそれぞれの仕事してればこんな人だかりできないだろ
だれが指揮してんだよ
46 : 2025/01/31(金) 13:26:28.62 ID:cnOiKjKk0
>>40
やるべきA、B、C、の作業があったらみんなでAをやってるような感じだよな
Aをやってるその間にB、Cやっとけよと
42 : 2025/01/31(金) 13:23:39.19 ID:QeZaGNKj0
楽しそうw
43 : 2025/01/31(金) 13:23:45.77 ID:YRkbOJD00
楽しそう
44 : 2025/01/31(金) 13:24:06.69 ID:3t0h8kiJ0
いつでも動けるように待機してるだけだから(●`ε´●)
45 : 2025/01/31(金) 13:25:57.74 ID:RA9g6aDk0
世界一のハイパーレスキューによる救出作業はまだやってるのですか?

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました