エッヂャーてどんなPCケース使ってる?

1 : 2025/01/19(日) 20:08:01.528 ID:oZSinROUD
2万以下でシンプルデザインのやつ探してるけどなかなか決まらない
パーツ光らせる気はないけど中が見えた方が掃除する気になりそうなので見えるやつの方がよさげ

エッヂャーはどんなPCケース使ってるん?おすすめもあれば教えてほしい
他のPCパーツの話題も歓迎

気になったケース
antec flux 16000円くらい
フロントパネルがダサい

レス1番の画像1

antec p20c 14000円くらい

レス1番の画像2
3 : 2025/01/19(日) 20:09:19.842 ID:T3g.3fNlj
サーマルテイクS100

最近自作したけど画面が映らない

6 : 2025/01/19(日) 20:10:40.728 ID:oZSinROUD
>>3
画面うつらんてどういうことや
そこで放置しとるんか?
9 : 2025/01/19(日) 20:11:46.730 ID:T3g.3fNlj
>>6
せやで
マザボのbios flash なんとかが光っててモニターはHDMI no signalって出て映らない
15 : 2025/01/19(日) 20:14:45.576 ID:oZSinROUD
>>9
エッヂの詳しいやつなら分かりそうやな
ワイは素人やからわからんわ
検索すると色々出てくるけどたぶん試してるよな
25 : 2025/01/19(日) 20:20:22.133 ID:AWPa.DIK2
>>9
BIOS更新中とかやないか?
更新用USB挿しっぱとか?
33 : 2025/01/19(日) 20:23:24.989 ID:9jzUVk.1d
>>9
どこのマザボや?
39 : 2025/01/19(日) 20:26:32.063 ID:oZSinROUD
>>9
マザボとcpuとメモリ何か書いてみたらわかるやつおるかもしれんぞ
44 : 2025/01/19(日) 20:28:25.161 ID:T3g.3fNlj
>>39
マザボ asus tufgaming b550M PLUS
CPU RYZEN 7 5700X
47 : 2025/01/19(日) 20:29:24.559 ID:x49jLEvf/
>>44
グラボは
49 : 2025/01/19(日) 20:30:15.671 ID:oZSinROUD
>>44
こんなんあったでbiosのバージョンわかる?
これより古いなら自分でbiosアップデートしなかんのちゃうか

レス49番の画像1
55 : 2025/01/19(日) 20:31:42.281 ID:RyCOklFZ7
>>44
グラボは?
8 : 2025/01/19(日) 20:11:38.839 ID:pAk0AcHgb
フラクタルデザインの隈ちゃんモデル
10 : 2025/01/19(日) 20:12:06.478 ID:oZSinROUD
ちな昔自作したときのケースはこれや
これにはめちゃくちゃ世話になった

antecp180

レス10番の画像1
11 : 2025/01/19(日) 20:12:15.229 ID:tP22zoX6.
Thermaltakeの安いやつやね
16 : 2025/01/19(日) 20:15:30.256 ID:oZSinROUD
>>11
正直1万以下でもよさげのは結構あるんよな
そのメーカーのもなんか色々あった気がする
13 : 2025/01/19(日) 20:14:10.097 ID:AWPa.DIK2
グラボでかすぎてオープンフレームにしたわ
19 : 2025/01/19(日) 20:18:01.510 ID:oZSinROUD
>>13
オープンフレームとか上級すぎるのはワイには無理や
たぶん火事おこす
23 : 2025/01/19(日) 20:19:35.430 ID:AWPa.DIK2
>>19
言うて配線普通のケースに入れるより少ないからむしろ起こりにくいと思うんやがな
スイッチのLEDが死んでる以外は普通に動いとるしケースより小さくて気に入っとる
32 : 2025/01/19(日) 20:23:06.947 ID:oZSinROUD
>>23
自作板とかでオープンフレームで壁にマザボかけてるやつとかいてびびったわ
あそこまでできるとすげえわ
41 : 2025/01/19(日) 20:27:20.190 ID:AWPa.DIK2
>>32
それはケース入れてても怖すぎる
無敵かな?
27 : 2025/01/19(日) 20:20:48.596 ID:HJ9CdLeor
>>13
グラボと言えば5090とか実質4スロットで草生える
2スロットのFEは日本発売予定ないらしいし
28 : 2025/01/19(日) 20:21:18.694 ID:AWPa.DIK2
>>27

ミドルタワー終わりやね
18 : 2025/01/19(日) 20:17:52.711 ID:qYgLYmp5.
s100TG
メンテしやすいけどusbがうんこ
20 : 2025/01/19(日) 20:19:13.111 ID:9jzUVk.1d
兎に角吸気面の掃除がしやすい奴がええよ
29 : 2025/01/19(日) 20:21:28.833 ID:oZSinROUD
>>20
そこも考えてるわ
よさげなのあってもスカスカすぎてワイの部屋やとほこりだらけになりそうでな
34 : 2025/01/19(日) 20:23:47.939 ID:Mqrk53ZHq
中見える方がなんかあった時確認しやすくてええなとは思う
37 : 2025/01/19(日) 20:25:18.111 ID:oZSinROUD
>>34
>>10これ使ってると中みないからたまにあけるとホコリだらけになってるんよな
中見えたらズボラなワイでもたまには掃除する気になりそう
35 : 2025/01/19(日) 20:23:59.925 ID:k2fnGxqdV
差し替えが楽なやつ
36 : 2025/01/19(日) 20:25:12.902 ID:eClKYWApL
ドスパラの安いやつでもいいと思ったけど微妙に小さかった
40 : 2025/01/19(日) 20:27:08.368 ID:zuTqrCsAJ
側面ガラスはええぞ
43 : 2025/01/19(日) 20:28:13.733 ID:r4XkMdcJu
サーマルテイクのフルタワー10年くらい使っとるけど次はケース含めて全部新調するわ
Lian Liのピラーレスで組みたい
48 : 2025/01/19(日) 20:29:30.211 ID:lT.ewc4RK
CoolerMasterの7000円位の奴ずっと使ってる
51 : 2025/01/19(日) 20:30:34.105 ID:lT.ewc4RK
最近のRYZENはグラフィック機能ついてるんだっけ?
54 : 2025/01/19(日) 20:30:52.182 ID:qYgLYmp5.
>>51
G付きだけ
52 : 2025/01/19(日) 20:30:36.171 ID:xTtjoDyWs
ピラーレスだけどking95proとかどや
ケースファン5個付いてるからまあまあコスパええで

コメント

タイトルとURLをコピーしました