ワイ、泥スマホをコンクリに落として破壊するwwwwww

サムネイル
1 : 2023/08/08(火) 22:12:33.90 ID:5Aj6YbtP0
ワイのmi 11 lite 5G、画面左側のタッチが効かなくなってしもうた😥
買い替えや
2 : 2023/08/08(火) 22:12:57.12 ID:L4OyQrc7p
iPhoneはそんなんじゃ壊れんからな
4 : 2023/08/08(火) 22:13:43.92 ID:CnC1kD0f0
>>2
簡単に壊れるじゃん
7 : 2023/08/08(火) 22:14:41.02 ID:5Aj6YbtP0
>>2
ワイもスマホよく落とすけどガチで壊れたことなかったから油断してたわ
結構簡単に逝くな
3 : 2023/08/08(火) 22:13:34.48 ID:mDUId2ky0
ワイのzenfone8は今朝急に電源つかなくなったで
それよりはマシや
8 : 2023/08/08(火) 22:15:02.95 ID:5Aj6YbtP0
>>3
それはヤバいな
データ移行とか辛そう
36 : 2023/08/08(火) 22:33:46.24 ID:bbI7Eodl0
>>3
ワイのzenfone5zまだピンピンしとるわ
クソ端末やな
5 : 2023/08/08(火) 22:13:53.55 ID:5Aj6YbtP0
2年弱使ったからまあええかと思ったけど
名機やったのに今見たらもう新品売ってへんし
純粋にmi 11 lite 5Gよりマシなのが見つからんくて困ったわ😔
6 : 2023/08/08(火) 22:13:58.24 ID:CnC1kD0f0
iPhone信者って馬鹿なのかな🤔
9 : 2023/08/08(火) 22:15:26.66 ID:N6vLQ2fJ0
落として壊れるようなゴミは捨てろ
2chMate 0.8.10.168/HXY/RP04/12/GR
10 : 2023/08/08(火) 22:15:56.58 ID:5Aj6YbtP0
mi 12 liteもmi 13 liteも国内で無かったから11Tとか言うの見たけど204gで草
重すぎやん
11 : 2023/08/08(火) 22:16:18.01 ID:2l95MtED0
ワイも同じことして失敗していこうに
ショック吸収カバー買ったわ
16 : 2023/08/08(火) 22:18:47.23 ID:5Aj6YbtP0
>>11
嵩張るの嫌やったからやってなかったけどやっぱカバーしたほうがええんかな

壊すこと前提でハイエンドは買わないようにしてるけど
ガチで起動できなくなったら移行も大変やしなあ

12 : 2023/08/08(火) 22:16:36.66 ID:v0KghTu20
割れたiphone普通に使ってる人見てAndroidも平気やろって思ってたらだめだったわ
13 : 2023/08/08(火) 22:17:16.38 ID:5Aj6YbtP0
oppo reno9 Aが最近のミドルの定番と聞いて見たけど

mi 11 lite 5Gより小さい
mi 11 lite 5Gより重い
mi 11 lite 5G(当時)より高い
mi 11 lite 5Gよりベンチマーク悪い

すまん、何がええんや😥

14 : 2023/08/08(火) 22:17:38.78 ID:Ykworfap0
やっぱTORQUEやね
15 : 2023/08/08(火) 22:18:28.66 ID:9oV5cXZ00
ワイも落っことして画面バッキバキになってほぼ見えなくなったことあるけど
タッチ機能生きてたからPCに繋いでスクショ画像をPCで確認しつつ操作してデータ移行とソシャゲの引き継ぎ設定やったわ
20 : 2023/08/08(火) 22:20:08.30 ID:5Aj6YbtP0
>>15
ええな
ワイも画面右側はタッチ生きてるから、画面分割でアプリ起動すれば一応引継ぎはできそうだわ
18 : 2023/08/08(火) 22:19:33.19 ID:ZsnWx/1hp
15万したiPhoneぶっ壊した時は心臓止まった
28 : 2023/08/08(火) 22:26:33.60 ID:5Aj6YbtP0
>>18
辛そう
やっぱハイエンドスマホは扱い怖いわ
19 : 2023/08/08(火) 22:19:42.19 ID:czE0FXdQ0
pixelがええで
22 : 2023/08/08(火) 22:21:53.11 ID:5Aj6YbtP0
>>19
実はワイも↓から消去法でpixel 7発注したわ

– xiaomi 11T pro: 6.67インチ, 204g, felicaあり, ¥56978
– xiaomi 11T: 6.67インチ, 203g, ¥38360
– oppo reno9 A: 6.4インチ, 183g, felicaあり, ベンチマーク mi 11 lite 5G以下,¥39557
– pixel 7: 6.3インチ, 197g, felicaあり, ¥65689
– pixel 7a: 6.1インチ, 193.5g, felicaあり, ¥55799
– motorola edge 40: 6.55インチ, 171g, felicaあり,¥58320

31 : 2023/08/08(火) 22:29:30.67 ID:KpxvAQnL0
>>22
俺もReno5 Aから乗り換える気がしない
あの頃の機種コスパよかった
34 : 2023/08/08(火) 22:32:03.36 ID:5Aj6YbtP0
>>31
reno5 aってxiaomi mi 11 lite 5Gと同時期やな
あの頃からミドルの性能全然上がってないのに価格は上がってて悲しいわ
23 : 2023/08/08(火) 22:23:27.81 ID:Rewa+22cM
7aはあかんらしいな
25 : 2023/08/08(火) 22:24:04.78 ID:5Aj6YbtP0
>>23
そうなん?
pixel 7と比べて1万円安い以外のメリットがよくわからんかったから7にしたわ
24 : 2023/08/08(火) 22:23:28.33 ID:5Aj6YbtP0
mi 11 lite 5Gはなんで販売終わってるんや😥
今のミドルより性能マシやんけ…
26 : 2023/08/08(火) 22:25:03.73 ID:5Aj6YbtP0
ただpixelかなり重そうでビビってるわ
今まで使ったスマホで一番重いのが160gやし
27 : 2023/08/08(火) 22:25:38.25 ID:PRl+FTcx0
pixel6a買おうと思ってるんやが、待ってもこれ以上安くならんかな
29 : 2023/08/08(火) 22:27:56.37 ID:5Aj6YbtP0
>>27
pixel 6aも軽めやしだいぶ安くなってるしちょっと考えたわ
30 : 2023/08/08(火) 22:29:30.65 ID:PRl+FTcx0
OPPOで3年耐えてるから多少の不便さには耐えられる自信あるわ

2chMate 0.8.10.168/OPPO/CPH1943/10/DR

32 : 2023/08/08(火) 22:30:48.98 ID:F25QRXP70
iPhone se2からいい加減変えたいわ
動作が遅いしバッテリーすぐ無くなるし嫌になる
ギャラクシーs23ウルトラ欲しいンゴ😭たけえ
37 : 2023/08/08(火) 22:33:52.25 ID:5Aj6YbtP0
>>32
SE3じゃいかんのか?
45 : 2023/08/08(火) 22:42:56.36 ID:F25QRXP70
>>37
seシリーズは2度と買わない😡
50 : 2023/08/08(火) 22:47:13.37 ID:5Aj6YbtP0
>>45
そうなんか
泥移行したいとか言う奴珍しいな
ワイはiphone持ったことないから惰性で泥やけど
33 : 2023/08/08(火) 22:31:43.08 ID:f0FmmFXb0
なんで泥でタフネスをチョイスしない
39 : 2023/08/08(火) 22:36:53.04 ID:5Aj6YbtP0
>>33
torque、5.5インチで250gで草
耐久性以外全部捨てることになりそう
41 : 2023/08/08(火) 22:39:05.60 ID:f0FmmFXb0
>>39
なんで日常使用でTorqueまで突き抜けるのか
senseとか色々あるやろ
46 : 2023/08/08(火) 22:43:10.99 ID:5Aj6YbtP0
>>41
sense7見たけどイケるやん!
性能が現状未満のしかなかったけど
35 : 2023/08/08(火) 22:33:17.73 ID:6FJODBdv0
今ならMOTOROLAおすすめやな
安さならEdge20、おサイフとか使いたいならEdge40や
38 : 2023/08/08(火) 22:35:33.41 ID:5Aj6YbtP0
>>35
motorola edge 40はかなり考えたけど
前に店でmotorolaの謎の曲がったディスプレイ見た時だいぶ抵抗あったから回避したわ
慣れればええのかもしらんが
40 : 2023/08/08(火) 22:37:07.00 ID:CCsZIU2v0
XPERIAのハイエンドばかり使って来たが、さすがに20万超えは許容できないレベルになったので10万切ったPixel7pro買った
SDカードスロットがない以外は何も不満点がないのでXPERIA見限って正解だったわ
42 : 2023/08/08(火) 22:39:59.24 ID:5Aj6YbtP0
>>40
xperia 1Vとかまあまあ売れててすごい
カメラとかが需要あるんやろか
47 : 2023/08/08(火) 22:43:36.76 ID:CCsZIU2v0
>>42
XPERIAブランドが強いんだろうね
俺もAndroidで初期からXPERIAを乗り継いできたからってのはあったし、そういう層もいるんだろう
1Ⅱで3年粘ったけどもうXPERIAに戻ることはなさそう
43 : 2023/08/08(火) 22:42:27.55 ID:4rMIppQm0
すまん、s20使ってるんやが次のスマホs23とiPhone14どっちがええ?
来る前に教えてくれ
44 : 2023/08/08(火) 22:42:45.63 ID:PRl+FTcx0
最近巨大化してってるよな
5インチ台のがほしいのに希少種や
49 : 2023/08/08(火) 22:45:13.95 ID:5Aj6YbtP0
>>44
最近はさすがに巨大化止まってないか?
泥5インチ欲しい奴はみんなzenfone買ってる印象
48 : 2023/08/08(火) 22:44:20.82 ID:+AoSuR+D0
pixel7aってどうなん?
51 : 2023/08/08(火) 22:48:11.79 ID:5Aj6YbtP0
>>48
pixel7と重さが変わらない謎の機種
52 : 2023/08/08(火) 22:48:18.58 ID:7IakKiyc0
2chMate 0.8.10.168/motorola/motorola edge 20/12/LT

モトローラはええぞ

53 : 2023/08/08(火) 22:48:55.17 ID:yZy1F2h60
もう少し後ならGalaxy M44が来るのに残念やったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました