アニメ系YouTuberなんだけどテレビから2万円でアニメ作ってくれって頼まれたんだが

1 : 2022/03/13(日) 20:36:22.002 ID:w3mzuWu+d
普段案件は15万円から受けてる
さすがに安すぎだよなちなみに深夜番組
2 : 2022/03/13(日) 20:36:36.795 ID:XC6/Bk5/0
2万はさすがに草
3 : 2022/03/13(日) 20:36:55.979 ID:/i2oLRtqM
番組名晒しちゃえ
4 : 2022/03/13(日) 20:37:03.421 ID:n4VXQ0Q70
カット数は?
5 : 2022/03/13(日) 20:37:04.014 ID:CKM4clDB0
安すぎ
舐めてるわ
6 : 2022/03/13(日) 20:37:18.803 ID:BjxjkY1+a
テレビで放送されるって言うメリットはでかい
31 : 2022/03/13(日) 20:42:35.545 ID:w3mzuWu+d
>>6
鬼越が週間さんまとマツコでも言ってたけどテレビは今やSNSを補強するためにあるって言うぐらいテレビの地位は小さくなったと思うよ

テレビで放送してもらうっていう記念にはなるかもね

33 : 2022/03/13(日) 20:43:30.359 ID:n4VXQ0Q70
>>31
ツイッターで「テレビで放送されました」ってツイートしたらバズるみたいな使い方ならできるんじゃない?
7 : 2022/03/13(日) 20:37:46.887 ID:JSU/ecpL0
2万円分のクオリティで提出すればいいじゃん
14 : 2022/03/13(日) 20:39:12.097 ID:w3mzuWu+d
>>7
クオリティは担保できないって言ったら「さすがにテレビなんで…」って言われたわ
もう断った
19 : 2022/03/13(日) 20:40:07.972 ID:iqXNG8Yy0
>>14
早く晒せよ
何のためのvipだ
恥かかせろよテレビに
8 : 2022/03/13(日) 20:37:49.985 ID:fh5Skko30
安すぎなめられすぎてて草
9 : 2022/03/13(日) 20:38:00.605 ID:Gmclvj4eM
名前出してくれるなら払ってでもしたほうがいい
10 : 2022/03/13(日) 20:38:10.334 ID:S9rMDWm2M
パラパラ漫画かな
11 : 2022/03/13(日) 20:38:18.385 ID:w3mzuWu+d
あんま企画話すとバレるから伏せながら話すけど
あるものとコラボする、その際おれに頼んだらあるものの魅力もおれの魅力も損なわれるんだよ
あとプレゼンの時間与えたんだけどずっとおれの名前間違ってた
15 : 2022/03/13(日) 20:39:17.040 ID:KQXjEmWk0
>>11
お前の名前覚えにくいんだよ
反省しろ
17 : 2022/03/13(日) 20:39:48.748 ID:w3mzuWu+d
>>15
すまん
18 : 2022/03/13(日) 20:39:51.982 ID:VG+KChmF0
>>11
ひどいな、宣伝にもならないようならやめといた方がいいんじゃない
12 : 2022/03/13(日) 20:38:18.613 ID:tJqZZR9e0
宣伝になるうえに金までくれるのか
13 : 2022/03/13(日) 20:38:30.263 ID:DCMAJYK+M
Skebレベル
16 : 2022/03/13(日) 20:39:27.329 ID:CKM4clDB0
宣伝になるのはでかいけどちょっと2万は安すぎる気がする
23 : 2022/03/13(日) 20:40:43.436 ID:w3mzuWu+d
>>16
深夜番組なんか誰も見てないだろ
しかも新番組

普段の動画一本作る方がよっぽど拡散力あるわ

29 : 2022/03/13(日) 20:42:28.306 ID:Gmclvj4eM
>>23
普通に動画作っても見ない層に拡散できるだろ
絶対全力でやったほうがいいぞ
32 : 2022/03/13(日) 20:43:28.754 ID:w3mzuWu+d
>>29
分かってないな
普段の動画も見ない層にばんばん拡散されてるよ
拡散機能がない深夜番組の方がコスパ悪い
20 : 2022/03/13(日) 20:40:24.335 ID:LQzjYVpk0
そりゃ断らないと
じゃないとまたやれって言われるし
他の人間もあいつが2万でやったからって言われて全体の相場が下がる
21 : 2022/03/13(日) 20:40:28.383 ID:KQXjEmWk0
テレビってのは地方局とか?
47 : 2022/03/13(日) 20:50:53.057 ID:w3mzuWu+d
>>21
これが驚くことに都内キー局
22 : 2022/03/13(日) 20:40:31.172 ID:n4VXQ0Q70
普通に放送されてる30分アニメ1話はだいたい300~500万くらいだから
1分くらいでほとんど動きがなくてキャラ2人が並んでて口をパクパクさせる程度なら2万でもおかしい値段ではない
24 : 2022/03/13(日) 20:41:13.946 ID:vTz5eA3d0
俺の動画なんて無断転載だぞ
0円
25 : 2022/03/13(日) 20:41:30.339 ID:LQzjYVpk0
じゃあお前2万で番組つくれよっていえよな
26 : 2022/03/13(日) 20:41:58.337 ID:z7JD2qCla
テレビからってどういう事?
ウチのテレビも突然喋り出したら怖い
27 : 2022/03/13(日) 20:42:11.043 ID:n4VXQ0Q70
なんでカット数教えてくれないの?
37 : 2022/03/13(日) 20:44:38.990 ID:w3mzuWu+d
>>27
マジでごめん見逃してた
カット数決めるところまでは話さなかった
ただおれはワンカットだけだと譲らなかった
39 : 2022/03/13(日) 20:45:32.867 ID:n4VXQ0Q70
>>37
1カットで2万ならかなり美味しいのでは?
42 : 2022/03/13(日) 20:47:39.268 ID:w3mzuWu+d
>>39
普段はワンカットで15万だよ
しかもこの企画は詳しくは言えないけど俺の魅力が損なわれるんだよ
普段俺が書いてるアニメ特殊なのに「人のアニメ描けますか?」って普段と違うこと頼んだ
しかも終始名前間違ってたから適当に「人気なアニメ系クリエイター集めて安くやらせよう」って数打ちゃ当たるで頼んでるんだと思うよ
45 : 2022/03/13(日) 20:50:12.292 ID:n4VXQ0Q70
>>42
普段がぼったくりなのでは・・・?
名前間違えてるとかお前の活動内容と合ってないとかはテレビ局側に非があるけど
値段に関しては割と良心的だと思う
49 : 2022/03/13(日) 20:51:47.060 ID:w3mzuWu+d
>>45
どこが良心的なんだよwフリーランス舐めんなwww飯食えねぇよ
51 : 2022/03/13(日) 20:52:47.385 ID:n4VXQ0Q70
>>49
アニメ業界の人間はもっと安い値段で仕事を受けて量をこなしてるぞ
59 : 2022/03/13(日) 20:56:05.599 ID:w3mzuWu+d
>>51
会社員だからな
28 : 2022/03/13(日) 20:42:27.796 ID:k+lUxv/aa
2万円わろた
30 : 2022/03/13(日) 20:42:32.937 ID:27RvCKsn0
こういうのは晒して吊し上げにしなきゃ意味ないでしょ
34 : 2022/03/13(日) 20:44:09.906 ID:NrrxZl5i0
アイキャッチだろ
35 : 2022/03/13(日) 20:44:33.838 ID:vTz5eA3d0
さらに言えば俺が話したことは芸人が「俺この前こんな事あったんすよぉ」
たまたま俺が話したことと全く同じ経験してるとはすごい偶然だね
これを夜7時の日テレで特番?の全国放送
キチゲェだよなテレビって
36 : 2022/03/13(日) 20:44:37.806 ID:uRUrGaNr0
秒数とか作画とかカットとかわからんとなんとも言えない
40 : 2022/03/13(日) 20:45:50.417 ID:w3mzuWu+d
>>36
秒数言えば企画に関わってら人にバレそうだから伏せるけど
だいたいYouTubeに上がってるアニメ系動画と同じようなもん想像してもらえれば
41 : 2022/03/13(日) 20:47:00.945 ID:n4VXQ0Q70
>>40
でも1カットってことはどうせキャラが2人立ってて口をパクパクさせる程度の動きしかないんでしょ?
44 : 2022/03/13(日) 20:49:38.547 ID:w3mzuWu+d
>>41
それを言ったらアニメーションつけて欲しいって言われたんだよ
俺の普段の動画はそう言った口パクパクで脚本CVに大きく依存してるから
アニメーションメインは俺の魅力56すことになるんだよ頼む人間違ってる
だから普段よりも負担大きくなった上で2万
48 : 2022/03/13(日) 20:51:44.681 ID:n4VXQ0Q70
>>44
普段はまともにアニメ作ってなくてボッタクリ価格で
今回はまともなアニメを要求されて一般的な料金を提示されたってことか

お前が悪くね?

56 : 2022/03/13(日) 20:54:56.865 ID:w3mzuWu+d
>>48
お前の言うまともなアニメっていうのはアニメーションメインだけかよ
松尾やマリマリとか口パクパクで何百万再生される価値あるぞ
脚本CVだけでもバカでかい価値があるのにそれをまともじゃないって言うのは見識浅すぎるわ

あと15万なんかボッタクりじゃねぇよ
15万円からって話であって企業からは50万100万で頼まれることもあるのに最低15万に設定してるのは良心的な方だわ

何度も言うけど2万で飯が食えるかガキの使いかよ

38 : 2022/03/13(日) 20:44:56.254 ID:x0bX/OZQa
2万でワロタ
46 : 2022/03/13(日) 20:50:47.064 ID:27RvCKsn0
晒し上げにするつもりがないならこれ以上喋らなくていいよ
つまんねえし
50 : 2022/03/13(日) 20:51:48.121 ID:j52ytrPY0
なんか3枚のお札かなんか鬼婆が出てくるアニメ作ってた人?
52 : 2022/03/13(日) 20:53:19.082 ID:6NtQowLh0
舐められてんな
54 : 2022/03/13(日) 20:54:23.726 ID:27RvCKsn0
自分のチャンネル晒すかテレビ局晒すかどっちかしろ
さもなくば妄想ゴミスレ確定
57 : 2022/03/13(日) 20:55:02.337 ID:rTy+oi0V0
それを名刺代わりにするんだよ
そう考えられるヤツは商売人
60 : 2022/03/13(日) 20:56:35.353 ID:27RvCKsn0
具体性のない妄想スレはやめよう
61 : 2022/03/13(日) 20:56:43.871 ID:6NtQowLh0
テレビ局の人間って自分達は1000万貰ってる癖に
下請けには全然金払わんからな
コッチがふっかける位で行かんとダメ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました