エッヂ民「セコカンは就活サボった奴が最終的に給料に釣られて行くところ」←ワイに効きすぎて発狂寸前

1 : 2025/04/07(月) 15:34:38.091 ID:CX8BN.llP
悔しい
2 : 2025/04/07(月) 15:35:03.905 ID:CX8BN.llP
図星すぎて吐きそうなんやが
3 : 2025/04/07(月) 15:35:10.250 ID:kik5ELqcm
大手だとマシになってるって聞いたけど
8 : 2025/04/07(月) 15:37:29.047 ID:CX8BN.llP
>>3
大手やけど先週先々週連続で6勤1休や
4 : 2025/04/07(月) 15:36:28.247 ID:CX8BN.llP
午前にずっとレスバしとったけどこれだけがガチ効きした
7 : 2025/04/07(月) 15:37:10.063 ID:WaEOx59tO
>>4
午前ずっとレスバの相手してくるようなやつがセコカン以上の人間とは思えない
5 : 2025/04/07(月) 15:36:46.154 ID:WaEOx59tO
なおエッヂ民の平均的職業
6 : 2025/04/07(月) 15:36:52.397 ID:K01tF/881
最近セコカンスレ多くね?
9 : 2025/04/07(月) 15:37:55.939 ID:EApZMY02p
>>6
就活サボったやつが給料につられて行ったものの初っぱなから地獄をみて文句言ってるんやろ
13 : 2025/04/07(月) 15:38:49.024 ID:CX8BN.llP
>>9
もう4年目突入やぞ
初っ端の段階は終わった
15 : 2025/04/07(月) 15:39:23.222 ID:EApZMY02p
>>13
でも給料いいならいいじゃん
ワイは給料低い代わりに楽な方選んだけど
19 : 2025/04/07(月) 15:44:22.726 ID:mo9eIghJ6
>>15
ビルメンか?
22 : 2025/04/07(月) 15:46:00.205 ID:EApZMY02p
>>19
いやそこまでではない
10 : 2025/04/07(月) 15:37:58.983 ID:dj24SfQQC
2627卒はそれどころじゃないかもな
11 : 2025/04/07(月) 15:38:03.091 ID:ZoRPIETj9
あの画像のせいで寝る暇なく髪も切る暇なく人生の墓場ってイメージや
16 : 2025/04/07(月) 15:40:24.708 ID:vP1BflXPi
なんの施工管理かにもよるやろ
17 : 2025/04/07(月) 15:41:35.550 ID:lcdB/ape9
文字通り死ぬほど働かされるけどその分稼げるからええやん
18 : 2025/04/07(月) 15:44:14.895 ID:imMExHD2a
26卒ワイもゼネコンの機電系応募してるけどやめたほうがええんか?
20 : 2025/04/07(月) 15:45:02.823 ID:2quxO/YJN
地図に残る仕事なんやろ?かっこええな
21 : 2025/04/07(月) 15:45:26.349 ID:mo9eIghJ6
>>20
でも同窓会行けへんのやぞ
23 : 2025/04/07(月) 15:46:04.885 ID:wF4zwgcsE
>>20
大成のあの文句はかっこええわ
なお現場の環境
25 : 2025/04/07(月) 15:47:37.330 ID:K01tF/881
>>20
ウチのコピー弄ばないでください😡
24 : 2025/04/07(月) 15:46:40.440 ID:PV3DrFu1v
10年目やけど脳死でやるんやで
26 : 2025/04/07(月) 15:47:56.007 ID:0aH5oSpxu
働いてる分給料も40万50万と手取りで貰えるんやろ?
28 : 2025/04/07(月) 15:48:15.223 ID:KKOC.w1DC
車の免許無いけどできるか?
通信関係の資格ならほとんどある
29 : 2025/04/07(月) 15:49:00.473 ID:K01tF/881
>>28
都内なら要らんだろ
32 : 2025/04/07(月) 15:52:20.709 ID:wF4zwgcsE
>>29
絶対にいるわ
何で材料運ぶんだよ
30 : 2025/04/07(月) 15:50:32.701 ID:wF4zwgcsE
>>28
できるわけ無いだろ
一にも二にも2tトラックまでは運転できないと
通信関係も工担総合通信あってもマジで使わんぞ
31 : 2025/04/07(月) 15:51:45.933 ID:y4gQGaj.l
学歴は?
ワイも内定ないからセコカン行きたい
33 : 2025/04/07(月) 15:53:15.039 ID:8gDLFFp0i
セコカンってよく知らんけど建築の知識とかマネジメント必要なんやろ
なんでこれが底辺みたいに言われてるんや
34 : 2025/04/07(月) 15:55:26.137 ID:7.zqoeO/z
セコカンに限らんけど、なんで激務で人気ない職種は、労働環境の改善じゃなくて給料を上げるだけで人を釣ろうとするんな?
多く雇って一人あたりの労働時間を少なくできんのか?
35 : 2025/04/07(月) 15:57:20.440 ID:EApZMY02p
>>34
だって給料をあげるだけなら1.何倍かで済むけど人増やしたら最低2倍でさらに管理工数上乗せドン!だから3倍くらいかかるやろ
奴隷ワンオペの方が安いんや
36 : 2025/04/07(月) 15:57:42.014 ID:SvYTrwKbC
ほんまにゆゆうたが言ってたみたいな環境なん?
37 : 2025/04/07(月) 15:58:12.039 ID:8gDLFFp0i
セコカンに限らず管理職ってスキルいると思うんやけどこういうのってホンマに誰でもできるんか?
できないやろ
38 : 2025/04/07(月) 16:00:25.070 ID:DjyLTDbPP
今日も一日〜?😁

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました