大阪万博に否定的な奴、ネット民だけだったwwwwwwww

サムネイル
1 : 2025/04/16(水) 07:03:08.62 ID:N/w45RA+r
連日大盛況な模様
3 : 2025/04/16(水) 07:11:26.67 ID:ZBHsCtNu0
大盛況過ぎてキャパオーバーだからクレームしてんねん
4 : 2025/04/16(水) 07:13:11.17 ID:h6cPAtR70
開幕日 14万人(内3万人は関係者+出演者)
2日目 5万人

なんか草

5 : 2025/04/16(水) 07:17:35.56 ID:lUrYp0Xd0
国民の8割は興味がない
6 : 2025/04/16(水) 07:24:19.38 ID:/FiWFqwD0
オールドメディアニューメディア両方否定的って珍しいコンテツやな
7 : 2025/04/16(水) 07:24:53.44 ID:aKnkess50
逆に今時ネット民じゃない人ってのはどういう層なん?みんなやってるよな
8 : 2025/04/16(水) 07:25:55.78 ID:WGkZsO18M
ネット民って言い方がもうオッサン臭いし工作員臭しかしない
9 : 2025/04/16(水) 07:26:55.60 ID:CS8Bzdx+0
ねねねねネット民
10 : 2025/04/16(水) 07:27:28.06 ID:OGG2Wcfu0
大阪のかつ維新肯定の土人だけめっちゃ鼻息荒くしてるからそら反発されるわな
反論してる芸能人も維新や府知事と関係ある奴ばっかやし
12 : 2025/04/16(水) 07:40:50.04 ID:8AqrEupR0
そもそもネットやってなきゃ入場すらできないが
13 : 2025/04/16(水) 07:43:02.50 ID:5O8GGuTBa
平日とはいえ5万人は想像以上に人きてなくてビビってる
17 : 2025/04/16(水) 07:48:15.28 ID:3B6tcdSod
>>13
愛知万博は初日も2日目も5万人入ってないんだよなあ
何を想像してビビってるんや?
20 : 2025/04/16(水) 07:49:47.98 ID:LDg59n5I0
>>17
いやそれ前日比変わってないやん…
右肩上がりで最終的に大盛況やったし
28 : 2025/04/16(水) 07:56:22.63 ID:3B6tcdSod
>>20
「右肩上がり」ってのを「常に前日より客が来てた」だと思ってるのか?
普通にバカやん……
14 : 2025/04/16(水) 07:45:10.69 ID:b0q7d3YKM
工作員だってばれて政治家の支持率下げるのに工作しまくってるやつってバカなの?

バレバレなのになww

15 : 2025/04/16(水) 07:47:34.50 ID:CZebYarF0
1日20万想定で初日も達成出来ず二日目は5万

これもうさぁ…

あと否定的なコメントは実際行ったヤツらも沢山しとるで

16 : 2025/04/16(水) 07:47:44.90 ID:1o0UtEnQ0
開催前→「万博ガラガラ!チケット売れてない!失敗!」
開催後→「万博混雑!開場入れない!失敗!」
18 : 2025/04/16(水) 07:48:49.97 ID:gayzv53u0
世界の恥やん
21 : 2025/04/16(水) 07:51:12.27 ID:VDAoK3Rc0
「愛知万博ガー」って連呼してる奴は「いつか神風が吹くんだー!」
って連呼してた大日本帝国陸軍の末裔なんだろうな
22 : 2025/04/16(水) 07:51:26.20 ID:ZnY87R5Ha
14万から5万はほんま草生える
ゴールポストはどこまで動くのか
25 : 2025/04/16(水) 07:55:01.70 ID:3yQwcIhQd
>>22
万博を開いた時点で既にゴールしてるんやぞ?
維新は次のゴール(カジノ)に向かっとるからな
27 : 2025/04/16(水) 07:56:17.03 ID:VDAoK3Rc0
>>22
初日の14万1千人は関係者2万2千人を含めた大本営発表や
現実は11万9千人やってさ(笑)
24 : 2025/04/16(水) 07:54:27.16 ID:5wiVJ3wv0
ずっとネット工作してんのな暇空なるくん

やっぱKADOKAWAから工作を業務としてんの?

26 : 2025/04/16(水) 07:55:37.32 ID:VE/96xrsa
Xは平日5万はようやっとるって方向にシフトしとるな
日曜はこのまま目標超えて右肩上がりやとか噴き上がってたのに
29 : 2025/04/16(水) 07:56:47.23 ID:lWiSDPqK0
始まったばかりでこれじゃ半年も持つのか怪しい
30 : 2025/04/16(水) 07:57:44.06 ID:JlpP1UPP0
14万→5万

これ草
誰が盛り上がってるんや?w

32 : 2025/04/16(水) 07:58:19.06 ID:sc5URN/ra
14万で浮かれて愛知にあれだけマウント取ってたからもうどんだけ破綻してても後に引けんのやろな
38 : 2025/04/16(水) 08:01:24.00 ID:4jOoxXfLd
>>32
実際初日あたりの動きは完全に愛知万博を上回ってるのは事実だろ

お前のは「破綻してる」じゃなくて「破綻してくれ!(ソースなし)」だろ

33 : 2025/04/16(水) 08:00:21.99 ID:MMZ/WEWn0
最終月に最も客が来るのは過去各地の万博ではっきりしてる
つまり大阪万博でいえば9月が最多動員数になって10月に最多動員数日が生まれることになる
その前の大型連休と夏休みでどれだけ稼げるかがキモになるわけだが現オペレーションだと客を捌ききれない懸念しかない
34 : 2025/04/16(水) 08:00:24.08 ID:UAPxPWBH0
「愛知万博は後半に一気に盛り返した」
「平日で5万人はよくやっとる」
「万博を批判してるのはチー牛だけ」

昨日から工作員は同じことしか言わんな
どうせクラウドワークスで時給900円なんやろ?

35 : 2025/04/16(水) 08:00:43.21 ID:zqnAFl97r
共産議員がメタンの排気口に装置を翳して
「うわあああ!メタンを検出したあああ!危ないぞぉぉ!」って騒いでたけど
ちゃんと排気できてるってことやんけ
排気口に火を近づけたら燃えたとかなら流石に焦るけど
36 : 2025/04/16(水) 08:00:59.22 ID:nva1/3sy0
日本人数千万人もいるんだから
一言感想コメ書くだけで何万もの否定的意見が出て
誹謗中傷されてるんだああああ!という糖質の出来上がり
37 : 2025/04/16(水) 08:01:09.12 ID:Zpf1F+AQ0
パビリオン完成して入場スムーズになったら客足伸びてきて目標人数普通に達成するやろ
家族持ちとか恋人おる健常者層って基本的にイベントに飢えとるからな
40 : 2025/04/16(水) 08:02:18.06 ID:lAn//IIL0
これで少しでもUSJの客が減れば入りやすいんやがな

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました