結婚式のほのぼのエピソード、何故かTwitter民に荒らされる

1 : 2025/04/16(水) 07:30:07.055 ID:vDW17I4uV
えぇ…

レス1番の画像1

レス1番の画像2
2 : 2025/04/16(水) 07:30:29.202 ID:vDW17I4uV
現場が良かったって言ってるのになんで部外者がこんなキレとるんや…
4 : 2025/04/16(水) 07:31:41.480 ID:7FApm7iHN
部外者が読めるところに書いたからやろ
5 : 2025/04/16(水) 07:32:39.371 ID:IGDNCyFdf
ツイ主は先生であって新郎でも新婦でもないんやから本当はどう思ってたかなんてわからん
6 : 2025/04/16(水) 07:32:45.218 ID:2lN2qvzJh
Xでやるのはあかんわ
TikTokかインスタでやれば誉められた
8 : 2025/04/16(水) 07:33:50.728 ID:E5slsnfzR
結婚式に呼ぶのなんて近しい人だしその子供とか可愛い存在やろ
9 : 2025/04/16(水) 07:34:22.865 ID:zLZ3Y4Qja
もうXになって3年も経つのに
10 : 2025/04/16(水) 07:34:26.752 ID:PtDXy.qFP
こんなことで一々世間に報告すんのも噛みつくのも理解できんな
11 : 2025/04/16(水) 07:35:04.591 ID:OCmWxKI3A
無産様がブチギレてそう
12 : 2025/04/16(水) 07:36:10.399 ID:d.bGiKVYF
文章の意味がまるでわからない
13 : 2025/04/16(水) 07:36:44.235 ID:Bsb2W7.s1
ワイなら絶対どかせるけど新郎新婦が良い人やったんやな
自分たちが主役でいて良い日なのにそんなんされたら普通嫌やわ
14 : 2025/04/16(水) 07:36:51.698 ID:d.bGiKVYF
@grok 解説して
15 : 2025/04/16(水) 07:36:52.264 ID:qL58zZQfx
新郎新婦が許可した上で進行したって話なんだからそこで話終わりやん
外野がツッコミ入れる余地あるのか
16 : 2025/04/16(水) 07:36:54.297 ID:rjTaeUV2S
ワイは聞いててイライラした
17 : 2025/04/16(水) 07:37:41.465 ID:wMpYWF7EV
本物のプリンセスてなんや?
18 : 2025/04/16(水) 07:37:51.935 ID:XzEE2lp3j
ワイも親戚のお姉さんの式で花束渡す人間違えて笑われたのトラウマや
あのころからワイは仕事ができんかった
19 : 2025/04/16(水) 07:39:19.355 ID:SjvVCb70c
なんで結婚式て西洋風のが好きな人多いんやろな
ワイの従兄弟とかお互い和服で寺みたいなところでやってたけどそっちのがあってるやろ
20 : 2025/04/16(水) 07:39:48.155 ID:2lN2qvzJh
>>19
楽てのもあるんちゃう
和式てなんかめんどくさそう
21 : 2025/04/16(水) 07:40:25.943 ID:yt3qyboQg
教え子と新郎新婦ってのは別人?
22 : 2025/04/16(水) 07:40:31.068 ID:2wJlmUGhU
これって本当松?
23 : 2025/04/16(水) 07:40:39.652 ID:dCgGAuWYw
結婚式ってちょっとしたサプライズとかハプニングはつきものやろ
24 : 2025/04/16(水) 07:41:31.479 ID:UEQh3thrv
Xって噛み付いてる方がキチゲェなこと多いけどこの件に関しては噛み付いてる方を擁護するわ
26 : 2025/04/16(水) 07:42:16.527 ID:2lN2qvzJh
>>24
本人らが幸せなのに何故噛みつくのか
27 : 2025/04/16(水) 07:42:25.047 ID:h4mA.58Gx
本物のプリンセスってなんだよ
28 : 2025/04/16(水) 07:42:47.959 ID:Jvj4vFF69
>>27
そら愛子よ
29 : 2025/04/16(水) 07:43:38.531 ID:zhF4T5M5U
嘘松wで流せない人が増えたよなぁ
30 : 2025/04/16(水) 07:44:14.001 ID:qL58zZQfx
披露宴邪魔するなって怒りよりクソガキしねって怒る気持ちのが強そう
31 : 2025/04/16(水) 07:44:22.269 ID:6wNNeNeL2
どんなスイッチついてんねんこいつら
32 : 2025/04/16(水) 07:45:06.936 ID:z1M4EozTJ
新郎新婦も我慢してるだけやろ
アホ親のせいで可哀想に
33 : 2025/04/16(水) 07:45:31.481 ID:fTClgQveP
本物のプリンセスだと勘違いして間に座っちゃって

すまん、なんで?
こいつら愛子が目の前にいたら愛子の隣に座るんか
34 : 2025/04/16(水) 07:46:34.224 ID:rEMZLkGNc
戻そうとしたら泣かれるって言っても未就学児やろうから親もヒョイッと持ち上げられるやろ
泣かれても落ち着くまで会場外にいればええだけやしな
35 : 2025/04/16(水) 07:46:53.626 ID:.E15nK4al
「本物のプリンセス」に引っかかってる奴多いんやな
まぁチー牛はディズニープリンセスなんて知らんか
41 : 2025/04/16(水) 07:52:13.838 ID:1ZvMasmh8
>>35
子どもがそう誤認するのは別にひっかかってないねん
プリンセスだからその隣に座る!が意味わからんねん
44 : 2025/04/16(水) 07:59:12.724 ID:.E15nK4al
>>41
お前には言ってないからお前が引っかかってるかどうかなんて知らねぇよ
てか子供が好きなキャラクターにへばりつくのがそんなにおかしいか?遊園地とか行ったことないの?
36 : 2025/04/16(水) 07:47:49.152 ID:dzSdC.MII
新郎新婦がずっと席に座ってるわけないし
せいぜい5分くらいそういうほのぼのシーンがあったのを多少盛ってるだけやろ
37 : 2025/04/16(水) 07:48:31.336 ID:6wNNeNeL2
教え子とか言うてるし結果ええ歳かこの人
38 : 2025/04/16(水) 07:48:47.718 ID:z1M4EozTJ
最近よく話題になってる被災時に蓄えを供出させるのと同じ構図だよな
本人たちは断られへんやろうにそれを良い人やなぁで済ませるんか
40 : 2025/04/16(水) 07:51:18.120 ID:8kAz0pcPS
一生に一度の思い出をブチギレで残そうとするのは草
そこもうまく対応して楽しい思い出にできるから結婚できるよな
これ言ってる奴らは一度も体験できないから関係ないんやろが
43 : 2025/04/16(水) 07:55:27.180 ID:qL58zZQfx
流れ的には余興とかやない?
それくらいならええやろ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました