【速報】全国一律自粛5月31日まで

1 : 2020/05/03(日) 18:17:34.57 ID:wqbwwD7O9

NTV

2 : 2020/05/03(日) 18:18:04.18 ID:YCLfTTkt0
やったね
3 : 2020/05/03(日) 18:18:21.00 ID:xku07d960
はい、追加で10万円な
172 : 2020/05/03(日) 18:27:36.47 ID:G2x2o5mh0
>>3
毎月にして
277 : 2020/05/03(日) 18:31:58.72 ID:cZmPwyaj0
>>3
妥当ですね
4 : 2020/05/03(日) 18:18:26.62 ID:nvyLM1mu0
さーてこれで倒産が決まったとこが大量に出てきそうだ。
5 : 2020/05/03(日) 18:18:50.65 ID:1ewmY3YI0
騙された
6 : 2020/05/03(日) 18:18:52.22 ID:B1kqeaRC0
飲食店\(^o^)/オワタ
46 : 2020/05/03(日) 18:21:22.57 ID:n4ZeCfri0
>>6
もう誰も守らないで営業するだろ
既に無視して営業してるところは、GWブーストのこれしかない需要で大繁盛してるからね
271 : 2020/05/03(日) 18:31:51.70 ID:B0EUphDV0
>>46
真面目に自粛してる飲食店が馬鹿を見るんだよね
もう飲食店は自粛解除していいと思う
もちろん感染拡大対策を取るのは前提で
7 : 2020/05/03(日) 18:18:52.82 ID:gkJqkhTg0
まじかよ 早くね?
8 : 2020/05/03(日) 18:18:54.76 ID:tRGVERzi0
全国一律例外はなしよ
356 : 2020/05/03(日) 18:36:28.53 ID:LUN8GU380
>>8
地域によっては解除してもいいと思うがねえ。
9 : 2020/05/03(日) 18:18:55.43 ID:q1OxKj8q0
マジか。
もう、リモートワークで出来ること無いんだが。
10 : 2020/05/03(日) 18:18:58.51 ID:xATg3Gn+0
で、5月末ごろ第2波がやってきて、、、
121 : 2020/05/03(日) 18:25:26.16 ID:JlZUne240
>>10
正直それは気になる。
GWの移動が2週間後の月末に感染者増加は充分有り得るから。
162 : 2020/05/03(日) 18:27:12.33 ID:LqI+k6730
>>10
改ざんや捏造しまくってきた安倍政権なんだから感染者数なんていくらでも誤魔化せるだろ
179 : 2020/05/03(日) 18:28:11.25 ID:0Ykpsnp90
>>10
多分これで再延期になる
11 : 2020/05/03(日) 18:19:16.35 ID:Kd+m9BWZ0
延長キター\(^o^)/ちょこちょこ延長せず今年いっぱい延長でいいぞ
13 : 2020/05/03(日) 18:19:30.84 ID:cigwtIpp0
GW後の様子を見たいからな
14 : 2020/05/03(日) 18:19:31.56 ID:QmUkc1m80
これ、もう10万追加しないとあかんじゃろ
15 : 2020/05/03(日) 18:19:38.50 ID:9AKSwPDm0
決まった瞬間に逝くところもありそうだな。それくらいギリギリやろ
16 : 2020/05/03(日) 18:19:40.87 ID:wQakqsLT0
全国が5月いっぱいなんだろ?
トンキンは冬まで続くだろ
テロリストがうようよいるし
17 : 2020/05/03(日) 18:19:55.87 ID:8DylB4Km0
永遠の2週間
18 : 2020/05/03(日) 18:20:03.78 ID:DNRNilCf0
収束したのに!!!
19 : 2020/05/03(日) 18:20:06.20 ID:p+Q0maNc0
初動ミスですべてが崩れた
57 : 2020/05/03(日) 18:21:45.31 ID:IbJjmzOk0
>>19
たぶんそんなにかわんなかったよ
90 : 2020/05/03(日) 18:24:04.26 ID:8CkfZOde0
>>57
中国人入国禁止と外国からの帰国者隔離が遅れてなければ今頃台湾ニュージーランドコースだった。
141 : 2020/05/03(日) 18:26:28.14 ID:B3Ogyzq10
>>90
そんな簡単な話じゃねえよ
G7の一角の日本とその辺の小国と一緒にすんなよ
173 : 2020/05/03(日) 18:27:35.70 ID:8CkfZOde0
>>141
ネトウヨは現実も見えねーのかw
183 : 2020/05/03(日) 18:28:23.06 ID:B3Ogyzq10
>>173
アホなの?
戯れ言はまともに働いてから言え
254 : 2020/05/03(日) 18:30:57.07 ID:8CkfZOde0
>>183
台湾韓国ドイツニュージーランドに負け、G7最低の対応なのにまだ負けを認められないネトウヨ哀れwww
263 : 2020/05/03(日) 18:31:31.81 ID:ZCd98zFK0
>>254
そんな日本に必死にしがみつく君って一体…
295 : 2020/05/03(日) 18:32:52.15 ID:8CkfZOde0
>>263
俺は氷河期で新自由主義自民党は何もしねーって予想できたから、ひでーなとしか思っていない。
310 : 2020/05/03(日) 18:33:37.49 ID:ZCd98zFK0
>>295
つまり君が無能っことだな。
おつかれさん。
393 : 2020/05/03(日) 18:37:55.29 ID:8CkfZOde0
>>310
俺はネトウヨに無能と言われるほど無能じゃないが。
406 : 2020/05/03(日) 18:38:42.71 ID:ZCd98zFK0
>>393
ではスペックでもどうぞ。
282 : 2020/05/03(日) 18:32:13.73 ID:B3Ogyzq10
>>254
これから冬を迎えるニュージーランドがどうなるか興味深いけどね
ドイツと日本比べてどの辺がドイツの方が勝ってるの?
370 : 2020/05/03(日) 18:37:04.41 ID:8CkfZOde0
>>282
首相の判断、演説
検査体制、ロックダウン、経済対策の速さ
420 : 2020/05/03(日) 18:39:18.50 ID:nSTwvTxT0
>>370
欧州は最初から大盤振る舞いしすぎておかわりできずに開放路線に行っているけどな
130 : 2020/05/03(日) 18:25:52.39 ID:oU9h4Er20
>>19
ああ、中国とテドロスのせいでな
20 : 2020/05/03(日) 18:20:08.96 ID:jF2Axmiv0
我慢できなくなってボロボロと活動再開。責任逃れ体制完了。
343 : 2020/05/03(日) 18:35:46.39 ID:So8AhhHF0
>>20
それ
政府は絶対責任取りたく無いのだ、
362 : 2020/05/03(日) 18:36:41.47 ID:V7LoqZNE0
>>20
これだな
21 : 2020/05/03(日) 18:20:11.05 ID:7DtYhvQ+0
暑くなってきたことによる影響次第では【再延長】もあるかもだ
36 : 2020/05/03(日) 18:20:58.32 ID:cigwtIpp0
>>21
暑くなることでウイルスが活性化することはないだろう
22 : 2020/05/03(日) 18:20:15.26 ID:rJUhXjbb0
8月いっぱいまで様子見でええんちゃうの?
23 : 2020/05/03(日) 18:20:16.68 ID:mYO1LJXr0
永遠の1ヶ月延長
24 : 2020/05/03(日) 18:20:18.68 ID:pMYRvphk0
やっぱり一律じゃないとね
25 : 2020/05/03(日) 18:20:26.07 ID:uu52ZopI0
今年は皆で農耕民族になろう
家庭菜園も可
26 : 2020/05/03(日) 18:20:29.61 ID:DU/LIjIZ0
>>1
東京が収束しない限り自粛は続くで
414 : 2020/05/03(日) 18:39:14.37 ID:FPtIlDRu0
>>26
たった20万でこんなに喜ぶ医療関係者…
病院の出入りの掃除業者とかか?
27 : 2020/05/03(日) 18:20:33.22 ID:ulL50Tge0
20万
28 : 2020/05/03(日) 18:20:34.99 ID:EgOOi2Nf0
まじでか…トンキン
29 : 2020/05/03(日) 18:20:35.28 ID:Gq4Zkq790
これで補償がなければ安倍財務省は国賊
30 : 2020/05/03(日) 18:20:37.95 ID:SdxoU6I70
やったー、さらに10万!
ルンバ買うぞー!
ちなみに収入減まったくなしです!!
74 : 2020/05/03(日) 18:22:41.63 ID:5sGEVNPU0
>>30
もとから減るほどないんだろ
俺も減ってはいないが景気が悪くなればこれから減る可能性はある
166 : 2020/05/03(日) 18:27:24.61 ID:SdxoU6I70
>>74,96

マジレスすると病院勤務の医療従事者。
田舎県の田舎地域在住だし、県内感染発生数も
下位四分の一くらいで、一応外出自粛はしてるけど
いまのところ高みの見物。

97 : 2020/05/03(日) 18:24:23.00 ID:Hqz59E4T0
>>30
ナマポ最強か
31 : 2020/05/03(日) 18:20:38.43 ID:eKxa/2220
後1ヶ月もこんな生活するんだったらジサツするわ
51 : 2020/05/03(日) 18:21:35.56 ID:0SpvpOSt0
>>31
真面目だな
遊びに行けよ
325 : 2020/05/03(日) 18:34:31.47 ID:lnmrsKts0
>>31
サヨナラ成仏せーや
396 : 2020/05/03(日) 18:38:01.58 ID:S+6YtYG40
>>31
10年やぞ
一か月で自殺なんてふざけんな
32 : 2020/05/03(日) 18:20:38.92 ID:PQXd3D9s0
誰が漏らしたんだw
35 : 2020/05/03(日) 18:20:54.99 ID:ulL50Tge0
>>32
昔の安倍
33 : 2020/05/03(日) 18:20:49.90 ID:mYO1LJXr0
東京のせいだろこれ
34 : 2020/05/03(日) 18:20:52.23 ID:YvDIOG7e0
東京焼き払えよ
なんで落ちこぼれの東京のせいで
日本全体が自粛しないといけないんだよ
37 : 2020/05/03(日) 18:21:04.85 ID:n6gcSzXU0
外食と旅行の自粛は、1年は続けるよ。
これから不景気になる。明日は我が身。支出を減らして、備えないと。
38 : 2020/05/03(日) 18:21:07.31 ID:5sGEVNPU0
緊急事態宣言解除してもすぐには消費が戻るとは思えない
ちゃんとした会社はテレワーク続けるし、出社してもしばらくは飲みに行くのこわいだろ
39 : 2020/05/03(日) 18:21:07.44 ID:gkJqkhTg0
来年の4月までやっとけよ
40 : 2020/05/03(日) 18:21:07.99 ID:apvHeARv0
ヤバいだろッ
41 : 2020/05/03(日) 18:21:11.56 ID:6y7skrK60
全国一律なんだが
特定警戒都道府県は組み替えて
それ以外の県は緩やかってことなのかね?
42 : 2020/05/03(日) 18:21:14.94 ID:zyQwoCXK0
全国てwww
43 : 2020/05/03(日) 18:21:19.33 ID:aDLifHDW0
自分は緊急事態チンチンです。
44 : 2020/05/03(日) 18:21:22.41 ID:E8tkTaUC0
トン菌の道連れ自粛だな
45 : 2020/05/03(日) 18:21:22.88 ID:9rH0jS/40
ソースなし
47 : 2020/05/03(日) 18:21:23.89 ID:M3an5aJS0
徳島はパチ屋全店開いてるよー!みんなおいでー!
48 : 2020/05/03(日) 18:21:26.06 ID:jr/szI+s0
ワシの誕生日じゃ
49 : 2020/05/03(日) 18:21:30.45 ID:F+rHnqnD0
うわああぁあぁああ!!!!
もうダメだああぁぁぁあぁああぁあああ!!!!
50 : 2020/05/03(日) 18:21:33.87 ID:tKaoeSv40
皆で自粛れば怖くない
日本の伝統です
52 : 2020/05/03(日) 18:21:39.00 ID:zvgFTj6G0
(・∀・;)もう無理だな。製造業が壊滅するな
53 : 2020/05/03(日) 18:21:41.66 ID:R7U3CsCg0
>>1
んで?続ける間毎月一人一律十万円出すんだろうな?
54 : 2020/05/03(日) 18:21:43.03 ID:GFa266FA0
東京だけロックダウンが正解だったのに 馬鹿
55 : 2020/05/03(日) 18:21:44.53 ID:s1XciIcO0
第2弾は20万円で
303 : 2020/05/03(日) 18:33:16.20 ID:q1OxKj8q0
>>55
そもそもまだ第一段の受付さえ開始してない。
56 : 2020/05/03(日) 18:21:44.80 ID:8y9mwM8r0
もう沙婆に戻れなくなりそう
58 : 2020/05/03(日) 18:21:47.59 ID:ABW9gErN0
石垣島と松山の今日の人数やばいんだけど
なんで閉鎖しないの?
129 : 2020/05/03(日) 18:25:46.23 ID:4a6lqGiv0
>>58

市長が安倍友みたいな奴だとフリーパスなんじゃね?w

59 : 2020/05/03(日) 18:21:57.43 ID:SZg/VaO50
経済終わったな
60 : 2020/05/03(日) 18:22:00.34 ID:8DylB4Km0
GW後は地獄だな
連結で倒産くるなこれ
61 : 2020/05/03(日) 18:22:01.19 ID:sCa4mBOu0
これは予想以上に冷やすだろ。ヤバいなぁ。
62 : 2020/05/03(日) 18:22:03.51 ID:CbQ652Cv0
パチンコ屋は廃業だな
63 : 2020/05/03(日) 18:22:06.04 ID:JBhjuDZb0
おいトンキンもっと真剣に自粛せぇよ!
他府県道連れやないかボケ
158 : 2020/05/03(日) 18:27:10.14 ID:ni2McwMK0
>>63
ざまあああああああああああああああwwwwwwwwwwww
64 : 2020/05/03(日) 18:22:10.80 ID:thYo70uq0
もうバカか
東京だけでいいだろ
65 : 2020/05/03(日) 18:22:15.02 ID:X8L/4TmA0
チョット期間が短いかもよ
この期間中に
政府がアビガン承認して
TAPできるかな
66 : 2020/05/03(日) 18:22:16.05 ID:nvyLM1mu0
リーマンショック級を更新中。
それでも減税しないとか。
67 : 2020/05/03(日) 18:22:16.60 ID:z3YMw8oG0
ほんとさ、家に居ることができないお馬鹿さんたちのおかげで、これですわ
家でじっとできない発達障害ばかりで困るよマジで
68 : 2020/05/03(日) 18:22:23.63 ID:+zW3wRLd0
いやもう山梨女みたいなのがいるからじゃねえの?
69 : 2020/05/03(日) 18:22:32.85 ID:d2GyGDcV0
宣言だけの延長で自粛の判断は自治体に任せるのならありだろう
70 : 2020/05/03(日) 18:22:33.88 ID:W4rETpW/0
自粛を要請するなら補償もセットだと何回言ったらわかるんだ、安倍!
71 : 2020/05/03(日) 18:22:34.42 ID:/i+dcL/f0
1桁県はもう勝手に動き出すなこりゃw
自粛してたら倒産だらけになってしまう
72 : 2020/05/03(日) 18:22:35.45 ID:AEvGABL20
まーた期限設定したよこの嘘つきが
73 : 2020/05/03(日) 18:22:35.94 ID:jAkdQCww0
トンキん以外のパチ屋は解禁しろよ
115 : 2020/05/03(日) 18:25:15.75 ID:CFpmciD10
>>73
そてが一番アカン
75 : 2020/05/03(日) 18:22:41.93 ID:8CkfZOde0
日雇い派遣で死亡のやつもいるんじゃねーか?
76 : 2020/05/03(日) 18:22:52.67 ID:BA339hhX0
毎月デスクワークの肩凝りと足の血行不良解消のためにリラクゼーション行けなくなってるのが辛い
77 : 2020/05/03(日) 18:22:52.91 ID:TXmUF4nL0
一律w
封鎖しないんじゃしょうがねぇけど、アホだなほんま。
78 : 2020/05/03(日) 18:23:03.83 ID:0SpvpOSt0
GDP50%くるね
79 : 2020/05/03(日) 18:23:05.65 ID:4OV+qsvG0
暑くなると一旦収まるんだよな。
また冬前位から二次。
80 : 2020/05/03(日) 18:23:06.78 ID:oW69ySLz0
+10万か
82 : 2020/05/03(日) 18:23:12.00 ID:HrjPxsBk0
東京だけでよかったやん
都民を地方に出さなきゃよかったやん
83 : 2020/05/03(日) 18:23:12.58 ID:rargyPTO0
つーかこんなダラダラ長期化するなら早めに言えよと
店畳んだほうがダメージ少なかったとこもあったろうに
126 : 2020/05/03(日) 18:25:39.22 ID:yPK2V8fO0
>>83
改装してたとこ借金膨らませて死ぬだろうな
84 : 2020/05/03(日) 18:23:18.95 ID:x8o0VIR+0
梅雨入りしますね
85 : 2020/05/03(日) 18:23:27.11 ID:cBVmqv4i0
首都圏と北海道だけでいいよ。すでに収束してるとこまでアホに付き合う必要なし
94 : 2020/05/03(日) 18:24:08.70 ID:8KGcFSKh0
>>85
でもこれだと東京人が絶対県外に行くだろ
136 : 2020/05/03(日) 18:26:13.10 ID:nXn56ups0
>>94
それな
カントンがうどん県とかに行っちまう
86 : 2020/05/03(日) 18:23:34.10 ID:drNM9HO50
ゴールポストを動かすのは安倍政権のお家芸
87 : 2020/05/03(日) 18:23:50.75 ID:tXXWv9Ru0
全国一律って狂ってるな
何をやっても感染の危険性がある東京と普通に生きてりゃ大丈夫な地方を一緒にすんな
100 : 2020/05/03(日) 18:24:33.83 ID:+Ujo+2nV0
>>87
うちもうちもと申し出たのは痴呆自治体だし
292 : 2020/05/03(日) 18:32:43.39 ID:CFIuANmR0
>>100
公務員は出勤しなくても給料は保証。
コロナにかかりたくないから、期限延ばしてほしいと思うのは当然。
401 : 2020/05/03(日) 18:38:29.30 ID:JXCwyjnp0
>>292
公務員は給料影響するの来年からだな
東日本大震災時みたいに人事院勧告と別に減額しそうだが
89 : 2020/05/03(日) 18:23:58.68 ID:DGESvzgl0
練炭と七輪は早目の購入がオススメ
今に日本中で品薄になるからな
テンバイヤーからも熱視線をうけてるらしいぞ
91 : 2020/05/03(日) 18:24:04.27 ID:BvP4V6Cf0
東京だけやってろ!
一ヶ月東京との往来禁止したら
地方はもう大丈夫
164 : 2020/05/03(日) 18:27:15.20 ID:eQvnWtpt0
>>91
仙台、北海道からの輸入感染あります
ちなみに秋田
92 : 2020/05/03(日) 18:24:05.24 ID:EdxVSrrb0
それよりその先を考えてくれよ
一気になんでも解放はできないんだから
どういう段取りから始めるのかをちゃんと発表してくれ
93 : 2020/05/03(日) 18:24:08.09 ID:WtcCZVTf0
5月末じゃ無くて不要不急は梅雨入りまでって決めれば良い
95 : 2020/05/03(日) 18:24:19.14 ID:qxB/nPMD0
エンドレスエイト
96 : 2020/05/03(日) 18:24:20.81 ID:faz+iQRW0
一旦解除されても、秋冬までに治療法の確立がなければまた再燃するよ
今のうちに旧体制にこだわらず経済を回せるシステムに変えた方がいい
98 : 2020/05/03(日) 18:24:23.96 ID:NWsRQfH60
なら5月中に10万給付しないと政府自体が死ぬだろw
流石に抑えこめんぞ、金も無ければ。
欧州や、米国、南米なんかは暴動を抑え込むが為に早々に金ばらまいたんだし。

いくら日本人でもそこまで耐えきれんわw

99 : 2020/05/03(日) 18:24:24.58 ID:Q4CW/0/T0
旅行行きたかったな。
温泉行きたかったな。
168 : 2020/05/03(日) 18:27:26.90 ID:KdP4eprj0
>>99
同じく

夏までの旅行はキャンセルした

101 : 2020/05/03(日) 18:24:33.74 ID:n6gcSzXU0
飲食店の苦しみは、明日は我が身だよ。
支出をおさえないと、不景気に耐えられない。

バカな人々には、金を浪費してもらわないとw

102 : 2020/05/03(日) 18:24:38.37 ID:xeVSJCXR0
20万よこせ
103 : 2020/05/03(日) 18:24:38.41 ID:BLbe9X400
時代がついてきたな もう何年も引きこもりだわ
104 : 2020/05/03(日) 18:24:44.14 ID:z3YMw8oG0
小学生のときあったなー、バカな奴のせいで連帯責任取るみたいな感じw
あいつができないから、俺たちもいつまでも走らされる的なやつ
105 : 2020/05/03(日) 18:24:46.40 ID:8y9mwM8r0
ゴール設定して頑張らせて裏切るのって悪手だわ
106 : 2020/05/03(日) 18:24:48.73 ID:QtbSlYQz0
全部中国のせいだよなぁ
107 : 2020/05/03(日) 18:24:50.97 ID:FReNU4sF0
はいサービス業脂肪
ざまあw
124 : 2020/05/03(日) 18:25:33.92 ID:ZCd98zFK0
>>107
実は騒いでるやつは元々危なかったやつら。
普通なら半年くらい耐えきれる。
109 : 2020/05/03(日) 18:24:57.62 ID:RoKM5Lor0
大阪は5/15で自粛解除だけどな
137 : 2020/05/03(日) 18:26:19.11 ID:xeVSJCXR0
>>109
豪気やのう
松島に遊びにいくか
110 : 2020/05/03(日) 18:25:00.84 ID:WsG822dm0
自殺者増えるね
111 : 2020/05/03(日) 18:25:02.32 ID:6aF0cnB40
デスよねぇ
今日の知ってた速報
112 : 2020/05/03(日) 18:25:04.50 ID:oN2QgKTU0
確かにこれ続けないと、東京から全国にウイルス撒き散らされてしまうな
123 : 2020/05/03(日) 18:25:32.66 ID:6aF0cnB40
>>112
そゆ事
113 : 2020/05/03(日) 18:25:05.55 ID:zP1hMLZ30
やるなら全部店閉めさせろ!
渋谷なんてガキが一杯いるし店も開いてるし意味ねーよ
116 : 2020/05/03(日) 18:25:16.14 ID:cYFoQ9Ws0
東京はわかるけどそれ以外は納得行かんだろ
134 : 2020/05/03(日) 18:26:05.58 ID:PSvwR9/w0
>>116
札幌
142 : 2020/05/03(日) 18:26:30.87 ID:gDxtS3/80
>>116
納得いかんなら解除すりゃいいだろう
そもそもなんで一部だけなんだとギャーギャー言い始めたのは田舎だし
117 : 2020/05/03(日) 18:25:18.92 ID:8DylB4Km0
夏は夏バテするから人の動きは少なめ
問題は冬だな
118 : 2020/05/03(日) 18:25:21.69 ID:7YQbA9ia0
まあ、妥当なとこだろ。
ただ、コレ以上延ばすのは流石に無理だわ。
119 : 2020/05/03(日) 18:25:22.49 ID:IluDO7pF0
パトラッシュ、僕はもう疲れたよ
120 : 2020/05/03(日) 18:25:22.77 ID:on1bEqxJ0
わあああテレワーク生活が今月で終わってしまう
嫌だああ元の生活に戻りたくないいい
もう満員電車乗るだけで死んでしまう
122 : 2020/05/03(日) 18:25:31.87 ID:85F3uEcX0
延長料金はおいくら万円くれるのかな
125 : 2020/05/03(日) 18:25:37.84 ID:d2GyGDcV0
学校は東京以外は再開していいよ
子供は死なないから
217 : 2020/05/03(日) 18:29:41.14 ID:bobUsRg20
>>125
そこには大人も働いてるし感染源になっちゃうぜ?
127 : 2020/05/03(日) 18:25:40.60 ID:TRCqRuDS0
完全に梅雨頼みになったな
128 : 2020/05/03(日) 18:25:45.80 ID:h9jPUlN60
ふざけんな!
遅かれ早かれの年寄り守るために何で若い人間が生活できなくなるんだよ!
131 : 2020/05/03(日) 18:25:55.97 ID:cKkYVWwU0
そんなにしてまで、五輪中止にしたくないものなのかね

鳥取とか岩手 関係ねえだろ

133 : 2020/05/03(日) 18:26:01.60 ID:wmUJTyST0
山梨女みたいに嘘つかれちゃったら追えるもの追えない。
抑えられるものも抑えられない。
135 : 2020/05/03(日) 18:26:12.83 ID:ZnzD388c0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
138 : 2020/05/03(日) 18:26:19.35 ID:RY6Qingq0
10万も追加で
139 : 2020/05/03(日) 18:26:24.96 ID:O5fTAns70
東京のせいなのになんで全国が付き合わなあかんねん
未だに遊び歩いてる東京だけロックダウンしろや
140 : 2020/05/03(日) 18:26:28.02 ID:vpSdVZez0
月末になると晋ちゃんが
自粛解除のメドもつけずに~♪
143 : 2020/05/03(日) 18:26:35.27 ID:Kd+m9BWZ0
リーマンで倒産コロナで解雇の氷河期のわい人生オワタ\(^o^)/
144 : 2020/05/03(日) 18:26:38.40 ID:TL6jlTyt0
6/1からの反動が凄いだろうな。いままでの自粛をはらすべく大行動!
145 : 2020/05/03(日) 18:26:43.22 ID:fyCjrKqd0
キタコレ
146 : 2020/05/03(日) 18:26:46.48 ID:Y1cDOqf80
自粛期間延長するなら給付金を20万円にしないとね
147 : 2020/05/03(日) 18:26:48.87 ID:ZCd98zFK0
ここをみてもわからるがギャーギャー騒いでるのは乞食くらいだろ。
みんながんばってるのに。
148 : 2020/05/03(日) 18:26:49.87 ID:5p95F+QF0
さてさて、お前は生き残れるかな
149 : 2020/05/03(日) 18:26:53.97 ID:NWsRQfH60
「暮らしていけないから」他人を56す。
日本がそうなるか否かは、安倍にかかってる。
「専門家の意見を~」やってるなら、いずれ誰かに消されるわw
150 : 2020/05/03(日) 18:26:55.28 ID:SFS9n8z30
>>1
メディアマスコミは自粛でネガティブな報道ばかりするけど、自分はこの期間を凄くエンジョイしてる
プライベートの時間が増えて好きな事に打ち込めるし、住んでる所が田舎なので外出しても都会みたいに人に会うことも少ない
凄くいい時間を過ごしてるわ
151 : 2020/05/03(日) 18:26:56.69 ID:B1kqeaRC0
自制できないトンキン
152 : 2020/05/03(日) 18:27:01.25 ID:Ee6TB2QS0
やられたな
4月1日東京封鎖も事前リークで潰されたからな
これで一律じゃなくなって、トン菌爆撃が地方を襲うんだろ
マジなに考えてんだ
153 : 2020/05/03(日) 18:27:03.45 ID:YWqkGd+j0
ご飯は家で食べるのが一番いい
154 : 2020/05/03(日) 18:27:04.10 ID:MZroCpXP0
全国一律はおかしい
東京と札幌だけだろやばいの
この2都市だけ封鎖して後は徐々に解除方向で
155 : 2020/05/03(日) 18:27:04.34 ID:hObxF0GE0
もうコロナ以前の自由は戻ってこない。改憲で国民を縛る条項追加してファシズム化待ったなし。
全部前から言われてた陰謀論通りになってる。陰謀論をとんでも扱いして無視してた人は考え方変えてほしい。
156 : 2020/05/03(日) 18:27:04.90 ID:DU/LIjIZ0
9月まで全国一律自粛続くのは事実上決まっているみたい
記者クラブでは有名な話
自粛つらいな
186 : 2020/05/03(日) 18:28:32.42 ID:kVTTee+40
>>156
??????????????????????????????
206 : 2020/05/03(日) 18:29:16.69 ID:kVTTee+40
>>156
9月まで10万で生活すんのか?
死ぬとかじゃ済まんぞ
157 : 2020/05/03(日) 18:27:09.65 ID:vDuSBrba0
コロナじゃなくて既に政局
159 : 2020/05/03(日) 18:27:10.27 ID:CqW6PYhU0
解除目安は、全国計100人以下だってーーーーー
160 : 2020/05/03(日) 18:27:11.09 ID:uJCPG25Y0
収束して来てるとこは除外して欲しいんだろうけど
全国一律でやらないと、またバカが疎開だ非難だって集まっちゃうんだぞ
ほんと東京だけ足引っ張てるよな
161 : 2020/05/03(日) 18:27:11.30 ID:dEwQ68Rl0
父さんラッシュ
163 : 2020/05/03(日) 18:27:14.15 ID:69R3T0Px0
在京マスゴミは外へ出て取材ロケ禁止
165 : 2020/05/03(日) 18:27:24.23 ID:8KGcFSKh0
この調子で行くと、5月半ばには東京以外は一桁、もしくはゼロで、東京だけ50~100みたいな推移がひたすら続いて他県からのヘイトを溜め込みそう。東京だけロックダウンにしてほしいわ
167 : 2020/05/03(日) 18:27:26.66 ID:amLryOkw0
東京のせいで
169 : 2020/05/03(日) 18:27:30.93 ID:fXmgjvEt0
全国・・・・?
じゃあ岩手も自粛しなきゃいけないの?
255 : 2020/05/03(日) 18:31:02.81 ID:DF9JeZso0
>>169

キチガ○都民が来ちゃうから

170 : 2020/05/03(日) 18:27:31.09 ID:GsMYX5px0
13都道府県だっけ?の飲食業終わったな
他は多少解除されんだろ
171 : 2020/05/03(日) 18:27:35.34 ID:z3YMw8oG0
リア充DQNウェーイ系が減らない限り、もうこれ以上は無理だよ
そろそろ抗体検査ブーム起こさないと
どうせ次の波で強毒化とか言い出すんだし、今度は抗体とかワクチンとかそっちだよ
174 : 2020/05/03(日) 18:27:39.63 ID:tQO6BrIc0
つーか 入国禁止と
一斉自粛を1月になぜやらなかったの?
馬鹿なの?
そうすればこんな事態になってないでしょ?
中国人が落とすインバウンドの金の
何十倍何百倍もの金が失われていってるんだけど
198 : 2020/05/03(日) 18:28:59.45 ID:IluDO7pF0
>>174
オリンピックやりたくて見栄はったからなあ
ほんと馬鹿な事したよなあ
207 : 2020/05/03(日) 18:29:19.96 ID:8KGcFSKh0
>>174
アホだろ、そんなことができるのは未来人だけだわ。
211 : 2020/05/03(日) 18:29:24.13 ID:8CkfZOde0
>>174
WHOの言うこと聞いたから。
実際はテドロス怪しいと思ったが、WHOに責任転嫁できると思ったから。
238 : 2020/05/03(日) 18:30:18.76 ID:B3Ogyzq10
>>174
3月2日の全国一斉休校のときマスゴミが何て批判したか覚えてないの?
1月にそんなことできるわけねえだろ
248 : 2020/05/03(日) 18:30:39.03 ID:TXmUF4nL0
>>174
さすがに1月には無理。
3月初めからなら可能だった。
175 : 2020/05/03(日) 18:27:41.03 ID:cKkYVWwU0
めんどくせー

2週間、首都圏完全封鎖のほうが手っ取り早いぞ

176 : 2020/05/03(日) 18:27:47.73 ID:eKk1ribN0
マジで?
177 : 2020/05/03(日) 18:28:08.14 ID:ni2McwMK0
日本=東京だからな
これが出来ないなら東京から出て行け!東京に来るな!田舎者!
197 : 2020/05/03(日) 18:28:58.12 ID:0yCFWFD+0
>>177
つーか一番感染の酷い東京基準で決めてるのは事実
259 : 2020/05/03(日) 18:31:20.65 ID:jMGrY91X0
>>197
東京を封鎖
他県への移動を封鎖
地方は死ぬよ
178 : 2020/05/03(日) 18:28:08.48 ID:d2GyGDcV0
東京は今みたいな状態では絶対に収束しない
東京封鎖をそろそろ真面目に考えるべき時かもな
187 : 2020/05/03(日) 18:28:37.27 ID:ZCd98zFK0
>>178
収束はしてる。完全に終息はほぼ不可能。
228 : 2020/05/03(日) 18:30:04.52 ID:d2GyGDcV0
>>187
昨日160人なのに収束と言えるか?
検査希望全部さばけるようになってから言ってくれ
250 : 2020/05/03(日) 18:30:42.51 ID:ZCd98zFK0
>>228
収束の意味がわからんのか?
ピークアウトしたのは認めるの?
281 : 2020/05/03(日) 18:32:11.26 ID:d2GyGDcV0
>>250
まともに検査してないのにピークアウトも何もない
医者が必要と判断した人がすぐ検査できるようになってやっとスタートライン
293 : 2020/05/03(日) 18:32:45.06 ID:ZCd98zFK0
>>281
死亡者と重症者はごまかせない
316 : 2020/05/03(日) 18:33:57.42 ID:d2GyGDcV0
>>293
死亡者で言うんならピークアウトとは程遠いが
323 : 2020/05/03(日) 18:34:24.01 ID:ZCd98zFK0
>>316
何人になったらピークなの?
348 : 2020/05/03(日) 18:35:59.65 ID:d2GyGDcV0
>>323
ピークアウトの意味分からんのか?
378 : 2020/05/03(日) 18:37:25.22 ID:jMGrY91X0
>>348
安倍さんは現在の感染者数すらざっくりとも把握出来てない
国会でしどろもどろ
そんな質問ないもんっっ
318 : 2020/05/03(日) 18:34:04.96 ID:CFIuANmR0
>>281
そうそう。安倍は医師会とつるんで
検査妨害、検査拒否してんのに、
ピークアウトなんぞ、わかるはずがない。
291 : 2020/05/03(日) 18:32:43.19 ID:XHMtiXq70
>>228
本当だよな
一般は、すんなりで検査まで、数日待ち
検査して、結果でるまで
1週間まち
180 : 2020/05/03(日) 18:28:15.62 ID:TXmUF4nL0
マジで東京封鎖しろって。
それで助かる命がどれだけあるよ。
181 : 2020/05/03(日) 18:28:16.33 ID:bobUsRg20
1ヶ月で6月7日あたりまでかと思ってたわ。
182 : 2020/05/03(日) 18:28:17.87 ID:rSRMtfs10
5月末に東京の新規感染者が100人ぐらいいたらさらに一か月延長するのかね
184 : 2020/05/03(日) 18:28:26.27 ID:AsCPqN9O0
>>1
淫食点は3割減だな
185 : 2020/05/03(日) 18:28:30.42 ID:RoKM5Lor0
北米の自動車販売が死んでるから
実はトヨタとかもかなりやばい状態
188 : 2020/05/03(日) 18:28:37.51 ID:2eYbq/hF0
東京だけでいいと思うんだけど
275 : 2020/05/03(日) 18:31:58.48 ID:tKaoeSv40
>>188
他の首都圏民がぞろぞろ地方に出張るのはかまわんのか
東京以外もすごい人口だぞw
189 : 2020/05/03(日) 18:28:39.32 ID:ixA1RGU00
政治家や権力者の年寄りどもが自分が死にたくないから延長してるんだろ
若者はこんなウイルスで死なないんだよ
190 : 2020/05/03(日) 18:28:40.45 ID:g8pNSDSi0
これ、1か月売掛ストップして
ローンや借金を1か月先延ばしし、国民一人に生活費を
給付すればいいんじゃねえ?
食だけ動かして。
191 : 2020/05/03(日) 18:28:45.25 ID:kZ7M9qgAQ
何で全国一律にすんだよ(´・ω・`)

トンキン自体がクラスターだって言ってんだろが!

だから地方への帰省を自粛しているんだろ(笑)

245 : 2020/05/03(日) 18:30:33.58 ID:uJCPG25Y0
>>191
解除された所にトンキン人が流れ込むからだろ
今までの経緯を見てれば絶対やるだろヤツら
192 : 2020/05/03(日) 18:28:51.02 ID:F2oiy07P0
これだと10万円×2になるのか
193 : 2020/05/03(日) 18:28:52.47 ID:NeBaWMsD0
やるなら徹底的にやれっての
一か月後も今と同じような状態になるだろが
いつまで続けるんだよ無能
194 : 2020/05/03(日) 18:28:52.86 ID:gIxBRkto0
もうやだこんな生活
195 : 2020/05/03(日) 18:28:55.49 ID:orruu6Qa0
追加で10万やな
196 : 2020/05/03(日) 18:28:56.26 ID:/+7e+Nm+0
生活困窮者救済をしろよ
10万じゃホームレスになるぞ
199 : 2020/05/03(日) 18:29:02.39 ID:DU/LIjIZ0
9月まで自粛はつらいなあ
200 : 2020/05/03(日) 18:29:05.74 ID:l1wOtYMW0
まあいいとこだな
201 : 2020/05/03(日) 18:29:07.80 ID:1VLFXRLw0
あれ?34県は解除する話しは消えたのか
244 : 2020/05/03(日) 18:30:27.36 ID:DU/LIjIZ0
>>201
人が移動しているから東京だけは無理だって
202 : 2020/05/03(日) 18:29:12.51 ID:MZroCpXP0
マジで東京だけ完全封鎖してあとは自粛解除したほうが早いって
203 : 2020/05/03(日) 18:29:14.58 ID:lqzgQ3FL0
大阪どうするんだろう
216 : 2020/05/03(日) 18:29:37.48 ID:RoKM5Lor0
>>203
15日に解除だよ
246 : 2020/05/03(日) 18:30:34.34 ID:lqzgQ3FL0
>>216
本気なんだ
見ものだな
204 : 2020/05/03(日) 18:29:14.62 ID:oU9h4Er20
つうか学校どうすんだ?

2ヶ月だと夏休み冬休み全部無しで
ようやく間に合うのか

それとも9月入学か

226 : 2020/05/03(日) 18:30:02.44 ID:ZCd98zFK0
>>204
勉強する人は学校にいかなくてもやってる。
むしろ受験ガチ勢には学校なんてないほうがいい。
258 : 2020/05/03(日) 18:31:13.42 ID:RTA6EDPA0
>>226
学校がスタートしたら
教科書の1ページから始まるんだろうな
272 : 2020/05/03(日) 18:31:51.89 ID:ZCd98zFK0
>>258
いつもの独り言でガンガンすすめるだろうね。
283 : 2020/05/03(日) 18:32:17.78 ID:IxG85rJd0
>>226
試験そのものが中止延期になる辛さ知らんだろ。
296 : 2020/05/03(日) 18:32:58.15 ID:ZCd98zFK0
>>283
しってる。
なんなら現場だ。
300 : 2020/05/03(日) 18:33:04.92 ID:tKaoeSv40
>>283
東大入試中止にまだ怒ってるんスか
208 : 2020/05/03(日) 18:29:20.02 ID:Ss6V+HbY0
トンキンは消毒しろ!💢
209 : 2020/05/03(日) 18:29:21.44 ID:RTA6EDPA0
Go to 券はよ
210 : 2020/05/03(日) 18:29:24.00 ID:NWsRQfH60
感染者が少ない県は経済回したいじゃん?
何で東京に引きずられないとダメなの?って思うじゃん?
265 : 2020/05/03(日) 18:31:37.54 ID:oU9h4Er20
>>210
東京から人が殺到するだろw
212 : 2020/05/03(日) 18:29:26.93 ID:zjqE3pT20
県移動だけ自粛にして休業要請とかは解除してほしい
東京と北海道だけ封鎖して他は戻していかないとさ
213 : 2020/05/03(日) 18:29:28.52 ID:OhGXV5jW0
まじかよ、今回田舎は多少緩和されると思ってたわ
214 : 2020/05/03(日) 18:29:29.33 ID:VrPd1R340
罰則付きの東京都だけのロックダウンで十分なんだが
憲法上、罰則が難しいために、他の46道府県が巻き添え食らった

小松左京の「首都消失」みたいな事が起きればいいのに

233 : 2020/05/03(日) 18:30:13.65 ID:8DylB4Km0
>>214
山梨女みたいに都心から逃げるからな
前科ならたくさんあるわなw
215 : 2020/05/03(日) 18:29:35.59 ID:tJ11elwa0
良い機会だからマイナンバーを積極活用する施策を導入して
218 : 2020/05/03(日) 18:29:46.38 ID:jxaO87CE0
まあ関東と北海道みたいな蔓延地域以外は5月末で一旦解除だろうな
219 : 2020/05/03(日) 18:29:46.41 ID:PRoGXaZK0
飲食店や観光業どうすんの
242 : 2020/05/03(日) 18:30:23.70 ID:vpSdVZez0
>>219
安倍「GoToキャンペーン!をやりまつ」
220 : 2020/05/03(日) 18:29:49.58 ID:t+h6ZYLz0
日本を無政府状態に陥れて共産革命でもやるつもりか!
221 : 2020/05/03(日) 18:29:50.69 ID:QfyUSW9n0
緊急事態宣言一発で仕留められなかったのは痛恨の極み
倒産と自殺者大量だろう
222 : 2020/05/03(日) 18:29:52.26 ID:w5gBLDxW0
すたみな太郎に続いていきなり!ステーキも逝くのか(´・ω・`)

ほかにもやめるところあるだろうけどイオンモールに出店してるとこも辞めるのかなぁ・・・?

223 : 2020/05/03(日) 18:29:54.52 ID:IrX4tEns0
帰省者が地方に拡散してるとして二週間後に感染者が増えるだろうから仕方ないよね
224 : 2020/05/03(日) 18:29:55.11 ID:Mzb6teT70
トンキンの民度が低いせいで全国が付き合うはめに。
マジでいい加減にしろ。
225 : 2020/05/03(日) 18:29:56.33 ID:faz+iQRW0
ここらで一度解除するのは良いとして
次の波に備えて夏の間に医療資源の確保をしておいてもらいたいが
今の政府にそんな動きが出来るのだろうか
個人的に予防策も続ける
227 : 2020/05/03(日) 18:30:03.34 ID:/mMEw6yk0
お金は1回こっきりだよ。
229 : 2020/05/03(日) 18:30:05.65 ID:wCEDA2ZJ0
郵便局「まーた不要不急のメルカリラクマとか都会に住む子や孫宛のゆうパックが増えんのか」
230 : 2020/05/03(日) 18:30:09.10 ID:WDCfhEYd0
学校も再開中止か?
231 : 2020/05/03(日) 18:30:10.11 ID:d4eksvnw0
全国
ワロタwwwwwwww
232 : 2020/05/03(日) 18:30:10.78 ID:DPoR3nYI0
えーー、バカじゃないの?大阪や福岡は解除しろよ。うまくやってるだろうが!トンキンは法律改正して完全封鎖しろよ。
234 : 2020/05/03(日) 18:30:13.65 ID:y36Y5jkW0
また10万円かよ。
次は20万円だろ状況から言って
235 : 2020/05/03(日) 18:30:14.82 ID:WH0UL4bM0
ゲロ吐きそう
267 : 2020/05/03(日) 18:31:39.99 ID:d4eksvnw0
>>235
あと1ヵ月でコロナが消えてくれるわけじゃないからな
気をしっかりw
236 : 2020/05/03(日) 18:30:16.35 ID:jaHsiG9P0
こう言う情報がダダ漏れなのどうにかした方がいいよな>安倍政権
情報統制どうなってるんだよ
237 : 2020/05/03(日) 18:30:18.43 ID:Vn4ua0v20
【速報】岩手県、緊急事態宣言延長!!
257 : 2020/05/03(日) 18:31:06.32 ID:jxaO87CE0
>>237
岩手県の鉄壁のやる気には驚くなw
239 : 2020/05/03(日) 18:30:22.01 ID:NeBaWMsD0
どうにかして東京を封鎖しろ
いいかげんにしろ無能
240 : 2020/05/03(日) 18:30:22.79 ID:9cMvLUVc0
いまたまたま昔の「20世紀少年」観てたら
なんか今現在の世の中と、妙にシンクロするんだよな~~
と思ったのでした
241 : 2020/05/03(日) 18:30:23.36 ID:XHMtiXq70
これが一年ぐらい続く
243 : 2020/05/03(日) 18:30:24.93 ID:qiyvK8020
はあ?ザル空港とトンキンだけを封鎖しろや
247 : 2020/05/03(日) 18:30:36.71 ID:usCQsEOfO
ダラダラ意味のない自粛
249 : 2020/05/03(日) 18:30:40.89 ID:u8nBRMLn0
何を根拠に解除?
270 : 2020/05/03(日) 18:31:47.72 ID:TRCqRuDS0
>>249
梅雨
251 : 2020/05/03(日) 18:30:48.43 ID:hObxF0GE0
多分ベーシックインカムで国民飼い慣らすまでがシナリオ
304 : 2020/05/03(日) 18:33:19.17 ID:vDuSBrba0
>>251
政策なんてパクればいいからこのまま自民だろね
252 : 2020/05/03(日) 18:30:49.80 ID:6wwH7UI00
トンキンに巻き込むなよ
トンキンだけ封鎖してろ
253 : 2020/05/03(日) 18:30:52.09 ID:bTfD+dRb0
法改正してロックダウン二週間でけりを付けろ
こんなのダラダラ続けたって仕方がない。
256 : 2020/05/03(日) 18:31:05.28 ID:GsMYX5px0
毎月10万貰えるならずっと緊急事態宣言でいいや
260 : 2020/05/03(日) 18:31:20.92 ID:smiJ54Mn0
これはけっこう倒産すんな
261 : 2020/05/03(日) 18:31:23.66 ID:MZroCpXP0
岩手県民とかアホらしいだろw
なんで俺らずっと自粛?コロナゼロなんだけど??

ってみんな思ってる

262 : 2020/05/03(日) 18:31:24.94 ID:u8nqmcAH0
パチ屋へ集う カスやくずども、、、発狂 狂乱かよ
264 : 2020/05/03(日) 18:31:31.93 ID:Zr+4m+VT0
ダラダラ伸ばすとだれるんだよな

2週間後に、GWの自粛の効果を見て、さらなる延長を決めるぞ、とか言っておけば、
GWは締まったかもしれないのに

266 : 2020/05/03(日) 18:31:38.36 ID:FOuKOG8G0
もう充分やったろ これ以上若いやつに迷惑かけんな
268 : 2020/05/03(日) 18:31:40.63 ID:1m62NMfs0
今月いっぱい休みかぁ
それは別にいいんだけど
再開後にお客さん戻って来てくれるかなぁ
294 : 2020/05/03(日) 18:32:49.80 ID:8DylB4Km0
>>268
無理だね
いつ誰がクラスターになるかわからないからね
297 : 2020/05/03(日) 18:33:01.38 ID:TRCqRuDS0
>>268
そりゃあもうマグマのように消費エネルギーがたまってるだろ
自粛明けたら消費がはじけるぜ
269 : 2020/05/03(日) 18:31:43.18 ID:jaHsiG9P0
追加10万円とか言う奴いるけどさ
俺の自治体とか申請用紙が来るの5月末やで・・・

自粛解除の時点では最初の10万円も届いてない状況
もうね・・・ホントどうにかしろよ

319 : 2020/05/03(日) 18:34:04.93 ID:kVTTee+40
>>269
追加10万で何ができるんだ?
家賃で終わりじゃねーか
329 : 2020/05/03(日) 18:34:53.70 ID:fITVrzlO0
>>319
家賃だけでもほしい
371 : 2020/05/03(日) 18:37:07.03 ID:ixA1RGU00
>>269
マイナンバーカード作ってたらすぐ申請できるぞ
398 : 2020/05/03(日) 18:38:11.09 ID:tKaoeSv40
>>371
自治体の受付が始まらないとダメ
419 : 2020/05/03(日) 18:39:17.86 ID:ixA1RGU00
>>398
書類が送られてくるよりは断然速い
430 : 2020/05/03(日) 18:39:52.14 ID:jMGrY91X0
>>371
うちのところはマイナンバーカード申請、受付開始日も給付開始日も未定
郵送は5月25日発送、6月上旬給付
マイナンバーも紙申請も変わらない市町村もある
273 : 2020/05/03(日) 18:31:52.50 ID:F0HM5FUH0
マスクをする、距離を取る、こまめな手洗い
こういうことを心掛けて、あとは普通に暮らそうぜ
もう疲れたよ
自粛なんてしなくていいよ
反乱だよ、反乱
274 : 2020/05/03(日) 18:31:53.21 ID:PirvQSQi0
俺は、6月も自粛するよ。
276 : 2020/05/03(日) 18:31:58.58 ID:eANPy7VD0
ニッポン終わった
278 : 2020/05/03(日) 18:32:00.62 ID:fXmgjvEt0
もっかい延長(6月末まで)したら
ガチで日本経済崩壊するぞ
GDPは年率10%以上は縮む
韓国にも名目一人あたりGDPは逆転されるかもしれん
279 : 2020/05/03(日) 18:32:02.08 ID:LFu7ShTg0
31日まで
今の状態かよ。。。。
やばい給料がない
299 : 2020/05/03(日) 18:33:04.56 ID:YxQVdJ6X0
>>279
とりあえず今月いっぱい休め

みんな休んでるんだからさ

280 : 2020/05/03(日) 18:32:08.63 ID:PaUcsaNf0
コロナで死ぬかもしれない老害数百人の為に働き盛り世代の数十万人を無職に追い込む気なんですね分かります
335 : 2020/05/03(日) 18:35:12.81 ID:x5nAlogu0
>>280
日本の支配者層は老人ばかりだからしかたがない
テレワークができない底辺労働者から死んでいくな・・・
284 : 2020/05/03(日) 18:32:18.72 ID:yZb+O5u10
マジで補償して不要不急の業種は休ませろよ
また連休明けに通勤は増えるだろう
285 : 2020/05/03(日) 18:32:28.91 ID:xeVSJCXR0
かかかぴぽぴぽ緊急事態発生緊急事態発生
286 : 2020/05/03(日) 18:32:30.91 ID:lb7a3i3c0
いつも漫画喫茶行ってたのに今は営業を自粛中
本屋もコンビニも立ち読みは自粛のお願い
GW中だけならまだしも5月末まで1ヶ月以上続いたらかなわん
287 : 2020/05/03(日) 18:32:31.44 ID:3hed135D0
夏の高校野球中止な
288 : 2020/05/03(日) 18:32:31.59 ID:1R+XkPdY0
まだ10万も配られてないのに?マスクも届かないし。
289 : 2020/05/03(日) 18:32:40.76 ID:lDq+YUfB0
1月に入国拒否、ダイプリ受入拒否、武漢チャーター便決行拒否
これが出来ていれば今頃韓国みたいに終わってた
290 : 2020/05/03(日) 18:32:41.22 ID:DU/LIjIZ0
9月まで自粛はきっついな
298 : 2020/05/03(日) 18:33:01.59 ID:S9pNYv7o0
マジで首吊るしか無くなる・・・
301 : 2020/05/03(日) 18:33:07.72 ID:wboIoRea0
今日も東京91人でしょ
終わらないじゃん
302 : 2020/05/03(日) 18:33:11.48 ID:T9iJr2iX0
5月末になると、今度は6月末まで延長ってなるんだぜ・・・
305 : 2020/05/03(日) 18:33:22.19 ID:h09kWujl0
他国が緩めてどうなるかを観察するなら妥当な延長だね
306 : 2020/05/03(日) 18:33:22.02 ID:PirvQSQi0
自粛になってから、余計な飲み会もなくなってうれしいわ。
飲み会=悪、までいってくれ。
327 : 2020/05/03(日) 18:34:34.50 ID:nwbXyauE0
>>306
家でゴロ寝して動画みたりするのが好きな人にとっては
あまり大きい声じゃ言えないけど天国なんだよな
飲み会もコロナで断れるし
外出もコロナを理由に断れる
307 : 2020/05/03(日) 18:33:23.50 ID:DnJ6Lr1d0
当然相応の補償を出すんだろうな?
308 : 2020/05/03(日) 18:33:28.76 ID:CFpmciD10
自粛しないアホのせいでいつまでも終わらない
309 : 2020/05/03(日) 18:33:29.76 ID://nrvFcj0
一律は不要
東京ロックアウトしろ
大阪モデルに期待
311 : 2020/05/03(日) 18:33:42.70 ID:ZKGGy9I+0
連休明けから自粛解除して店開けたりするのも多いだろうな
生きる為には仕方無い
ウーバーイーツが何人も忙しそうに走ったり店に入ってくの見ると良いバイトだと思った
家で自粛して頼む人も居れば働かざるを得ない人も居る生きるってそういう事
312 : 2020/05/03(日) 18:33:43.86 ID:5EQXkIkw0
この体たらくで支持率4割w
政府というより日本人が劣化してる。
332 : 2020/05/03(日) 18:35:03.61 ID:LjEopPDZ0
>>312
だってマジで与野党共に人材がいないんだもん
313 : 2020/05/03(日) 18:33:48.04 ID:u8nqmcAH0
へたくそだ! 中途半端で ^^ 緊張感もない 世襲 おぼっちゃん総理
314 : 2020/05/03(日) 18:33:49.53 ID:hpduZ24o0
我慢せずにとっとと廃業するなり転業したほうがいい
間違っても借金を上積みしてはいけない
政府の謀略に嵌るなよ
355 : 2020/05/03(日) 18:36:23.92 ID:AUifHMvb0
>>314
国から金借りてそのまま倒産で良い
407 : 2020/05/03(日) 18:38:45.94 ID:hpduZ24o0
>>355
そのときに仕事があると思わないほうがいい
315 : 2020/05/03(日) 18:33:51.30 ID:k0FkVfha0
毎日コロコロ変えんなよ
昨日西村が言ってる事と違うじゃん
現場が対応できねえだろ
はよ辞めろ
317 : 2020/05/03(日) 18:34:04.76 ID:HODWAnDR0
再々延長確実やんけ
320 : 2020/05/03(日) 18:34:05.29 ID:wboIoRea0
仕事がない
そして納税、家賃の値上げの通知きた
こうゆうのは俊足w
321 : 2020/05/03(日) 18:34:13.66 ID:C8t3DoAH0
追加で10万円もらえるの?
322 : 2020/05/03(日) 18:34:21.40 ID:TXmUF4nL0
・医療崩壊せずに現場に余裕ができる。
・PCR検査数増やして感染者がでても即隔離して各個撃破可能な体制が整っている。
・全国の新規感染者が10人前後以下で推移。

これくらいにならんと解除できんだろ。
ともかく延長するなら2番目の準備を早急にしてくれんと。

338 : 2020/05/03(日) 18:35:22.52 ID:Sxf57CdX0
>>322
全くの同意
早く解除厨は状況わかってない
324 : 2020/05/03(日) 18:34:26.35 ID:NWFTtVRI0
もう知らん
俺はドライブやツーリングへ行く、一応県内でな
354 : 2020/05/03(日) 18:36:20.23 ID:8KGcFSKh0
>>324
正直、感染しても周囲に言い訳できる程度の外出や遊びならオッケーだと思う。感染対策より万一感染した場合の自己弁護を完璧にするべき。石投げられるような事が一番怖い。、
403 : 2020/05/03(日) 18:38:40.34 ID://nrvFcj0
>>354
俺実は今日県内でツーリング行ったけどここから先立ち入り禁止とか自粛願いとかが強く書かれてて犯罪してる気分になった、首都圏近郊やばすぎる
326 : 2020/05/03(日) 18:34:33.80 ID:zjiM4Pjz0
終わりや
かなり潰れるぞ
328 : 2020/05/03(日) 18:34:44.62 ID:p8gg+/EO0
自粛なのに明日新型コロナウイルス融資の説明会参加
史上最低のゴールデンウィーク
331 : 2020/05/03(日) 18:34:58.42 ID:mimOUVWa0
一ヶ月おかわりか
日本経済死んだな
333 : 2020/05/03(日) 18:35:04.98 ID:SfiFGepH0
追加10万は当然だなぁコレ
334 : 2020/05/03(日) 18:35:09.80 ID:b0D6G7qi0
2~3月にきちんとした対処ができてたら
台湾みたいに今頃には自粛解除できていたのに
336 : 2020/05/03(日) 18:35:18.10 ID:lcM7BRR80
東京だけやれや
337 : 2020/05/03(日) 18:35:20.34 ID:ix6HxdBl0
でも日経平均株価は死なない不思議
339 : 2020/05/03(日) 18:35:30.34 ID:uJCPG25Y0
東京の「羽田に国際空港があるから…」は甘えだろ
千葉も国際空港抱えてるけど抑え込みできてんじゃん
340 : 2020/05/03(日) 18:35:34.76 ID:AUifHMvb0
電車止めたら出勤も減るやろ
延期するなら電車も止めろ
344 : 2020/05/03(日) 18:35:47.92 ID:iSynmvkr0
いいぞべつに 俺は困らない
345 : 2020/05/03(日) 18:35:51.01 ID:yFDNIqkt0
バカじゃねーの
東京封鎖しろよ
346 : 2020/05/03(日) 18:35:53.79 ID:OWl7AvUu0
資本主義の完全破壊が心地良い

サイレントテロリズムの勝利だな

347 : 2020/05/03(日) 18:35:57.61 ID:Dy9LEvmM0
仕方ないことだと諦めるけど
やっぱつらいわ。
仕事とスーパーの短時間の買い物でしか外に出てない。
349 : 2020/05/03(日) 18:36:01.09 ID:J7FhO9MM0
東京だけになるけどな
350 : 2020/05/03(日) 18:36:03.61 ID:keaR+Yy70
去年10連休で騒いでたのがアホみたいw
351 : 2020/05/03(日) 18:36:14.91 ID:wboIoRea0
10万給付金決定で
家賃、光熱費の便乗値上げやめーや
安倍グルだろ
352 : 2020/05/03(日) 18:36:15.64 ID:l1wOtYMW0
正直これで残業とかしなくていい風潮できて天国でしかない
まだ明るいうちから子供と風呂入ったりできるし最高
357 : 2020/05/03(日) 18:36:30.19 ID:Ns6AGrMf0
全国で草
358 : 2020/05/03(日) 18:36:32.87 ID:rMiiKNM50
毎週10万払えよ
359 : 2020/05/03(日) 18:36:33.85 ID:XHMtiXq70
自粛おかわりはいいけどよ
クソマスクも届いてねーんだけど
360 : 2020/05/03(日) 18:36:39.14 ID:smiJ54Mn0
これぜーんぶ中国共産党のせいだからねw
363 : 2020/05/03(日) 18:36:44.66 ID:/TKxkdOt0
2月下旬から自粛してるワイもう飽きた
404 : 2020/05/03(日) 18:38:41.58 ID:faz+iQRW0
>>363
介護現場通い仕事のワイ特に生活変わらず
行く先は以前からスーパーと近所の店以外になし
休日はずっとステイホーム
431 : 2020/05/03(日) 18:39:55.15 ID:/TKxkdOt0
>>404
体に気を付けてな
364 : 2020/05/03(日) 18:36:44.79 ID:uEQS3j7r0
安倍晋三が日本を壊そうとしている
数10年後の近現代の授業では、2020年安倍晋三が日本を壊したと言われるだろう
365 : 2020/05/03(日) 18:36:47.34 ID:7gZRo9T20
西日本は田植えに影響するだろ
366 : 2020/05/03(日) 18:36:54.24 ID:WeuV1ahB0
2045年から来た。
予告するけど、今年の夏、百姓一揆が起こるよ、確実に。
367 : 2020/05/03(日) 18:36:55.51 ID:SfiFGepH0
ステイホームとか言いながら外では3蜜を避けてとかイミフなんだよ

金を配るから家にいろ!これで良い

417 : 2020/05/03(日) 18:39:16.14 ID:V7LoqZNE0
>>367
テイクアウト推奨してるのも謎
買いに行けって言ってんの?
368 : 2020/05/03(日) 18:36:55.81 ID:fLuRZRe20
これ、2月末から徹底した封鎖してれば4月で収束できてただろ
369 : 2020/05/03(日) 18:36:59.41 ID:2+tVI72J0
よっしゃすぐに岩手宮城岡山三重徳島和歌山行くわwww
388 : 2020/05/03(日) 18:37:49.49 ID:2+tVI72J0
>>369
沖縄も追加でw
372 : 2020/05/03(日) 18:37:07.32 ID:+qYhaVI90
田舎住まいだから遊びまくりま~す
と言っても酒とか興味ないし健全な遊びね
373 : 2020/05/03(日) 18:37:09.34 ID:/Tx+bddl0
電車止まるな~
まあ誰も困らないけど
374 : 2020/05/03(日) 18:37:09.42 ID:mimOUVWa0
老人の心をガッチリつかんだ自民w
376 : 2020/05/03(日) 18:37:20.08 ID:hApvLr3O0
バリカン買っておいてよかた
377 : 2020/05/03(日) 18:37:21.00 ID:ZFMhZwWe0
これで夏休みは中国人だらけの日本
秋には日本全滅
380 : 2020/05/03(日) 18:37:28.85 ID:bf+SUyqX0
自粛厨は空から金と食料が降ってくるとでも思ってんのか
のほほんと暮らしてる公務員も中国人に襲われるぞ
428 : 2020/05/03(日) 18:39:48.47 ID:AEvGABL20
>>380
金と食料、生活必需品だけの問題ならこのレベルの自粛は永遠に続けられる。
何のために生きてるのかという問題。
381 : 2020/05/03(日) 18:37:32.64 ID:TRL+NI1V0
東京が散らばるから全国一律はしょうがない
382 : 2020/05/03(日) 18:37:34.76 ID:bY5AVE9a0
欧米は段階解除フェーズだぞ・・・
383 : 2020/05/03(日) 18:37:37.97 ID:H73V6l3H0
いいぞ

もっとやれ

384 : 2020/05/03(日) 18:37:41.03 ID:E7C4DoRD0
都道府県またぐ馬鹿どうにかしろよ
もう有罪で本名出し逮捕しろ
386 : 2020/05/03(日) 18:37:43.95 ID:pN4Uqyje0
トンキンのせいで自粛期間が終わらない
あいつら全員殺処分すれば平和になるよ
389 : 2020/05/03(日) 18:37:49.59 ID:bq727PU/0
間違いなくこれが最後の我慢
これを越えたら自殺者激増と暴動が起こる
390 : 2020/05/03(日) 18:37:49.71 ID:i7z5JF9N0
早く10万円配れるように
役所の人間は寝ずに働けよ
政府は早く追加の10万の決定下せ
391 : 2020/05/03(日) 18:37:52.07 ID:u8nqmcAH0
つまり 癖病の勉強不足ですよね とにかく 医学書でも 勉強しろよ!
あべ総理と内閣のアホども
392 : 2020/05/03(日) 18:37:53.02 ID:zdlfkzPp0
パチンコ屋は全力で閉店に追い込めよー
394 : 2020/05/03(日) 18:37:55.53 ID:nlOTN30I0
祝\(^^)/
395 : 2020/05/03(日) 18:37:58.84 ID:DU/LIjIZ0
北海道の第ニ波が決定的だった
菅さんの「持久戦」は9月を睨んだ発言みたい
確かに月末なら持久戦とは言わんな
397 : 2020/05/03(日) 18:38:04.62 ID:V3HanghJ0
県内の道の駅は大型連休入る1週間程前から封鎖してて解禁は5月半ば頃の予定
状況によっては封鎖延長するらしい
車中泊してた人はどこに行ったんだろうか
399 : 2020/05/03(日) 18:38:14.64 ID:eANPy7VD0
GW中に何人首つるんだろうか
400 : 2020/05/03(日) 18:38:23.44 ID:PNNAEEe10
この判断で中小零細は廃業するとこ少なくないな
413 : 2020/05/03(日) 18:39:11.48 ID:MCWOxk4h0
>>400
不要な企業には潰れてもらう←政治家ってこんな感覚
415 : 2020/05/03(日) 18:39:14.23 ID:2zmdx5hr0
>>400
中小零細なんて廃棄した方がいいよ
日本には無駄な会社が多すぎる
402 : 2020/05/03(日) 18:38:35.20 ID:tOj76QkB0
テレワーク用に高級ソファー買ってくるかぁ
405 : 2020/05/03(日) 18:38:41.93 ID:sepuR7ij0
戦時中を思い出して「泥水啜り草を噛み」すれば良いだけだろ
野草や雑草採って雑炊でも食ってればええやん

文句喚いてる連中の祖父母や曾祖父母はそうして来たんやろ?

408 : 2020/05/03(日) 18:38:50.51 ID:l7mhC3Lf0
いい加減にしろ
10日まで様子見
11日から戻せ
409 : 2020/05/03(日) 18:38:57.52 ID:XHMtiXq70
先進諸外国とか、とっくに金配ってるのに
GDP世界第3位で
どんだけ後進国なんだよ
410 : 2020/05/03(日) 18:38:59.50 ID:igl5asSr0
倒産、自殺が一気に増える
412 : 2020/05/03(日) 18:39:10.02 ID:UvXDZVDC0
財務省が金を配らないのだから自粛しないよ
政府に殺されるより生きる方を選ぶでしょうみんな
日本政府にはもううんざり
416 : 2020/05/03(日) 18:39:16.10 ID:cZd+P6st0
全国各地で東京ナンバーの車が
襲撃されるのも時間の問題だな。
418 : 2020/05/03(日) 18:39:17.62 ID:amLryOkw0
関東地方だけロックダウンして
421 : 2020/05/03(日) 18:39:21.69 ID:kB/na0Wx0
軽減税率が6月までだけど、このタイミングで軽減税率終わらせることができるのか?
422 : 2020/05/03(日) 18:39:26.25 ID:Esn1U4+I0
いまだに会社員は通勤してオフィスワークしてて
理美容室に通い続けてる奴も沢山いて
別居の家族友人と会い続けてる人も沢山いるのんだから続けても無駄だろ
中途半端な自粛続けても意味ねーよ
経済死ぬだけ
423 : 2020/05/03(日) 18:39:26.84 ID:S+6YtYG40
1月から自粛してる俺が馬鹿みたいやん
424 : 2020/05/03(日) 18:39:29.94 ID:78xElwJK0
なんのために我慢して地方におると思っとんねん
これなら最初から東京行って稼ぐわボケが
425 : 2020/05/03(日) 18:39:32.82 ID:WYbmxKdd0
どうやって終わらせる気なんだよ
429 : 2020/05/03(日) 18:39:50.95 ID:iLLTVsGD0
政府は地域別にしたかったみたいだな

ただ知事会ってのが凄い全国一律を求めた。因みに先頭にたったのは東京と大阪

大阪とか表向きは解除しろ言いながら知事会では全国一律求めるとか二枚舌すぎだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました