プログラミング言語の話ししたいけど、友達がいない…

サムネイル
1 : 2023/09/06(水) 15:46:20.610 ID:/wij+72i0
悲しいね
2 : 2023/09/06(水) 15:47:09.951 ID:URPhga+E0
プログラミングの話できる友達をプログラミングしろ
5 : 2023/09/06(水) 15:48:14.542 ID:/wij+72i0
>>2
chatGPTと話してるけどつまらん
あいつは新しいことを発想できない
3 : 2023/09/06(水) 15:48:05.696 ID:85Uz87W90
働けばいいじゃん
6 : 2023/09/06(水) 15:48:43.453 ID:/wij+72i0
>>3
働いてるけど周りの人はプログラミング言語に詳しくない
4 : 2023/09/06(水) 15:48:06.800 ID:wpxMUwvs0
プログラミング言語の話とかつまんねーし無能そう
アウトプットの話しろ
7 : 2023/09/06(水) 15:48:53.897 ID:/wij+72i0
>>4
そーかな
8 : 2023/09/06(水) 15:49:24.164 ID:djEgzNKEd
ときょー?
9 : 2023/09/06(水) 15:50:18.080 ID:/wij+72i0
>>8
東京に住んでるよ
14 : 2023/09/06(水) 15:51:49.358 ID:djEgzNKEd
>>9
僕も東京で同業の友達ほしいんだ
何してる人?
17 : 2023/09/06(水) 15:53:50.625 ID:/wij+72i0
>>14
IT関連してる人
10 : 2023/09/06(水) 15:50:30.850 ID:2XFbZnsn0
コミュニティ探してディスコなり入ればええやん
12 : 2023/09/06(水) 15:50:56.702 ID:/wij+72i0
>>10
オンラインだと気を使うじゃん
24 : 2023/09/06(水) 15:55:24.462 ID:2XFbZnsn0
>>12
5chもオンラインだろ
仲良くなってオフで会えば?
25 : 2023/09/06(水) 15:55:46.784 ID:/wij+72i0
>>24
お前らには気を使わないけど、普通のオンラインは気を使うじゃん
11 : 2023/09/06(水) 15:50:50.110 ID:N0eNYilA0
俺にプログラミング教えてくれたら話するわ
15 : 2023/09/06(水) 15:52:42.815 ID:/wij+72i0
>>11
わかった。
まず以下の言語を教えたる。

t = true | false | 0 | succ t | if t then t else t

さあ語ろうぜ。

18 : 2023/09/06(水) 15:54:03.568 ID:N0eNYilA0
>>15
日本語で書いて
19 : 2023/09/06(水) 15:54:27.874 ID:/wij+72i0
>>18
BNF記法はそっちで勉強して
13 : 2023/09/06(水) 15:51:38.655 ID:NrLZ1Sv80
そりゃいつもC#でマウント取りまくってくるやつと話したいやつなんていねーだろ
16 : 2023/09/06(水) 15:53:23.711 ID:/wij+72i0
>>13
別人よ
あいつとは違う
c#書いたことねぇし
20 : 2023/09/06(水) 15:54:42.343 ID:NrLZ1Sv80
職務経歴書書きたいんだけど、昔何やってたか覚えてないんだけどどうすればいい?
22 : 2023/09/06(水) 15:55:06.232 ID:/wij+72i0
>>20
知らん
21 : 2023/09/06(水) 15:54:51.192 ID:tQhxN7Se0
web系企業か?
23 : 2023/09/06(水) 15:55:13.181 ID:/wij+72i0
>>21
だいたいそう
26 : 2023/09/06(水) 15:56:19.850 ID:gmhAUmAZ0
結局typescriptが最強だよな
28 : 2023/09/06(水) 15:57:41.069 ID:/wij+72i0
>>26
ソンナコトナイヨ…
27 : 2023/09/06(水) 15:56:21.992 ID:tQhxN7Se0
どうやって入社した?作品見せる感じ?
29 : 2023/09/06(水) 15:57:55.403 ID:/wij+72i0
>>27
学歴
30 : 2023/09/06(水) 16:00:41.606 ID:2XFbZnsn0
Pythonって将来性あるの?
35 : 2023/09/06(水) 16:09:24.371 ID:/wij+72i0
>>30
ないんじゃね?しらんけど
31 : 2023/09/06(水) 16:02:44.245 ID:r6hhKMO+0
cobolだよね?
36 : 2023/09/06(水) 16:09:34.724 ID:/wij+72i0
>>31
使ったことないわ
32 : 2023/09/06(水) 16:04:51.207 ID:mVCfmQxqd
PL/Iだろ
37 : 2023/09/06(水) 16:09:43.695 ID:/wij+72i0
>>32
なんそれしらん
33 : 2023/09/06(水) 16:07:02.826 ID:6ZuoYdy3M
やっぱJava scriptよね
38 : 2023/09/06(水) 16:09:52.247 ID:/wij+72i0
>>33
ソンナコトナイヨ…
34 : 2023/09/06(水) 16:08:22.631 ID:io5wJQQa0
JSはいいよなあ♡
39 : 2023/09/06(水) 16:10:09.857 ID:/wij+72i0
>>34
わからんでもない
40 : 2023/09/06(水) 16:10:59.482 ID:NiohbZNC0
lua好きだけどシンプルすぎてメインにはできない
41 : 2023/09/06(水) 16:13:22.304 ID:6ZuoYdy3M
錆は覚えたほういいよね

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました