【宣伝】10年放置の耕作放棄地10㌃が僅か30分で農地として使用可能に!

1 : 2021/02/24(水) 11:10:28.56 ID:/yg8svbI9

大型機械で耕作放棄地を再生

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20210224/4020008123.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

農業の担い手が不足し、耕作放棄地が増えている津山市で、
大型の機械を使って農地を再生する取り組みが行われました。

この取り組みは、津山市高倉地区の地域おこしグループが地元の農家や農機具メーカーの協力を得て、22日、行いました。
10年ほど前に耕作放棄地となったというおよそ10アールの畑には笹竹が生い茂り、
土はすっかりかたくなっていましたが、メーカーの担当者が大型トラクターで笹竹を根元から刈り取り、
土を掘り起こして、30分ほどで農地として使える状態にしていました。

津山市では過疎化や高齢化のため耕作放棄地が増えているということで、
地域おこしグループではこうした大型の農業機械を有効に活用して農地の再生を進めていきたいとしています。

地域おこしグループの米井嵩恭さんは、「若手の農家とも連携して農業がしやすい地域づくりを目指したい。
特産品としてサツマイモを手がけているので再生された農地で栽培してみたい」話していました。

02/24 10:18

2 : 2021/02/24(水) 11:11:54.81 ID:EcqWcBM00
こさえてつかぁさい
3 : 2021/02/24(水) 11:12:32.45 ID:TVdzzZeg0
サツマイモ美味いけどもっと他にないのかよ?
ご飯のおかずにならないだろう
34 : 2021/02/24(水) 11:40:00.01 ID:16pYhuiR0
>>3
じゃあ米もだめだな
おかずにならない
4 : 2021/02/24(水) 11:12:43.09 ID:w1PfrjuE0
うちのひいじいさんが日常会話でアールって単位を使ってたわ。
29 : 2021/02/24(水) 11:32:27.08 ID:+lOu6q460
>>4
夏目漱石か
5 : 2021/02/24(水) 11:12:45.28 ID:wkANsgoj0
耕作放棄地って雑種地として固定資産税課税してんの?
やってないよね
というか地方の有力者とかヤクザには課さないよね
本当に地方税はいい加減だ
30 : 2021/02/24(水) 11:33:37.39 ID:4Pxqefeg0
>>5
無知なヤツだな。こういう過疎地の農地の評価額の水準を知ってんのか?
知っていたなら固定資産税額もわかるぜ。
6 : 2021/02/24(水) 11:12:58.06 ID:ACXQLGgD0
耕作放置は畑も林も国が没収でええやん?
10 : 2021/02/24(水) 11:16:01.92 ID:rWAx4Mqi0
>>6
没収してどうすんの?
たとえば石垣を組んだ棚田を国家が接収したとして
機械が入れないようなその棚田を
公共事業として予算を付けて整備してくれんの?
17 : 2021/02/24(水) 11:22:03.85 ID:CvlmZmHN0
>>6
逆に利用価値が低い国有地や自治体の公用地を
役所が売りたくても、売れなくて。

維持費が税金から垂れ流しになってて、大変な負担になってる。

27 : 2021/02/24(水) 11:29:26.50 ID:z0P34/Ms0
>>6
受け取らんだろ。管理という無駄が発生する。
7 : 2021/02/24(水) 11:13:01.70 ID:rzXim63L0
掘り起こしただけで農地になるなんてすげー技術だなw
8 : 2021/02/24(水) 11:14:44.74 ID:g1MFEW400
10年も放置してたら結構太い木も生えそうなもんだが
9 : 2021/02/24(水) 11:15:35.95 ID:7/WNvW3a0
これはいいんだけど農業やるのは大変だからな
やる人を探すのが大変

高齢からやるのは根気が必要だし
体力がある若い人にやってもらった方が
1年教えてもらえばかなりできると思う

11 : 2021/02/24(水) 11:16:46.24 ID:pAQ+jS+L0
根っこがなくなっただけで野菜や果物がとれると思ってるんだーふーんw
12 : 2021/02/24(水) 11:17:13.52 ID:/j03U13w0
耕作放棄地って新たな補助金が出るまで寝かせてるだけだろ?
20 : 2021/02/24(水) 11:23:25.07 ID:bIwkSMMF0
>>12
単に作る人間が居ないから放置されてるだけ。
端金を出した程度で耕作放棄地が復帰するのなら、そんな楽な事はないだろうな。
13 : 2021/02/24(水) 11:17:21.96 ID:IKdR2FLo0
節税対策ってこと?

知らんけど

14 : 2021/02/24(水) 11:17:26.48 ID:HCx90sA20
畑は欲しいが家も必要
だが金はない
15 : 2021/02/24(水) 11:20:49.17 ID:2LLM6T+H0
元に戻すには10年掛かるとか言ってなかったか?
16 : 2021/02/24(水) 11:21:47.62 ID:predE7eY0
10年休ませろ
19 : 2021/02/24(水) 11:22:25.85 ID:pjRWLOqF0
効率悪すぎる
21 : 2021/02/24(水) 11:23:29.15 ID:1SsG+ldg0
ウチの耕作放棄地はタヌキ親子の住みかになってる
22 : 2021/02/24(水) 11:26:54.50 ID:9dEMPJBg0
笹竹って超絶しつこいからあれで退治できるのかな?
23 : 2021/02/24(水) 11:27:17.61 ID:z5SOYKIc0
行政上の定義で言う耕作放棄地から農地に戻したって事だろ
アホばっかりだな
24 : 2021/02/24(水) 11:27:46.67 ID:NyueDIVH0
耕作放棄になったら元通りになるまで何十年ってかかるからって事で補助金ドバドバ入れて農業やってるのにな
25 : 2021/02/24(水) 11:28:52.94 ID:7O33C7p20
うちの庭の笹も頼む…頼む
26 : 2021/02/24(水) 11:29:22.04 ID:SpogjQpI0
藪になってても中に柿の木があったらやってるはい農地だからな農業委員会
31 : 2021/02/24(水) 11:34:55.85 ID:+lOu6q460
つーか雑草の種落ちまくってるから管理がクソ面倒
結局諦めるに決まってる
32 : 2021/02/24(水) 11:35:58.34 ID:p6JcZ/uu0
掘り起こした土をバーナーで焼けば
なんとかなるかもな
33 : 2021/02/24(水) 11:39:23.31 ID:xOLwV3K+0
平地の広い耕作放棄地だったらまだいいけど。
実家が所有しているのはギリギリ農機具が入れる棚田みたいな土地だからどうにもならん。
じいさん、よくあんなところで米を作ってたなと感心する一方で呆れる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました